コナツのこんな日常

鬱病と闘うOLシングルマザー☆趣味の映画や料理、せつない恋愛事情など・・

オークション

2005年05月31日 | 思うこと~Today
ダーリンに頼まれてたブツをオークションに出し、本日終了を迎えました。
くじ引きか何かで、当ったというそのブツは、【釣具用品】
定価は、結構な値段で、でも所詮は、無料(タダ)のもの。
高値終了希望を出してたダーリンは、無謀だと思ってた。(笑)
自分のお仕事のオークションを終了までやり終えて、ダーリンに電話。
その時点では、希望額よりも¥1000くらい上回ってた。

電話をしながら、終了時間を迎え、その後は、まったりと楽しいお話☆
あー、なんだか電話で話すの久し振り。
少し前に、メールで気持ちがすれ違う・・なんて事があり、不安だったけど一気に払拭!(笑)
単純なものですワ。
でも、電話を切った後に、そのメールに対する【反撃メール】は送ったけどね。(笑)


本日、ツタヤが半額やってました。
あまり、観る時間も無いかなーーとか思いながらも、行って参りました。
準新作も含めて、4本借りてきました。

また、近々・・感想書きます。
ぅーん。楽しみだ♪

ぎっくり腰

2005年05月30日 | 思うこと~Today
ぎっくり腰って痛いのだろうか。
私は、なったことが無いから解らない。

先日、母が【ぎっくり腰】になったと言い、大変痛そうでした。
滅多に医者に行かない母も、自ら行ったというくらいに。

そして、今日・・
会社のボスが、朝から電話してきました。
『おはよーさん。実は・・ぎっくり腰になってしもうて、起きられへんねん。
 医者に行こうにも、起きれんくて。;; 悪いけど、迎えに来てくれへんか?』

笑いながらも・・私は、
『分かりました! すぐに迎えに行きますワ♪』と即座に答え、隣で仕事していた
営業マンAに、『行って来なさい!!』と命令口調で命令し、行かせました。

『何で俺が・・』(; ̄Д ̄) の顔で行きました。

お休みするのかと思いきや、昼前にご出勤でした。
あれやこれやと、全ての用事を言い渡される私は、ええ迷惑です。
床に落ちた紙ひとつ、拾えないんだから。(ー'`ーメ)

家で寝とけよ!

と思ってしまいました。
これから、しばらく、大変なんだろうなあ・・私。

オテサーネク・妄想の子供

2005年05月29日 | 映画レビュー~Movie
【オテサーネク・妄想の子供】 ヴェロニカ・ジルコヴァー氏 主演。
(スカパー鑑賞) チェコ映画。

題名とスカパーの番組表に載ってた写真に惹かれて、録画しました。
全くの予備知識無しで、観ました。

いやぁっ! 驚きました。
不妊に悩む奥さんの為に、旦那さんが木株で作った【赤ちゃんの人形】を
与えると、まるで本当の子供のように扱い、喜々とする奥さん。
愛情をかければかけるほどに、木株なのに、命が吹き込まれる。
巨大な【赤ちゃん】になり、食欲も旺盛過ぎるくらいに旺盛。
やがて、ネコや人間まで食べてしまう。
それでも、溺愛する奥さん。(信じられなかったです。)
最後の最後には、この夫妻も食べられるのであった。 【終】

って、異常だよねーー。ビックリ。
これって、【おとぎ話】をグロテスクに映画にしたらしいんだけど。
んーー。気持ち悪いシーンもいっぱいあったり。^^;;

不思議な映画でした。
でも、意外と心に残ってたりもするんですね。

にしても、、、。
チェコの人たちって、ご飯はスープばっかりなのかしら?
しかも、晩ご飯に【パンケーキ】なんて出てたり。
足りるんかしらぁ?


うそ

2005年05月29日 | 悪事~Not Happy
嘘って色々あると思う。

相手を思っての【嘘】
自分をよく見せるための【嘘】
誰かを傷つけてしまう【嘘】

色々な種類があるけども、どれもこれもやはり、あまり好きくない。
【嘘】をついた時点で、自分を汚してるような気がする。
そりゃ、私だって・・ 仕事上、好みでない人にもお世辞を言ったりする。
社交辞令という名の、嘘を言っている。


今日、娘が嘘をつきました。
本当に、些細な小さな嘘。
すぐに、バレちゃう、バレてもたいしたことのない嘘。

でもね、平然と・・・ という態度に悲しかった。
悪びれた様子が無く、平然と。 まるで、悪いことでは無いように・・・。

正直、我娘ながらに怖くなった。
まだ、若干小学生。
でも大人になったときに、こうして平然と嘘をついたらどうしよう?
嘘をつくという行為は、人よりも数倍キツク叱ってきたはず。
なのに、この期に及んで平然と嘘をついた。
悲しい。
悲しくて、悲しくて、必要以上に怒りました。
怒鳴りまくり、叩きまくり、私はキチガイのようになりました。

だって、嘘をつく子にだけは、なって欲しくない。
怒られるのを怖がらずに、ちゃんと正直な子になって欲しい。
それだけが、母の願いです。

些細な理由だけに、ここに書くのは止めておきます。

怒りすぎちゃってごめんね。

ゲット・ショーティ☆ザ・ハリケーン

2005年05月28日 | 映画レビュー~Movie
*2本立です*

【ゲットショーティ】 ジョン・トラヴォルタ氏 主演。
(レンタルDVD)

彼のイチオシ俳優のトラヴォルタ氏主演。
彼がこの映画のトラヴォルタ氏の真似を、いくつかしているというのでじっくりと拝見することに・・・。
うーん。確かに、タバコを吸うシーンは、真似てるかも。(笑)

コメディタッチの、観やすい映画でした。
トラヴォルタ氏は、ヤクザなんだけど、そうはみえない。でもめちゃカッコ良かったです!!
【強いオトコ】てのに、やっぱりあこがれちゃうんだよね。
『守られたい!』てのは、オンナにはツキモノかもね。

しかし、この映画・・
シリアスなのか、コメディなのか・・
ラスト・・、これはなにーーーー?(疑問)

楽しめる映画だと思いました。

********************************************************************

【ザ・ハリケーン】 デンゼル・ワシントン氏 主演。
(DVD購入)

この映画も、彼からのオススメで観る前にDVD購入☆
ハイ。彼のいうことは、全て信頼していますんで。

良かったです!
デンゼルさま・・って可哀相な役柄多いよねー。と、本当に思います。
白人・黒人の差別問題って、酷かったんだなーと思いました。
同じ人間なのに、差別があるなんて、許せないですよね。

この映画も、【まんまとハメられたー!】的なところがあったです。
それを助ける、子供達・・ 黒人の高校生を始め、カナダ人(白人)も一緒になって。
無実なのに、刑務所に入れられたデンゼルさまを助けるために。一丸となって。

ラスト、【無実】が証明されたときには、一緒に涙 しました。
感動物.....といって、いい映画です。
素晴らしい。

それにしても、デンゼルさまの奥さんは、どうなったんだろう?
最後は、法廷で、『よかったぁ♪』と、歓喜の抱擁があるんだろうと予想したけど。
姿見えず・・・。
それで、いいのか?