工房arte「それではみなさん、ご一緒に♪」

ピピピッときたものを、楽しくりましょ。
それではみなさん、ご一緒に♪

一昨日ワークショップの今日

2011-07-31 | ワークショップ♪

昨日は輪粉さんのカフェでワークショップでした。 

写真は・・・撮れていません。 ごめんなさい。

輪粉さんのブログに期待しましょう! (輪粉さん、よろしくデス




先ずはシェフハットから。

ワークショップのメインは「ジェラート作り」なので、
 ①まだ平面の帽子にデコパーツを貼る。
 ②帽子を立体に仕上げる。

と、当初考えていたよりも時間をかけることはせずに仕上げられるように、
ギリギリの段階まで仕込んでいきました。


さて、

その後、当日の作り方を実際にデモンストレーション。
仕上がったものを1さじずつ試食、
作成途中でのコツなどを説明してから実際にスタート。


今回は各自作っていただく前にデモンストレーションをしたので、
映像としては、子どもの目にも理解しやすかったかな。。。

どうだったでしょう。

実際には保護者の方達が、子どもさんをリードして作ってくださっていました。



ところがです。問題発生。


・13時始まりのために、近くのお店から輪粉さんに氷を運んだのが12時45分。
・13時開始。
・実際に作り始めたのは多分13時30分頃。
発砲スチロールに入っていたのですが、氷は氷でしたけど、
皆さんにお分けした時に、氷の温度が下がっているのが手に伝わってきました…

なんてこと!!!

そこで、1人分として考えていたよりも多くの塩を使うことにして、
塩を紙コップに入れて配布。

ヨーグルト味を作っていた子たちはそれで大丈夫だったのですが、
ミルク味の子たちが大苦戦。


この場合、溶け出る水を捨てながら、
氷の表面がまんべんなく塩で覆われる位の塩を追加して作業をするべきなのですが、
初めに多く塩を配布してしまったので、塩が足りなくなってしまいました。

上手に仕上がった方の「温度の下がっている氷」を投入しながら作りましたが、
どうしても固めることが出来ず、冷凍庫の力を借りることにしました・・・

それでも固まらなかったの・・・・・・・



最後まで作ってくれたお友達とおかあさん、すっかり疲れてしまわれました・・・

ごめんなさい。



参加をしてくださった方には

「わからなくなったり質問があったらブログに遊びに来てくださいネ。」

とお話ししたのですが、作るときのコツを再度ここにまとめます。




作るときは、
①力を入れて振ったり、ガシガシ転がしたりせず、
 液の入っているビニール袋に、常に氷が触れてくれているようにイメージ。

 ゆっくりゆっくり、ころ~りころ~り。

 ころ~りころ~りする時は、
 タオルで巻いていても、手はなるべく氷を触れないように、
 体温が氷に伝わらないように、端っこを持ちながらの作業をしましょう。


②氷はロック氷を1キロ準備して、
 初めに投入するのはその2/3量。
 残りの1/3量は追加用に残しておきます。


③2-3人量のレシピで5分転がしても固まらない場合は、
 「氷の温度が高い」と判断をして、
 残り1/3量の氷にしっかり多めに塩をまぶしてから
 揉んでいる袋に新たに投入。

 ハンドタオルもバスタオルに変えてしっかり保冷して作業を続けてください。

 数分で固まってきます。


④出来上がりの目安は

 「液の入っている袋の壁面に固まったジェラートがついて、
  その袋も冷たく硬くなっている状態。」

 「液の入っている袋を軽く振ると、
  出来上がったジェラートがボロッと落ちてくるのがわかる。」

 状態です。


★家で楽しむ場合は、ハンドタオルよりバスタオルがお勧めです。




ジェラートを仕上げたら、
お次はパフェに仕立てます。

透明のカップに

・コーンフレーク
・ミューズリー入りのブランフレーク
・ぷるるんゼリー
・アーモンドポッキー

そしてそして、

輪粉さんから、
・ごぼうのチョコケーキ
・チーズケーキ
・その他ケーキの端っこ2種

4種類も角切りのケーキをご用意いただいたのです。

わーい♪ わーい♪♪



これを好きなようにトッピングしていただきました。




当初、きっちり1人分を作っていただくことを考えていましたが、
万が一のことを考えて、当日作っていただいたのは1.5人分づつ。

ですので、基本的には自分で作ったものを食べていただきましたが、
シェアをしていただく分もありました。



参加をしてくださり、その後どうしても上手に作れない…
という子、そして保護者の方、
どうぞどうぞお気軽に、
こちらのブログのメール、コメント欄からご質問ください。


