9/8(土)は、輪粉さんの「モノ・つなぐ市」でした。
まだまだ暑さの残る当日・・・
お外での輪粉さんが販売されていたソーダを飲みながらのキャンドルワークショップでした。
では、撮れたかぎりなのですが当日の様子を!
行く先々で参加をしてくれるちかちゃん。
3月の「カップケーキCandle」ワークショップ蝋を触ってくれているので、
蝋の扱いに慣れていて、なんだかとても頼もしさを感じちゃいました♪
みんな出来上がったベーグルキャンドルにナイフを入れるのがドッキドキ♪
「あ、ちゃんとさつまいもがある~♪」
出来上がったら、これまた輪粉さんと一緒です。
シールに「さつまいも」って書いてペタン♪
最後はラッピングまでしましょうネ♪
お店で売ってるみたいでしょ? 良い笑顔~~~~~♪
すーっごい集中力!
なんだかキャンドル作り通り越してお料理の域に入ってしまっているまなちゃん♪

まなちゃんのお友達のナイフの入れ方。力の入れ具合を良く知っているのですネ(驚)
おままごとやおかあさんのお手伝いをしながら自然に学んでいったのかしら・・・
まなちゃんのナイフの入れ方も堂に入ってます(驚驚)
2人並んで本当に上手に作ってくれました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人の方の参加を考えた行程だったので、
お子様達には難しかったのでは、と思いましたが、
なんのなんの、みんな見事な集中力で作り上げてくれました。
最後のラッピングは
①ナチュラルカラーのダンボール紙をくるりと巻いて、
②同色のラフィアを十字にかけて、
③「リボン」「牛乳瓶の蓋」「パッチワーク」のマステを好きなようにペタリ♪
とっても可愛く仕上げてお持ち帰りいただきました。
工房arteのワークショップ、楽しんでいただけましたでしょうか…

参加してくださったお子様方、お母様方どうもありがとうございました
キャンドルワークショップ、
今後も参加をさせていただきます先々様に応じた作品つくりを展開していきたい、と思っています。
今、ちょこっと頭をよぎっているのはまたまた「お菓子シリーズ」。
美味しそうなのが出来るといいナ♪
でも、その前に・・・
そのお店のお菓子をたくさん食べないとな~~~~~♪♪♪
ふふふふふ~~~
次回のワークショップは
10月14日(日)のアートマルシェ 朝霞駅両ターミナル開催 10:00~16:00
「裂き布と飾り糸で遊びましょ♪」
になります。
10月になりましたら、当日お作りいただくものをアップさせていただきますネ。
お楽しみに~♪♪♪
☆あ、あとモンキッキーのマークが、
なんと貴重な貴重なSEIKO「ルキベアさん」のお名刺をいただきました。
マークも名刺を作って「ルキベアさん」にお渡ししないと。ね。