見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

日奈久温泉…熊本県八代市

2010年02月24日 16時06分16秒 | 雑誌取材同行記…鹿児島
雑誌の取材で日奈久温泉に行ってきました。
取材はライターさんやカメラマンにお任せして自分は温泉街を散策。(仕事せずに…)

日奈久温泉は「開湯600年」の長い歴史ある温泉地です。
“狭い路地と木造の温泉宿”という、ひなびた温泉街の風情が今なお色濃く残っています。


明治43年創業の「旅館 金波楼」。築100年の木造3階建て。
日帰り入浴も出来るそうです。
(HDR加工)


金波楼の内部①


金波楼の内部②


日奈久と云ったら「日奈久ちくわ」
年季の入った焼きちくわ製造機です。


日奈久は手作りの竹製品も有名。



竹のお弁当箱






撮影日:2010年2月21日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (金城)
2010-02-25 20:44:29
久しぶりに「八代」をキーワードにブログ検索をしてたどり着きました。

写真がうまい方が撮ると情緒あふれる温泉街のように見えます。
俺もデジカメ買おうかな。
返信する
金城さんへ (BuraBura)
2010-02-25 22:24:45
コメントありがとうございます。
イイですよ、写真は…
今まで気付かなったものが見えます
デジカメ買ってください

「創業支援ネット」
凄くイイ取組みですね
また覗かせてください

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。