アリサワ酒造さんが醸し出し
2023年SAKE COMPETITION大会
純米酒部門にてGOLD 日本第4位
に輝いた「純米酒」の6BY(新酒)が
入荷でーす
( ´ ▽ ` )ノ
■アリサワ酒造 文佳人 純米酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104515
1本:1,595円(税込)
岡山県産アケボノを55%という
特別純米レベルまで磨き上げ
かすかに吟醸香さえ漂う逸品です。
豊潤で柔らかく
高知らしい淡麗辛口で
飲み口はサラリと♪
ぬる燗・常温では
奥深いふくらみを
冷やして飲めば、
キリリと切れ上りながら
柔らかく馴染んでいきます。
■アリサワ酒造 文佳人 純米酒 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/104516
1本:3,190円(税込)
高精米された
アケボノから醸し出される
日本酒が持つ奥深さを堪能頂け
蔵元特有のガス感も楽しめます♪
(σ・∀・)σ
【おまけ】
節分の頃食べた
日清どん兵衛
紅生姜天そば 。
節分と言えば
今でこそ恵方巻きだが
昔は「蕎麦」を食べる
風習が主流だった模様。
そんな節分に合わせ
駆け込み発売したのが
この紅生姜天そば。
通常のどん兵衛
「そば」の天ぷらを
変えただけかな?
後のせ天ぷらで
完成するが
天プラは
すぐ食べないと
サクサクが逝く。
なるほど
生姜のピリっとした
ほんのり辛さが特徴。
どん兵衛って
ソバよりうどんの方が
美味しいんだけど
紅生姜天なら
やはり蕎麦か。
ただ
「鬼うまい!」
と、無理やり
節分にかけた
コピーだろうが
そこまで
鬼うまい
カップ蕎麦では
無いと思ふ。
( ̄∇ ̄;)
人気ブログランキング参加中っ☆
↑文佳人の純米新酒は今年もちゃんと美味いよ!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