12月5日(日)の「段ボールはうすのワークショップ/あさかっちゃんタウンに灯をつけて」に始まり、
水曜日に60個マフィンを焼き、
土曜日に新座・朝霞・志木で活動されている「クレッシェンド」さんという女性4人のコーラスグループさんのミニコンサートの伴奏があり、
日曜日に初雁木材さんでの「クリスマス・ウッドプレート作り」の2回目のワークショップがあり、
通常の仕事に加えてこれらがあったので、
「神様、私1人ではこなせませんから、どうぞどうか手伝ってください

」
と祈りながらの1週間でした。
でも・・・すべて終わりました。 よかったぁ~~~。
今週からは、また通常の生活に戻ります
また改めて
「段ボールはうすのワークショップ」
「初雁木材さんでのクリスマスワークショップ」
をアップいたしますネ。
クリスマスまでは
オーダーを受けている「ソック・モンキーならぬソック・ラブ完成へ」
「お世話になった方々へのお礼のちっちゃなプレゼント・ソープ作り」
「来年のワークショップに向けての準備」
をおうちでぬくぬくとしたいと思っています。
あ、来年は2月、3月とワークショップが決まっています。
2月は初雁木材さんにて、初雁木材さんとのコラボ企画「指編みマフラーと木のハンガー作り」です。
(じつは・・・書いてる私が既に楽しくなってたりして

)
指編みマフラーは男性へのプレゼント、女性用と2種類用意するつもりです。
子供さんも作れるように、子供用も用意しますヨ。
作っていただく方に、糸は選んでいただけるようにしたいと思っていますので、
お帰りいただく時には、ご自分のオリジナル仕様のマフラーをお持ち帰りいただけますよう、
準備など進めていくつもりです。
コラボ企画はアイデアもパワーも倍増、準備をすすめる側も楽しいです