■ ■■■■■ ■ 日刊 こならの森 ■ ■■■■■ ■

* * * *  *  * * * *
東武佐野線沿線CITY-GUIDE 〔カテゴリーからお入り下さい〕

スイカズラの花

2012-05-26 | 本文記事
いつの頃からわかりませんが、突如我が家にあらわれ、初夏になるといい香りをただよわせていました。
ジャスミン? の仲間、それくらいにしか思ってこなかったのですが、最近になってネット調べてみると
スイカズラという一般的な植物だとわかりました。そして、香りがいいので、薬効も含めて果実酒にするといい
ということまでわかりました。そんなことから、昨年より、スイカズラの花をこの季節に摘むのが日課です。
先の山椒の花の時はとげが多くて大変でした。こちらはトゲが回りにないので、摘みやすいです。
それでも、身長より高いところまで、勢いよくつるをのばしているで、梯子でもかけないと全部収穫するのは無理かも。
いずれ、つるの位置を低くして、全体を手で摘めるように形作りたいと思っています。
すいかずら酒のことですが、最初はバラの香りのお酒かなとワクワクしていたのですが
それほどでは、第一それくらいふくよかな香りがしたら誰でも夢中になるものね。