衣箱の広場  和物を楽しむ暮らし

せわしない日常でも、日本的なものを大切にしてふっとなごみましょう。。

三井越後屋

2005年11月24日 | 和風な名所
11月18日から27日まで、日本橋三越界隈で、三井タワーのオープンを記念したイベントの一環で江戸時代の越後屋を再現しているときいて、見に行ってきました。昔、教科書で当時の着物の販売方法としては、画期的な手法を取り入れて一躍人気着物店になったことを学びましたが、、やはり格調高く粋なお店構えだったんですねぇ~~と、妙に感心しながら一回りしてきました。




酉の市

2005年11月20日 | Weblog
今日、新宿を歩いていたら偶然、花園神社で酉の市の前夜祭をやっているのに出くわしました。
酉の市は、開運招福・商売繁盛を願う江戸時代から続く年中行事で、ご祭神である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東夷征伐の戦勝祈願をし、帰還の時にお礼参りをしたことにちなんで、日本武尊の命日である11月の酉の日に行われるようになったとのことです。

さまざまな趣向を凝らした熊手は見ていてとても楽しいです。
衣箱でも小さいですが、招き猫と黄金の米俵がのっているかわいい熊手を買ってきました!

着付け教室

2005年11月08日 | 着物
 今月から着付け教室に通うことにしました。昔も通ったことはあったのですが、着物にあらためて触れる機会が多くなった今、また新たな発見があるのではないかと思います。
 
 いくつかの学校の案内書をとりよせたり、お話をきいてみたりしましたが、一言に着付けといっても期間や授業料がまちまちなんですね。少々驚きました。