goo blog サービス終了のお知らせ 

koon's blog

二郎、ラーメン、カレー、路麺、飲み屋の情報等。

七重の味の店 めじろ@藤沢 再開オープン(閉店→移転?)

2012年02月18日 | ラーメン(神奈川)
ちょっとわけあって、更新が遅れてしまいましたが、
少しづつまたアップしていこうと思います。

さて、藤沢に名店復活のうれしいニュース。




七重の味の店 めじろ

代々木に移転しためじろが場所を変えて復活です。



もしかしたら長蛇の列にでもなってるかな?
と思ったらそんな事はなく、しばし待ったあとにすぐに入ることが出来ました。



この日は、開店記念で醤油塩とも一杯300円で提供されていました。

どちらにしようかなあ、と悩んでいると、
隣にお座りの常連らしきお客さんが店主から
「どうせ両方食べるんでしょ?」的なことを言われていまして、
せっかくなので「私も両方頂いて良いですか?」と乗っかっちゃいましたw
(お隣にいらした常連様、その節はありがとうございました。)



塩ラーメン。

めじろらしい、出汁がしっかり土台を作り、塩味がピシっと決まったスープ。



麺は細めんで若干硬めのゆで具合。
代々木から運んできたそうです。

以前藤沢で営業していた頃よりも、表面の油が少なく、出汁の味がしっかり感じられて、
自分の好みど真ん中で、思わずうなり食いしてしまいましたw



醤油ラーメン。



太めのメンマも相変わらず、コリコリと食感がいいですね。



ベースのスープは同じなのですが、塩に比べると醤油のほうが丸い感じ。
醤油の旨味成分がよく感じられ、奥行きにある味に仕上がってます。
これもあっという間に完食。
今回はすぐに食べ比べたからか、違いというかそれぞれの良さがよくわかりました。


しばらくは昼間だけの営業という事。
あまり無理をせず、末永く続けて欲しいお店です。


~~~

日本ラーメン秘史 (日経プレミアシリーズ)
大崎 裕史
日本経済新聞出版社



ラーメン プロの技術 (柴田書店MOOK)
クリエーター情報なし
柴田書店




業界最高権威 TRY認定 第12回ラーメン大賞 2011-12 (1週間MOOK)
クリエーター情報なし
講談社




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝!めじろ復活 (鉄平ちゃん)
2012-02-19 11:51:57
私のブログへのご来訪&コメントありがとうございます。
私の方からもTB返しさせてください。

念願のめじろ@藤沢復活です。
私のラーメン食べ歩きの原点となったお店なのでとっても嬉しかったのですが、
初日に行くことができず、そのあとはマスターが風邪をひいて臨時休業の嵐...。
一週間経ってなんとかようやく食べられましたが、
ほとんど昔と変わらない味でよかったです。
これからも細く長く続けてほしいものです。
返信する
>鉄平ちゃん様 (koon)
2012-02-20 12:07:05
コメントありがとうございます。

臨時休業で随分ふられた方が多いようですね。(^^;
マイペースなのも相変わらずですが、末永く続けて欲しいですね。

にしても、最近藤沢にも家系や二郎など、
こってりずっしりしたラーメンが多かったので、
めじろの復活は選択の幅が広がってほんとうに嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたします。
返信する