今日も日本舞踊のお稽古に行きました。
言うまでもないですが、お稽古の前には自分で着物を着なければなりません。歌舞伎座などに着ていくときには、母に着付けてもらっているので、自分で文庫むすびを形良く仕上げるのは結構たいへんです。着物を着る習慣を身に付けるためには、たいへんよい訓練ですね。(苦笑)
これまでに習った美しい着物姿へのワンポイントレッスンとしては、
着物を着たときには、両足のつま先を合わせるに立つこと。手を小さく見せるために親指は手のひらの方に隠しておじぎをすること。首を振るときには体操のようにするのではなく、こめかみを左右に動かすようにすること。。などなど、意識しないとできないことが多いです。
本日の午前11時からNHKの総合テレビ「こんにちは いっと6けん」(東京以外は別番組だったようです)で歌舞伎役者の中村時蔵さんが、 女形の歩き方や所作について語っていらしたのをたまたま見まして、その番組でも美しく見せることへの工夫や苦労がたいへん興味深かったです。
関心が高まってくると、好奇心もいろいろ広がりが出てきてアンテナにひっかかってきます。
来月は何か、お芝居でも歌舞伎でも感動するものが見たいです。
余談ですが、ただいま衣箱のヤフオクの出品数が減っておりますが、来週はちょっと休養して韓国旅行に行くため(!!)、オークション中にご連絡が取れない日ができるのを避けるためです。まだまだ続けていきますので、これからもよろしくお願いします。
言うまでもないですが、お稽古の前には自分で着物を着なければなりません。歌舞伎座などに着ていくときには、母に着付けてもらっているので、自分で文庫むすびを形良く仕上げるのは結構たいへんです。着物を着る習慣を身に付けるためには、たいへんよい訓練ですね。(苦笑)
これまでに習った美しい着物姿へのワンポイントレッスンとしては、
着物を着たときには、両足のつま先を合わせるに立つこと。手を小さく見せるために親指は手のひらの方に隠しておじぎをすること。首を振るときには体操のようにするのではなく、こめかみを左右に動かすようにすること。。などなど、意識しないとできないことが多いです。
本日の午前11時からNHKの総合テレビ「こんにちは いっと6けん」(東京以外は別番組だったようです)で歌舞伎役者の中村時蔵さんが、 女形の歩き方や所作について語っていらしたのをたまたま見まして、その番組でも美しく見せることへの工夫や苦労がたいへん興味深かったです。
関心が高まってくると、好奇心もいろいろ広がりが出てきてアンテナにひっかかってきます。
来月は何か、お芝居でも歌舞伎でも感動するものが見たいです。
余談ですが、ただいま衣箱のヤフオクの出品数が減っておりますが、来週はちょっと休養して韓国旅行に行くため(!!)、オークション中にご連絡が取れない日ができるのを避けるためです。まだまだ続けていきますので、これからもよろしくお願いします。