今年の夏は雨が多い旭川です。 まるで梅雨。
6月7月って、梅雨のない北海道はお出かけ日和が多いはずなのに
おかげであまり出かけられません
先日の夫の休日は久しぶりに晴れたので、嵐山に行ってみました。
と言っても、もちろん京都ではありませんよ。
旭川の嵐山も、京都に負けず劣らずいい雰囲気です
陶芸の工房。雑貨屋さん。カフェ。
そして5月にも行った北邦野草園。
その北邦野草園の上の方(と言ったらいいのかな?)にある展望台から
旭川を一望してみました。

遠くに見えるのは旭岳です
右側に見える川は石狩川。
旭岳は美しい…
特に冬。
真っ白な雪をかぶった旭岳。夕日に照らされるとピンクに輝くんです。
うっとりしちゃうんですよ。
そんな旭岳は今、高山植物が見頃を迎えているということで
ぜひともロープウェーに乗って行ってみたいんですよね~
でも今週末も予報は雨…雨…雨
いつになったらころんぼ家は旭岳に行くことができるでしょうか…

6月7月って、梅雨のない北海道はお出かけ日和が多いはずなのに
おかげであまり出かけられません

先日の夫の休日は久しぶりに晴れたので、嵐山に行ってみました。
と言っても、もちろん京都ではありませんよ。
旭川の嵐山も、京都に負けず劣らずいい雰囲気です

陶芸の工房。雑貨屋さん。カフェ。
そして5月にも行った北邦野草園。

その北邦野草園の上の方(と言ったらいいのかな?)にある展望台から
旭川を一望してみました。


遠くに見えるのは旭岳です

右側に見える川は石狩川。
旭岳は美しい…

真っ白な雪をかぶった旭岳。夕日に照らされるとピンクに輝くんです。
うっとりしちゃうんですよ。
そんな旭岳は今、高山植物が見頃を迎えているということで
ぜひともロープウェーに乗って行ってみたいんですよね~

でも今週末も予報は雨…雨…雨

いつになったらころんぼ家は旭岳に行くことができるでしょうか…
