goo blog サービス終了のお知らせ 

一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

2025.4.20 キビタキ

2025年04月21日 | 大阪近郊
ある所で夏鳥のキビタキをほぼ一年振りに見ることが出来た。
久しぶりに見てみると相も変わらず華やかな鳥だなあと思う。
見つけた場所はかなり高い所でズームしていってそれと判った。









全身を写そうと少し引いてみる。



しかしこの後すぐに飛び去ってしまった。
わずかな時間だったが充分インパクトを与えてくれたのだった。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.4.13 クロツグミ | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (槍ヶ岳)
2025-04-21 23:13:22
一人山行様

こんばんは。
高い枝止まりでかなり撮りにくい状況だったようですがいかにもシーズン始めを思わせる綺麗なキビタキが撮れましたね。良かった良かった!

鳥撮りにとってはこれからは他にオオルリやコマドリやサンショウクイなどの夏鳥が見られる楽しい季
節になります。
一人山行様は各鳥のポイントをよくご存知のようなのでこれからも良い写真を撮ってアップしてくださいな!

私は結局シーズン中にはオオタカ成鳥を撮る事叶わずでした"(-""-)"
その上、右膝を捻挫してしまいこの一ヵ月は外出するにもステッキを使っている始末です。((+_+))((+_+))((+_+))!

何とか来週あたりには久し振りに鳥撮りに出かけたい、と焦りながら楽しみにしてます。
返信する
槍ヶ岳さま (konchan53)
2025-04-23 08:22:38
いつもコメントありがとうございます。

今回のキビタキは偶然撮れたのでとてもラッキーでした。
これからの季節いろんな夏鳥との出会いがあるので大いに期待して望みたいと思ってます。

今シーズンのオオタカ成鳥は駄目でしたか~
来シーズンへの持ち越しですね!
吉報をお待ちしてますよ~(^_^)/
右膝捻挫されているとか、膝は自分の体重もかかるのでつらい症状ですね。
腰痛と同じくなったもんしか判らないので自分に対してイライラしてしまうこともありがちかと思います。
じっくり治して下さいね。
返信する

コメントを投稿

大阪近郊」カテゴリの最新記事