goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露【2025入荷】

2025年08月23日 | 


「白露」
(はくろ)とは
夜中に大気が冷え
草花や木に朝露が
宿りはじめる頃。

降りた露は光り
白い粒のように見えます。

日中の暑さも和らぎはじめ
段々と秋の気配が深まっていく。

そんな
白露の名を冠した
秋のお酒が入荷♪



酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104610
1本:1,595円(税込)

高知市内唯一の酒蔵
酔鯨酒造が醸し出す
秋限定」の希少な
旬のお酒です。

秋酒は「白露
寒露」2タイプあり
こちらは夏が終わり
緑の葉が
オレ ンジに色づき始めた様子 を
イメージした「白露」でございます。


北海道産酒好適米「吟風」を
精米50%で醸し出した純米吟醸。

冬から初春に
仕込んだ清酒を瓶詰めし、
氷温(0℃)にて秋の出荷まで
貯蔵熟成させています。




酔鯨の中でも
吟麗 秋あがり」は
特に人気を博しており
ひと夏を越えた豊潤で
熟成された風味の純米吟醸酒。


爽やかで
フレッシュな口当たりから
酔鯨独特の酸味と旨味が
秋酒に閉じ込められており

氷温熟成にて、しっとりと
落ち着いたとても滑らかで
奥深い味わいに。





酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/922747
1本:2,935円(税込)

秋の旬な食材と共に
円熟の旨味を旬の味を
ぜひご堪能ください♪
( ´ ▽ ` )ノ





おまけ

おまけと言うか
オカメですが・・



先日より
産んだ無精卵4個を
ひたすら抱卵してた
オカメさんですが

今週に入り
抱卵より卒業しました。

徐々に抱卵時間が
短くなってきまして
遂には温めるの放置!

よって卵は
鳥カゴから除去し
オカメも平常運行に。

抱卵やめたオカメが
最初に行ったのは・・





水浴び!!

約20日間
抱卵疲れの身体を
水浴びリフレッシュ♪

やはり
一仕事終えた後は
風呂が一番か。




水浴びの後は
たっぷり日光浴。




久々に
スッキリ

またこれより
アテクシのお昼ゴハンの
野菜よこせ!
生活が再始動です。
⋋(‘Θ’◍)⋌

人気ブログランキング参加中っ☆
仕事終わりは風呂と秋酒でさいこほよ♪(σ・∀・)σ
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸虎 雄町ひやおろし 純米吟醸 2025!

2025年08月18日 | 


日本は
絶賛真夏だが
日本酒業界は
遂に秋酒に突入!
(☆ФωФ)ノ


土佐酒の先陣を切り
光の速さで入荷したのは
有光酒造場、安芸虎っ!

(σ・∀・)σ ガオー




安芸虎 雄町ひやおろし 純米吟醸 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1229334
1本:2,178円(税込)

有光酒造場が
雄町米で醸す純米吟醸酒を
春、夏と熟成させ落ち着いた
飲み頃の味わいに。

 


旬の秋にしか飲めない
ひやおろし」雄町は
バナナやブドウを感じる吟醸香で
まろやかな質感、飲み頃の食中酒。

 


季節を経た時の中で
旬を楽しむお酒にピッタリ。

油を含む料理や
季節の食材と共に
お料理とご一緒に
お召しあがりください。

 



安芸虎 雄町ひやおろし 純米吟醸 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/1229335
1本:4,350円(税込)

まずは冷して
その後、常温・ぬる燗まで
様々にお楽しみ頂けま~す♪
( ´ ▽ ` )ノ



 

おまけ



サッポロ一番
カップスターの・・




復刻デザイン
昭和スタイルが
老村から出てた

このパッケージ
うーんこのナツい♪




さすがの昭和
お湯を入れるだけ。




熱湯3分
すぐ完成。



昭和デザインに
敬意を表して

昔はカップ麺に
フォーク付いてたと
おフォークで食べる!



このタマゴや
謎の肉かやく

 


種類不明の
エビとかって

フォークだと
食べにくいわー

やっぱ
箸もてこい
はーしーー!
(屮゚□゚)屮 

人気ブログランキング参加中っ☆
↑まだ暑いのに、もう秋酒が来るとは・・ま、飲むけど♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川澤酒造 山に雲が 純米大吟醸 ヒュロヒュロ 新発売!

2025年08月15日 | 


土佐19番目の蔵元
川澤酒造から新たな
純米大吟醸が新発売!
(☆ФωФ)ノ




川澤酒造 山に雲が 純米大吟醸 ヒュロヒュロ 720ml 箱付
https://konjiru.com/item-detail/1837104
1本:6,050円(税込)

兵庫県産特等山田錦を30%まで精米し
きれいさ、香りを追求しています。
カプロン酸と酢イソが見事なマッチング。

酵母にはCEL-24と
スーパーCEL-24そして
TFL18-145-10を駆使し
日本酒度は、-4の甘口。




昔々、高知県本川村では
冬の氷を氷室で夏まで保管し
土佐藩主に献上していました。
南国高知県で四国山脈の麓にある桑瀬周辺は
冬になると積雪だけでなく、谷が氷柱で覆われ
林道の山壁も氷壁となり一面が氷の世界に一変します。

目にした氷の世界で
その氷壁から微かな
ヒュロヒュロ」という音が聞こえてきます。

美しい氷壁の中を
森の生命といえる水が流れているのです。
その清らかな水から、生命の息遣いを感じるのです。

山に雲が ヒュロヒュロ」は
氷の世界にあっても、森の中で微かに息づく
生命の源の水を表現しています。




ラベルイラストは
画家ミロコマチコさん。
銀泊の上に印刷をし高級感と
氷をイメージしています。

専用カートン箱入で
贈答品にもお勧めです
(σ・∀・)σ

 



おまけ



阿波踊りで
燃え尽きたであろう
徳島県に敬意を表し
金ちゃんラーメン」!



いつの間に
担々麺」が
出てたんだろう。




金ちゃんらしい
内容構成。

調味油のみ
後入れだ。




そして完成
なるほど赤い

 



そして
ちゃんと辛い

担々麺らしい
ピリリな辛さ。

夏、エアコンの効いた
涼しい部屋で汗かきつつ
食べる辛いラーメンもイイね♪

ちな




オカメはまだ
抱卵ちうですが
どうも飽きて来た感が
見られるので母親行動も
間もなく終了しそうです
⋋(‘Θ’◍)⋌

人気ブログランキング参加中っ☆
ヒュルリ~ヒュルリララ~、の方が覚えやすいのに(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐しらぎく ナチュールドライ 地 純米吟醸2025リニューアル!

2025年08月05日 | 


天・・水
ナチュール
あらゆる物は
自然の法則に従う・・

そんな
イメージで誕生する
仙頭酒造場さん大人気
ナチュールシリーズより
火入れの「」が酒米を変え
純米吟醸としてフルモデルチェンジ
(σ・∀・)σ

 


土佐しらぎく ナチュールドライ 地 純米吟醸 火入れ 720ml
https://konjiru.com/item-detail/210770
1本:1,980円(税込)

仙頭酒造場さんが醸す
県内・全国でも限られた
特約店限定の「地(ち)」。

今回は高知県産米
土佐麗」を使用し
精米は60%ながらに
純米吟醸の香りも纏う清酒。

 


蔵元の表現したい
味わいである
透明感のある上品な香り、
繊細かつまるみのある味わい」を、
もう一度追求したものをオリジナルで
タンク 1 本のみ醸し出しました。

それを 生酒(天)
「火入れ(地)」 と
分けたものですが
今回は少しスペックも
変化しております。

 


マスカットやライチを想わす
透明感のある爽やかな香り。

すっきりとしたシャープな口当たりで、
スマートな旨味と切れの良い1本。

 


佐しらぎく ナチュールドライ 地 純米吟醸 火入れ 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/210771
1本:3,740円(税込)

切れ味はまさに
ドライテイストで
飲み頃は冷して爽やかに
飲んで頂きたいお酒です
(☆ФωФ)ノ

 




おまけ

今年の冬だったか・・

飲み会の帰り
コンビニに寄り
酒の勢いで買って
放置してた奴がいる。




こいつだ!



クリスプで
塩とごま油味

買ったはイイが
別にゴマ油フェチでもない。

という訳で
放置はいいが
そろそろ賞味期限。

食べるしかない!
\( ̄^ ̄)/




ふむ。

香りは穏やか
だがいるな・・

ゴマ油が
奥の方にいる。

 



ごま油味
だからと言って
ベタベタしたりしない。

ってか
ベタベタする
ポテチって嫌だろ

塩味の奥に
ごま油将軍
デデーンとお控え。

 


幸い少量なので
勢いで食べ切ったが

酔った勢いで
コンビニに行く時は
気を付けた方がイイ
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

人気ブログランキング参加中っ☆
↑「地」はゴマ油香じゃなくて、吟醸香がするよ♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払いは「鉄板酒場 零」で!

2025年08月04日 | 


当店スタッフ
日々鬼暑い中
頑張っておりますが

ここから
もう1段ギアを
上げねばならぬ
よさこい」が来る!
\( ̄^ ̄)/

その前に
毎年恒例の
暑気払い

 


鉄板酒場 零」で!
高知市はりまや町1-7-13
福永ビル1F中
TEL:090-5918-9132
営業:18時~24時
定休日:日曜



すだれが
エモい入口。




もう喉カラカラ
エナジーぷりーず!




おつかれさーん♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ





アテクシは早速
リコピン摂取なので

 


君達は好きなの
食べてなさい♪

 


魚貝もあるよ
鉄板酒場!

 



ハムポテ
おいちい♪

 


ニラトン玉
おかずにして


ガーリック炒飯
独占で喜ぶ和尚リン

 


おかわりは
オムソバ飯



鉄板ステーキを添えて

 


もやしシャキシャキ
せせりは塩コショウが
ピリリと効いて

 


鉄板餃子
やってくれば




メガハイボール
もう止まらない

 


この夏から
当店のスーパーサブも
兼任してくれてるオーナー

 


マスミ君も
この夏一緒に
乗り越えましょうー!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑鉄板焼きって、工程を見てるだけでも楽しいの♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司牡丹 純米吟醸酒 蒼々(そうそう) ブルーボトル♪

2025年07月30日 | 


司牡丹から
仁淀ブルーの様な
美しいお酒が出たよー♪
(σ・∀・)σ

 


司牡丹 純米吟醸酒 蒼々(ソウソウ)720ml 
https://konjiru.com/item-detail/1832657
1本:1,980円(税込)

上品かつエレガント
蒼々(そうそう)ブルー!
爽快な微々発泡酒。




麹米・酒母米には
永田農法高知県産「山田錦」
掛米には高知県産「土佐麗」を使用。

低温で仕込む事によって
フレッシュさを閉じ込め
華やかな香りと膨らみのある
リッチな味わいに仕上がりました。




ほんのわずかですが
微々発泡を感じ爽やかな
のど越しとなる淡麗辛口。

和食・洋食・中華と
何にでも合わせて楽しめ
お食事と共にお召し上がりください
( ´ ▽ ` )ノ

 




おまけ



プリングルスから
限定発売されてた



よしもとカレー味

吉本興業本部の
社員食堂において
人気No.1メニューである
よしもとカレーとコラボ。

 


食べてはみたが
再現性がどうとか

吉本の
社員じゃなきゃ

わからんやろがい

と、思いつつ
カレー風味は
酒の肴にはなる
(☆ФωФ)ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
そうそう、ポテチ系は大体酒のつまみに合う。そうそう。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州梅酒 香る南高 紅南高がリニューアル!

2025年07月23日 | 


梅酒の世界大会
とも評されている
天満天神梅酒大会

グランプリ
第一位となれば
その梅酒に称号とし
天下御免」が与えられる
名誉な梅酒大会にて

 


初代王者を獲得した
紅南高梅酒がなんと
名を変えリニューアル!




中野BC 紀州梅酒 香る南高 紅南高 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104442
1本:2,420円

2007年、天満天神梅酒大会
「第1回大阪天満天神の梅酒大会」にて
100種類以上の全国の梅酒の中から、
見事グランプリ(優勝)に輝き、
初代・天下後免を獲得した秀逸な梅酒

この度リニューアル!




香る南高 紅南高
和歌山県を代表とする
梅のブランド品種「南高梅」の中でも
特に日光の当たる梅の実でしか育たない
青梅の緑色の表面に鮮やかな紅色となった梅。

表面が鮮やかな
紅色になるには
1週間以上晴天の日が続く必要があり
とても希少価値の高い貴重な梅の実です。




グラスへ注ぐと
紅く染まったお日様効果からか
ほんのり「紅色」をしています。

香りは桃のような
フルーティーな甘い香りで
飲むと完熟な濃厚でどっしりとした
味わい深い梅酒です。

アルコール度数も
20%と高めのため
炭酸で割ってもしっかり
梅酒本来の味を楽しめます♪

初代・天下御免の風味を
どうぞご体感ください
(*゚▽゚)ノ





おまけ

選挙は終わりましたが




人口減少に
歯止めなし!

今年の7月現在
我が国の人口は・・



1億2330万人かぁ~

また減ってるなぁ~
これもうすぐ1億2千万
切っちゃうかもなぁ~

(ΦДΦ)ん?

ちょまてよ。




もう切ってた

日本人だけなら
もう1億2千万人
切ってるやん
└|゚ロ゚;|┘

た・・大変っ!

アレがもう
ウソになってる。

誇大広告みたいな
扱いになっちゃう・・





エキゾチック
ジャパーン!

が出来なくなってるよ!

(((( ;゚Д゚)))ガクブル 

人気ブログランキング参加中っ☆
香る南高・紅南高~むかしまっこう・さるまっこう~
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOーTIME!おーいお茶。

2025年07月22日 | 


あっつい!

汗が一生でる!

水分補給せねば!



って事で
伊藤園おーいお茶
大谷翔平バージョン

 


いつの日も
 僕のそばには
 お茶がある

オータニサーンの
一句が載ってる。
(σ・∀・)σ

そーいや
伊藤園といえば・・




最近、営業さんが
資料持ってくる度
この大谷さんVer.
クリアファイル
くれるんだが

気になって
ググってみれば





いた!

早速売ってる
転売ヤーいた

伊藤園さん
配布する時は
ご注意ください。

 


という事で
アテクシも大谷さんに
あやかって



いつの日も
 僕の蕎麦には
 お茶がある

ごちそうサマー!
(☆ФωФ)ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
暑い時のお昼ゴハンは、さっぱりと「ざるそば」!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢オンザロック 生酒2025!

2025年07月18日 | 


夏は日本酒も
氷を浮かべて
オンザロック

いいですねー
(σ・∀・)σ

仙頭酒造場より
オンザロック推奨
夏限定の生酒です!

 


土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢オンザロック 生酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1829042
1本:1,815円(税込)

高知県酒造好適米
「吟の夢」を100%使用
55%まで磨き醸された
純米吟醸生酒。

 


吟の夢らしい
フルーティーな吟醸香り
うっすらオリを絡ませており
果実味を持った、搾りたての
フレッシュ感をお楽しみ頂ける
限定夏の生酒です。



土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢オンザロック 生酒 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/1829045
1本:3,630円(税込)

夏はキリリ氷を浮かべ
オン・ザ・ロックで頂くと
また違う美味しさを感じれます
(σ・∀・)σ

 

 

おまけ



「昭和100年」を迎える
2025年は明星食品さんの
創立75周年。

それを記念し
ドラえもんとコラボ
なつかしのナポリタン味焼そば

 


毎日の小さな努力の積み重ねが、
歴史を作っていくんだよ。

ドラえもんの
名言付きです。

 


内容物は
麺・ふりかけ
液体ソース。

どーやら
かやくは無い。




焼きそばなので
お湯を切って

 



ソースと
ふりかけで完成。

 


なるほど
ふりかけは
チーズなのか。

ケチャップベースで
野菜の甘みが出てる。

懐かしい
と言えば
懐かしい味かも
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

ブワッサ

 


いんやワシは
 初見さんやぞ!!




あれ??
 野菜は??



カヤク無いの?

 


場所を変えても
かやくないの?

 


どんだけ
ガン見しても
オカメのは無いよ。

 



ムキィィィ(*`皿´*)/

って顔して
やきそば食べてる
カイヌシを睨むけど
オカメよ・・・


 


のんびり
行こうよ
人生は♪
by のび太

⋋(‘Θ’◍)⋌

人気ブログランキング参加中っ☆
↑夏酒は氷を浮かべ、のんびりちびちびやりますか♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪





もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐しらぎく 微発泡 純米吟醸 吟の夢 生酒マイナーチェンジ!

2025年07月16日 | 


昨年の夏
雑誌dancyuにて



シュワっと
日本酒の名品に
選定されました
土佐しらぎくの大人気!




シュワシュワ
微発泡のお酒が
中身はそのまま
デザイン刷新で
あらたに登場~♪




土佐しらぎく 微発泡 純米吟醸 吟の夢 生酒720ml
https://konjiru.com/item-detail/104214
1本:2,000円(税込)

高知の仙頭酒造場が、
純米吟醸酒の上澄み
うすにごり部分を瓶詰め
微発泡シュワシュワの生酒です♪




春から夏にかけて
本当に少量生産の日本酒で
毎年発売から売切れ必須の商品で
地元でも中々飲む機会の少ない希少なお酒。


マスカットのような
フルーティーな吟醸香で
口当たりもスッキリ爽快
キレ味抜群!





ボトルにも記載がございますが
発泡性のお酒ですので
開封時は慎重に
「おり」を混ぜた後、ゆっくりと開栓下さい。


今年のバージョンは
フタがポポポーンと
上に飛んでいく界隈
(☆ФωФ)ノ






おまけ



今月の
期間限定で出た
ヤマザキパンの
明治 エッセルスーパーカップ
超バニラ!!



あの超バニラが
メロンパンとコラボ!



どれどれ
楽しみである♪

アイス感を出す為
前日から冷蔵庫で
冷やしておいた

 


外側は安定の
ビスケット生地。

 


中には四角い
クリーム搭載。

 


ふむふむ・・

パン自体は
甘味を押さえ
クリームはちゃんと
スーパーカップ味だ

事前に冷蔵庫で
冷やしてたから
なおさらアイス感を
高めに感じられた

メロンパン好きで
アイスも好きなら
大歓喜である。

 


ただし
おじさんの
朝ゴハンとしては
少々高カロリーだが

冷蔵庫で
一晩冷やしたので
カロリーも冷えて
震えあがってるから
ゼロカロリーである
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑今年の微発泡はスクリューキャップじゃないので要注意!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪



にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする