goo blog サービス終了のお知らせ 

koon's blog

二郎、ラーメン、カレー、路麺、飲み屋の情報等。

福田屋 @渋谷 道玄坂小路

2006年09月12日 | そば(座麺)
道玄坂から東急本店通りに抜ける道玄坂小路。
ちょっといかがわしいお店も多く、短く狭い通りながら、
結構賑やかでガチャガチャした感じだ。

しかーし、その中程のビルの2Fにある福田屋に入ると、
下の喧噪が嘘の様に感じらるくらい静かだ。
入り口がちょっと奥まって、中庭の様になってるからだろうね。

ここのせいろは、¥550と庶民的な値段。
量もそこそこあり、小腹を満たすのにはちょうど良い。
種物も旨いし、酒もしっかり飲める。
おばちゃんのポワーンとした接客もほのぼのしてて、良い店ですよ。



こちらのサイトが詳しいです。

蕎麦処 栄家@面影橋

2006年04月24日 | そば(座麺)
友人に誘われて、面影橋の栄家に行ってきた。
以前から噂には聞いていたけど訪問するのは初めて。
ここは蕎麦屋なのだけれど、中華そばやカレー等
その他のメニューが旨いので有名。
某黒い店構えのらーめんの家元もご推薦する店だ。



鄙びた街のおそば屋さんと言った感じの外観。
お世辞にも奇麗とは言えない店内、
独特のカヲリが立ちこめる中、
同行者が頼んだのは、カレー南中華そば。





ちょっともらったけど、これ、かなり旨いっす。
麺は永楽@大井町あたりを彷彿とさせる物。
ラーメンのスープとカレーがミョーにマッチしてる。

で、続いて出てきたのがタンメン。





。。。(^^;
隣においてあるのはコップじゃなくてジョッキなんですけど。






上から見ても・・





アップにしても、麺は全然見えません。




とりあえず取り皿に野菜を半分以上移してみても、
まだ麺は現れず。
ちなみに、コシのある縮れ細めんで、中々旨かったです。

要するにタンメンな訳で、野菜は炒められてスープで味付けされてるから、
食べづらくはないのですが、 いかんせん量が多い。。。
麺自体の量はかなり少ないので、野菜を食べまくって
やっと麺にたどり着いたと思ったらあっという間に食べ終わり、
その後も野菜、野菜。。。
3/4くらいの時間は野菜を食べてましたかね。

結局、同行者がちょっと手伝ってくれて完食しました。
一人でも食べられたんですが、味付けがかなり薄味だったので、
途中からこしょうを足してみたりしましたが、
ちゅと飽きちゃったし。(^^;

他のメニューも旨そうだったので、今度は別のにしますわ。
もしくは、何人かでシェアしないと。。。




長寿庵@四谷二丁目

2005年03月24日 | そば(座麺)
久々にそばが食べたくなったが、時間がなかったので近場の長寿庵へ。
普通の街場のそば屋なんですが、意外と旨いんだよね。
ちゃんとそばの香りもするし、茹で方も冷水できりっと締めてある具合も良いし。

でもまあ、大もりそばで¥680だからそれなりってことで。(^^;