 
また、ご一緒に何か楽しいものを作りましょうね。
秋は、おそらく10月に2つ、ワークショップをさせていただく予定です♪


ジェラート作りでかぶる「シェフハット」♪

2011-07-26 | 今までに作ったいろいろ♪


昨日のブログにも書いた今週末のワークショップ

「ジェラート作ってパフェも作って食べちゃいましょ♪」

で、ジェラート作りの前に子供達が作るシェフハット。






このようなシェフハットになります。 かわい~でしょ~~~?



主な素材は 画用紙と梱包材。

作り方も簡単で、子供達にデモンストレーションをしたら、
あまりにあっという間で、驚いちゃうかも・・・ですョ。



も~ね~~~~
自分が思い描いてたものがスッキリと形になる瞬間って、
超 嬉し~~~~~~~♪


当日参加してくれる子達、楽しみにしててね~~~~~~♪


次のワークショップ「ジェラートを作ってパフェも作って食べちゃお♪」

2011-07-25 | ワークショップのために

さぁ、今週末は輪粉さんでのワークショップ

「ジェラート作ってパフェも作って食べちゃお♪」

です。




ジェラートを作り始める前に、
みんなでシェフハットを作って気分を盛り上げちゃますョ♪



シェフハットのデコパーツ、届いてます。


作るシェフハットも形は検討つけてありま~す♪
(あらま、画像くらいですね…  後で差し替えます



さ~て、どんなシェフハットが出来上がるでしょう?

お楽しみにしててくださいネ。

気がついたら虹

2011-07-25 | 日々雑感

車に乗ろうと、ぶらりぶら~りと駐車場を歩いていたら、

ふとある車のフロントガラスがレインボー? ん? ん?! ん?!!

 

油膜???  

新品のガラス?????



とか、一瞬自分でも訳のわからないことが頭をよぎり・・・(笑)



これもまた何の気なしに上を見上げたら



~~~!



こっち? それともこっち?

とかアングルを模索してるうちにどんどん消えていっちゃた。




初めはもっともっと濃くて長さも長かったのにね。




でも、いつも私が見てる虹とは対称な、というか逆向きのような感じがした。

気がついた時は、上にカーブしていたもの。。。


「卓上ほうきを作ろう♪」ワークショップ当日

2011-07-25 | ワークショップ♪

藁にまみれての3日間の後、
夏休みに入ってのワークショップ1回目「卓上ほうきを作ろう♪」がありました。

組み方などはシンプルなのですが、
何せ、藁は細いしパラパラばらばらするので、
組んでいくうちに手元が太くなって、扱いに苦戦していた様子が・・・・・


この点は、次回ワークショップをする時の大きな改善点です。




当日、会場のシンコー堂さん前にはこんなに可愛いイーゼル♪


かわいい♪ かわいい♪♪♪
テンション上がります

私も、も少し小さいイーゼル入手しよ~かな~~~。





ワークショップ中に今回もあまり写真が撮れず、
でも、1回目が終わった時に少しだけ撮らせてもらう事が出来ました。

毎回全員分を撮ることがなかなか出来なくて、
参加してくれたお友達、本当に本当にごめんなさい。



先ずは姉妹で参加をしてくれた1年生のRちゃん。


粘り強くて「出来ない」「わからない」の無かったRちゃん。
一生懸命、ほうきを組んでくれました♪



RちゃんのおねえちゃんのMちゃん、3年生。


「少しづつずらして組んでいくのよ。」
と、初めに組み方をさらっと見せてあげた通り、
ちゃんと斜めに組めています。
すごい、すごい!



Kちゃん、5年生。


とても器用なKちゃん。
しっかりきっちり巻けているのが画像からもよくわかります。
全体のバランスもとれていますネ♪





午前、午後14名の子達が作ってくれました。

お店でほうきを目にしたり、買ったりする時に

「あ、わたし/ぼくが作ったみたいに小さい束をたくさんつないでる!」
「わたし/ぼくの作り方と違うなぁ。」

とか、

「これ(何かの素材)でほうきがまた作れるかな?」
「あの時に使った藁だ♪」

とか、

これからの様々なことへの興味へ繋がってくれるといいナ



藁にまみれて丸3日…

2011-07-21 | ワークショップのために

明日のワークショップの為の藁です。

穂先を藁から外す作業に、母の手も借りて丸3日かかりました…。

本当は、穂先を外す作業も子供に体験して欲しかったのですが、
大人がやっても、藁の細かい産毛が飛ぶのか手元が痒くなるので、
この作業は私がすることにしました。

3-4本は子供達に体験してもらうように残してはあります。


まずはこの子達から♪

2011-07-18 | ソッキー

その後、様々な方々がチクチクして下さり(今も続いています♪)、
ソックらみぃのお仲間がふえてきました!




机の上にずらーーーッと並んで♪

反対側からも写してみましょうネ。





帽子を被せてもらったり、ベストを着たり、ポシェットをさげていたり・・・




可愛い子たちがたくさんです!

そして、もうすぐ被災地に向けて第一陣が出発しまーーーす!

も~もちゃん♪

2011-07-17 | 日々雑感

お友達わんこのももちゃん、10歳。



みんなでソック・らみいをちくちくしてたら眠たくなっちゃたみたいで・・・・・






もーもちゃん♪



ももちゃん、たら・・・・・



寝ちゃう寝ちゃう・・・・・



あらあら大変。 ももちゃん、寝ちゃうとお顔がしわしわですよー



名前呼びすぎて起こしちゃった? 





ももちゃん、ごめんねーーー

朝のサラダ

2011-07-17 | 日々雑感

今朝、冷蔵庫を開けたら・・・見事に何にも無し。
卵も2個しかない。


そうだそうだ、一昨日から息子が早い夏休み-で帰省してるから食材の減りが早いのです。


1人違うだけで、お鍋のサイズが1回り小さくなったり、食材の量も格段に変わって数ヶ月。
やっと3人+犬1匹の生活に慣れてきたけれど、
1人増えたり減ったりの生活にも、ちゃんと対応出来るようにならねばネ


ということで、
当然あるもので朝食を作りましょ♪

さぁ~て、今朝使える野菜は、人参と大根とたまねぎ。
そしてあとからパッツンパッツンのフレッシュなトマトを発見♪♪

切って端っこを口に放り込んで、その美味しさに1人テンション上がり~♪♪♪

人参と大根とたまねぎをスライスして塩で揉んで、
少し置いたら水気を絞って、塩胡椒、砂糖、マスタードと少しの牛乳であえて、
あると便利なベランダ栽培のバジルもちぎって加えて、最後に少しのグレープシードオイル。



最後にフレッシュトマトを投入して、またまたかる~くあえて出来上がり。

白い器に盛ったら、
フレッシュさと色が際立って、
バジルの香りもたったサラダに仕上がって、

嬉しい朝食になりました

ジェラート試作♪- ミルク味

2011-07-16 | ワークショップのために

前回は「ヨーグルトのジェラートでしたが、
今回は「ミルク味のジェラート」の試作です。




今回はアップルミントを刻んで入れてみたりしましたョ♪

お味はすこぶるすこぶるよろしいのですが、
なんてたってこの暑さ・・・・・

普通に作っていては、思ったような固さになってくれません。
この場合、保冷バッグを使ったら固さの調節ができるかなぁ・・・と思い始めたところです。



まだまだ試作は続きます。



材料が固まって後、そのままにして食べるための準備をするのでは溶け始めてしまうので、
固まったら、先ずは冷凍庫に入れて、その間片付けたりパフェを食べる準備をすると、
焦ることなく、ジェラートもよい感じに締まってよいでしょうか。

今回は「いかに早く作るか。」という時間との戦いではなくて、、
楽しんで、おいしいジェラートが作れて、パフェも作って食べる事が目標ですから、
焦ってバタバタするような事は避けたいと思います