goo blog サービス終了のお知らせ 

ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

秋のお出かけ(5)

2010-10-17 | カントリーサイン
今回のお出かけで撮れたカントリーサイン

ホントは通過した市町村はもっとあったんですが
タイミングが悪かったり、暗かったりで撮れなかったのもあって残念

毎回車を降りて撮ってるわけではなく、走ってる車の助手席から撮ってるので必死です
無事撮れたものをUPしま~す

占冠村(しむかっぷむら)


南富良野町


清水町


鹿追町


新得町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーサインいろいろ

2009-10-01 | カントリーサイン
先日稚内まで行って帰ってくる間には、たくさんの市町村を通過しました。
なるべくたくさんのカントリーサインをゲットしたくて頑張りましたが
タイミング悪かったり撮り忘れたり…
撮れただけのカントリーサインをUPしてみま~す

 
 
 
 
 


ふぅ~、しかしたくさんあるなぁ~。
それもそのはず。北海道の市町村は180もあるらしい!
残りの北海道生活であといくつ撮れるだろう…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーサイン

2009-05-07 | カントリーサイン
GW中に出かけた先で撮った、久しぶりのカントリーサイン。
今回は北広島市です。
札幌のお隣のまちなんですが、そう遠くない将来、ここに大きなアウトレットが
できると聞いたような気がします。
我が家が北海道にいる間にできれば買い物にも行けるけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌

2008-10-28 | カントリーサイン
昨日、日帰りで札幌に行ってきました。
初めて撮った札幌のカントリーサイン。
絵柄が時計台だったのは、思った通り!

札幌に行った目的は・・・買い物。
詳しくは次の記事で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川→知床まで

2008-10-04 | カントリーサイン
今回の知床プチ旅行でゲットしたカントリーサイン。
行きと帰りは別のルートだったのですが
帰りは夜だったのでサインはゲットできませんでした。
というわけで往路に集めたサインです。

上湧別町
チューリップで有名。


湧別町


佐呂間町
なんの絵だかちょっと・・・。ただ、サロマといえばホタテ…かな。


北見市
玉ねぎの産地なんですね、きっと。でもなんでラグビー?


小清水町
小清水原生花園は道を代表する花の名所。


斜里町
シマフクロウは森の主!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたゲット

2008-09-17 | カントリーサイン
月曜日にドライブしました。
旭川から車で1時間半~2時間の士別町・名寄市方面へ。
ドライブ記は改めて書くとして、まずは道中でゲットした
カントリーサインたちを紹介します。

比布(ぴっぷ)町 たしかにスキー場あった・・・


和寒(わっさむ)町 ここのトマトジュースをよく見かけます


剣淵(けんぶち)町 絵本の里です


士別(しべつ)市 羊と雲のまち


名寄(なよろ)市 


幌加内(ほろかない)町 マイナス41.2度という日本一の寒さの記録地

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量ゲット②

2008-08-18 | カントリーサイン
北海道ってものすごい数の市町村があるんですね~
カントリーサインはまだまだあります

伊達市(伊達藩からの移民のまちなのかなぁ…?)


洞爺湖町(サミットで一躍名を馳せたまち)


豊浦町(イチゴが美味しそうなまちですねぇ~)
 

黒松内町(クマゲラ?アカゲラ?何の鳥だろう…)


長万部町(カニとあやめ…かな?)


八雲町(ホタテが名産らしい)


森町(桜の名所。駒ヶ岳も素晴らしい~!)


北斗市(何の絵だろう?未来の北海道新幹線…かな?)


通過した市町村全てのカントリーサインを撮れたわけではないので
これらはごく一部ですが、それでも『カントリーサインの旅』もどきが
できたことは嬉しいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量ゲット①

2008-08-18 | カントリーサイン
9日から7泊8日で帰省しておりました。

「帰省と道内旅行を一緒に楽しもう」ということで
今回は車での帰省となりました。

その長い道中で、たくさんのカントリーサインをゲットしたので
興味のある方はゆっくりご覧ください

鷹栖町(トマトが美味しいまち)


深川市(お米のまち)


美唄市(焼き鳥が有名)


三笠市(恐竜の絵っぽいけど・・・)


岩見沢市(ばんえい競馬?)


千歳市(言わずと知れた空港のあるまち)


登別市(道内屈指の温泉街)


室蘭市(沖合いに鯨が出没することも!?)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野町

2008-06-17 | カントリーサイン
旭川から美瑛を抜けて、上富良野町に行ってきました。

といってもメインは美瑛だったんですけど。

せっかく美瑛まで来たからほんの少し足を伸ばして
上富良野のカントリーサインをゲットしよう

そんな感じだったので、上富良野には足を踏み入れただけ。。。
この絵柄は、噴煙を上げる十勝岳…かな?

美瑛日記は次の記事までお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川~紋別

2008-05-13 | カントリーサイン
日曜日、オホーツク海に面したまち「紋別市」までドライブしました。
途中5つの市町村を通過して紋別に辿り着くのですが
全部で6つのうち5つのカントリーサインをご覧ください

往路で撮り損ねたものは復路で撮ったので画像が暗いです。
車の中から撮ってるのでフラッシュ撮影もできないし(反射するので)
なおのこと暗くてピンボケ気味ですが

当麻(とうま)町
当麻には鍾乳洞があるので、その絵かな?


比布(ぴっぷ)町
スキー場(?)とイチゴ。
比布では以前ピップエレキバンのCM撮影があったとか。
 

愛別(あいべつ)町
キノコの里、愛別。
橋の名前が「エノキ橋」「マイタケ橋」「シメジ橋」とユニークでした。

 
上川(かみかわ)町
大雪山を背景にした・・・なにか


紋別(もんべつ)市
美味しそうな(笑)カニのツメと流氷観光船「ガリンコ号」 


もうひとつ、滝上(たきのうえ)町を通ったんですが
写真はうっかり撮り損ねました。
途中で降り出した雨が帰りには雪になり、ドキドキのドライブでした。
5月なのにこんなに降るなんて~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする