goo blog サービス終了のお知らせ 

一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

2025.5.18 コチドリのヒナ

2025年05月19日 | 大阪近郊
この日は午前中里山麓へ探鳥に出かけ午後から大きな池へ場所を移す。
駐車場の近くではバーダーの方からコチドリのヒナがいてますよと教えてもらう。
早速目を凝らして見てみると・・・



親鳥のお腹に潜り込んでいくヒナを確認。
3羽お腹の下に入り込む。







しばらくして周りの安全を確認したのかヒナ達が動き出した。









周りの安全に注意を払っている親鳥が印象的。
時々、お腹の下に潜り込む。



この時期ならではの子育ての様子を垣間見ることが出来たのだった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.5.13 アマサギ | トップ | 2025.5.22 オオヨシキリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (槍ヶ岳)
2025-05-19 23:20:22
一人山行様

ご無沙汰してます。
色々と撮り所の引き出しが多いですね。
コチドリ、これまた私は初めて知る鳥です。
雛、表情も勿論ですが親鳥のお腹に潜り込む仕草も可愛いです。

これからは色々な雛鳥の姿も見られる季節となり撮影するのも一層楽しくなりますね。
良い写真を楽しみにしてまぁ~す。宜しく!!!
返信する
槍ヶ岳さま (konchan53)
2025-05-20 07:04:51
いつもコメントありがとうございます。

シギやチドリはまだまだ知識が浅いのですがコチドリは黄色のアイリングが目立つので真っ先に憶えることが出来ました。
どんな野鳥達もヒナは可愛いですね。
ここ当面どんなヒナと出会えることがあるのか楽しみです(^_^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大阪近郊」カテゴリの最新記事