袋に①~④の番号がふられてるオヤジ。
今日は②の「その他」を組んだ。
まずはガソリンスタンドの給油機。
そうそう先日のスタンド、何か足りないと思ったらコレだよ。
開封30分後に完成。
照明がよろしい。
赤と青の1×1タイル、1×2ポッチ付きタイル、ヘッドライト、2×2ブラケット等ちょっと嬉しいパーツも。
オクタンロゴは残念ながらシール。これくらいプリントにしろよ。
次の30分で青い乗用車完成。
元々が1958年のセットの復刻版なので、このクルマも昔のアメ車的な仕上がり。横から見るとヘッドライトとテール上の表現がそれっぽい。
ホロを表現した白もよい。
ナンバーも当然シール。
次は1時間要したタンクローリー。
5個の袋を1個のトレイにぶちまけたこと、寝っころがりながら、戦場のメロディー観ながらだったので結構時間かかる。
前部は伝統的な4ポッチ幅なのだが後部は6ポッチになってる。
オクタンカラーのライン、当たり前だが中までギッシリプレートが入ってるわけじゃない。
このクルマの場合1ポッチ幅のプレートで表現してある。この前のガソリンスタンドの屋根も同じかんじ。
最後に公園。これも30分要した。
ベンチに茶のタイル使うのはレゴスタンダード。木製を表現。
ミニフィグは嬉しいニッコリ君。
持ってるのは嬉しくないシール。『NEW BRICK IN TOWN』の文字と1×4赤ブロックが書かれてる。
これで組み立て説明書の1冊目が終わったのだが、最終手順が噴水中央に2×2金メッキブロックを3個乗せる手順だった。
このパーツはレゴ50周年記念のこのセットにしか入ってない特別なパーツだ。
因みに池の裏はこうなってる。下に何も敷かないことで透明感を強調。
8×8青クリアプレートはパーツとしても貴重。
今日は②の「その他」を組んだ。
まずはガソリンスタンドの給油機。
そうそう先日のスタンド、何か足りないと思ったらコレだよ。
開封30分後に完成。
照明がよろしい。
赤と青の1×1タイル、1×2ポッチ付きタイル、ヘッドライト、2×2ブラケット等ちょっと嬉しいパーツも。
オクタンロゴは残念ながらシール。これくらいプリントにしろよ。
次の30分で青い乗用車完成。
元々が1958年のセットの復刻版なので、このクルマも昔のアメ車的な仕上がり。横から見るとヘッドライトとテール上の表現がそれっぽい。
ホロを表現した白もよい。
ナンバーも当然シール。
次は1時間要したタンクローリー。
5個の袋を1個のトレイにぶちまけたこと、寝っころがりながら、戦場のメロディー観ながらだったので結構時間かかる。
前部は伝統的な4ポッチ幅なのだが後部は6ポッチになってる。
オクタンカラーのライン、当たり前だが中までギッシリプレートが入ってるわけじゃない。
このクルマの場合1ポッチ幅のプレートで表現してある。この前のガソリンスタンドの屋根も同じかんじ。
最後に公園。これも30分要した。
ベンチに茶のタイル使うのはレゴスタンダード。木製を表現。
ミニフィグは嬉しいニッコリ君。
持ってるのは嬉しくないシール。『NEW BRICK IN TOWN』の文字と1×4赤ブロックが書かれてる。
これで組み立て説明書の1冊目が終わったのだが、最終手順が噴水中央に2×2金メッキブロックを3個乗せる手順だった。
このパーツはレゴ50周年記念のこのセットにしか入ってない特別なパーツだ。
因みに池の裏はこうなってる。下に何も敷かないことで透明感を強調。
8×8青クリアプレートはパーツとしても貴重。