見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

今日は土用の丑

2014年07月29日 10時22分48秒 | 美味しいモノ…あちこちの県
連日暑い日が続きます

日中はもとより、夜も冷房を入れないと眠れません。

鼻炎持ちの私は毎朝、鼻をかむことから一日がスタート

冷房なしで眠れる環境に引っ越したいです。

さて、本日は“土用の丑”。

夏と秋の節目である夏の土用の中間日です。

土用が終わる最後の日が立秋で今年は8月7日。

猛暑が続く日本列島も今が一番の真夏

皆さん、夏バテしないように!



上の写真は、土用の丑にちなんで“うなぎ”。

6月に埼玉の川越で食べたうな重です。

日本の食文化の代表でもある“うなぎ”。

ここ最近は、シラスウナギの漁獲量が減り、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されてしまいました。

全国一、養殖ウナギの出荷量が多い鹿児島県の業者も困っています。

このままいくと日本の食文化“うなぎ”が、外来種のウナギにとって変わる日がくるかもしれません。

万葉集にも書かれた“ニッポンのうなぎ”

日本の食文化は、日本の暦(季節)によって生まれた独自の文化、

夏にビタミン豊富なうなぎを食べることも理にかなっています。

未来に残したい、日本の食遺産に登録です!





川越のシンボル『時の鐘』









撮影日:2014年6月15日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7





熱い夏に美味しいお茶は如何! 

2014年07月22日 11時09分02秒 | 美味しいモノ…鹿児島編
この6月にオープンしてから雑誌や新聞に掲載され始めた霧島市牧園町のきりん商店さん。

築140年の古民家を改装したお店にデザイナーのご夫婦が認めた鹿児島の“よかもん”(良いもの)が揃ってます。

その中でも特に霧島産のお茶にご主人の“こだわり”が…。

お茶の種類によって温度をみながらの熱いお茶。

“世界の要人”が絶賛したという冷茶。

鹿児島茶の品質の高さを感じます。


冒頭の写真は、その冷茶と抹茶水まんじゅう。

冷茶はまろやかな口当たりとお茶特有の甘み。

一方、抹茶水まんじゅうは抹茶の渋みを残しつつ、甘さを抑えた上品な味わい。

“鹿児島の妖人”の私も絶賛です。





カフェでもないのにカフェ風に…




隼人方面から霧島方向に登って行くと道路からこんな民家が見えます。


【きりん商店】
霧島市牧園町宿窪田1424-2
火・水・木は休み。













新幹線で東京に行ってきました。

2014年07月15日 11時20分42秒 | 訪ねたイイ所…あちこちの県
6月中旬、新幹線を乗り継いで東京まで行ってきました。

新幹線が全線開通して早3年。

一度は挑戦しようと思っていた鹿児島から東京への新幹線旅です。

プライベートと仕事絡みの用件がうまくマッチ、

大阪へちょっと立ち寄り、同日には東京へ…という絶好の機会となりました。




 9:58 鹿児島中央駅

  ↓

12.48  新大阪駅

商用時間 3時間48分


大阪駅の近くでちょっと用事(17時まで)



18.10  新大阪駅

  ↓

20.43  東京駅


所要時間 2時間33分


九州新幹線、東海道新幹線ともにN700系の車両なので座席はゆったり。

普通席ですが…(^^;)


ただ、さすがに1日で鹿児島→東京の新幹線はちとキツイです。

しかみも最大の問題は料金!

大阪で一旦降りたのも災いして4万円也(-_-)

ちなみに帰りは飛行機を5日前予約で1万6千8百円也。

もう少し安くならないかな…??



冒頭の写真は夜9時半の東京駅。

高層ビルに囲まれた大都会に赤い煉瓦作りの駅舎が映えます。

やっぱ、東京は都会だわ…




撮影日:2014年6月13日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6