見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

Nyima(ニマ) … 南阿蘇村

2010年03月10日 23時40分22秒 | 訪ねたイイ所…熊本編
南阿蘇村に昨年OPENした、輸入雑貨のNyima(ニマ)です。
オーナーの馬場さん夫婦が世界各地を旅して集めた雑貨や古代装飾品が多数展示されています。

Nyimaとはチベット語で“太陽”



チベットやイスラム圏の文化が…


馬場さんは古代ローマ時代のガラス(ローマングラス)やインド・チベット文化圏のビーズを使った装飾品デザイナー。
馬場さんは鹿児島出身。
生家は我が家の隣町でした。


インドで編まれたセーター。
優しい手触りで暖かそう…


イスラムのオールドシルバー



敷地内のギャラリー


目の前は広大な阿蘇の山々



【Nyima(ニマ)】
http://www.nyima.jp/


撮影日:2010年1月10日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4


【あゝ無情♪/アン・ルイス】1986年



記事に全く関係ないのですが…、最近アン・ルイスにハマってます。
アン・ルイスは、70年から80年代に「六本木心中」や「「ラ・セゾン」のヒットを連発。
特に「ラ・セゾン」は作詞:三浦百恵、作曲:沢田研二という二度とない作品。
この「あゝ無情」も20数年前の作品ですが、ちょこちょこカバーで歌われてます。
最近、misonoもカバー。
一時期「パニック症候群」で音楽活動を休止していたのですが、復活はあるのでしょうか?
おばちゃんになったアン・ルイスの「六本木心中」・「ラ・セゾン」・「あゝ無情」を聞きたいな











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。