大旦那日記

大旦那の日常と、宿の情報などなど。

史上最小

2007-09-25 12:11:46 | ご宿泊
昨日から、また新規のお客様がご宿泊です。



紅雀のHana様と、



オカメインコのCoto様です。


ちなみにHana様の大きさは十姉妹と同じか、もう少し小さいくらいです。
当宿史上最小のお客様です(笑)。

鳥が好きな人でも意外に知らない人がいたりするのですが、
フィンチってインコに比べると全体的に小さいのです。
例えばペットとして最も一般的なフィンチである文鳥ですが、
その体はセキセイインコよりも一回り小さいにもかかわらず、
フィンチの仲間では大変に大型です。
オウムのように大きなフィンチというのは居ないのですね。

それを知識としては知っているものの、
普段は文鳥ばかり見ている者にとって、
紅雀のそれはそれはまあ可愛らしいこと。
まるで壊れ物のように扱ってしまいます。

…いえ、別にオカメをぞんざいに扱っているわけではないのですが(笑)。

動物愛護週間

2007-09-20 23:07:54 | Weblog
9月20日から26日までは、動物愛護週間です。
言うまでもありませんが、
この一週間だけ動物を可愛がろうという意味ではなく、
動物愛護について考えようという一週間です。

大阪府から届いたリーフレットを載せておきます。
これを読むだけで、今何を考えるべきかがよくわかる、
とても出来の良いリーフレットだと思います。
重くて申し訳ないのですが、ご覧ください。



ところで、実際のリーフレットはA4サイズですので、
この画像よりはほんの少し小さいのですが、
それにしてもマイクロチップって意外に大きいのですね。

もちろん昔に比べれば小さくなっているのでしょうし、
中型犬くらいの体があれば問題ない大きさなのでしょうが、
少なくとも小鳥にはまだまだ大きすぎます。
大人の猫でギリギリでしょうか。
フェレットくらいになると、飼い主さんは困惑するのでは。

もっと小さく出来れば、もっと普及するように思うのですが。
技術の進歩を待ちたいと思います。
必要なものですからね。

すっかりうっかり

2007-09-19 22:25:39 | ご宿泊
アイガモのチータン様は昨日でお帰りになり、
そして本日より、セキセイの琴様がご宿泊です。



元気な男の子さんで、来られたときにはちょっと不安げだったのですが、
半日も経てばすっかり馴染んでしまいました(笑)。
楽しんで帰っていただければ、と思います。

ところで、当宿が現住所に引っ越してもう半年ほどが経ち、
本来であれば諸々の変更作業は終わっていなければならないのですが、
実はまだやり残していることが結構あったりします。

領収書用のゴム印もそのひとつ。

といいますか、これまで領収書を書いたことがほとんど無かったので、
(そもそもお客様の数が(笑))
すっかりもう完全にその存在を忘れておりました。
今日、飼い主様から領収書について質問されて、思わず絶句。
引きつる顔面、滴る冷や汗。
慌ててネットで注文いたしました。
早ければ明日には届くはずです。

いやあ、危ない危ない。
他のやり残しも、早いうちに片付けないと。
…お金がかかるもの以外限定ですが。

ひなひな

2007-09-14 23:36:49 | ご宿泊
本日は2組のお客様がいらっしゃいました。

まずは泉佐野市からお越しの、
オカメインコのパイン様。



先月末から今月はじめに当宿をご利用くださいました、
あのパイン様です。また来ていただきました。
有難いことです。

そして、もう一組のお客様は、



高石市からお越しの、
アイガモのチータン様です。
ご覧の通り、ふわっふわのひなひな様です。


もうですね、なんと言いますかですね、
まあここをご覧の方には大変に今更ではあるのですが、
幼鳥のこの凶悪なまでの可愛さというのは、
いったいどうしたものでしょうか。

ちょっとお水を替えるだけ、のつもりが、
気づいたらエライ時間が経ってたときは
ちょっと慌ててしまいました(笑)。

お元気です

2007-09-09 23:02:57 | ご宿泊


本日よりご宿泊の、
大阪市からお越しのピー様です。

最初飼い主様からお問い合わせの際には
体調面で不安がある旨ご相談があったのですが、
実際来られてみれば、
まだ落ち着かない様子はあるものの、
すぐにご飯も食べられてますし、
これといって不安な感じはありませんでした。

だからといって、油断していいわけではないのですが。
これから数日間、楽しんでいただけますように。

過去の…

2007-09-08 23:19:16 | 宿
現在の予約状況ですが、
9月中が5件、11月が1件、12月が1件となっております。
しかし本日また問い合わせがありましたので、
もう1件増えるかもしれません。
なんだか、エライことになってきました。

実は、別段どうということはないだろうと思っていたので
ここで紹介はしなかったのですが、
先月の初めごろ、朝日新聞に折り込まれている
地域密着型のミニコミ誌、
「あさひゆめほっと」の取材を受けまして、
8月20日発行号に掲載されました。
どうやら、これを見て問い合わせてくださる飼い主様が
結構いらっしゃるようです。

これはちょっと驚きです。
何せこれまでいろいろなメディアから
何度か取材は受けていたのですが、
一度としてマトモなリアクションが無かったので、
今回もきっとそうだろうと思っていたら、
いやー、ミニコミ誌恐るべしですね。

ちなみに、初めて受けた取材というのは、
ZAQの中のペットサイトでした。
このときはZAQユーザーでなければ入れないということで
リンクも張れなかったので、
あまり積極的に紹介はしなかったような印象があったのですが、
今日何気なく探してみたら、
ZAQユーザー以外でも見れるようになっていたので
ちょっとリンクを張ってみます。

こちらです。


ただ、申し上げておきますが、
まずここにある住所および室内の写真は
転居前のものですので、
現在の宿のものとは違います。

そして次に、と言いますか、
これを一番声を大にして言いたいのですが、


私は普段から
あんな変な笑い方してるわけではありません。


このときは初めての取材で緊張しまくっていたのです。
いやホントなんです。
更に言うなら、今はもう少し痩せています。

というわけで、写真を見たので予約キャンセル、などと
おっしゃらないようお願いいたします
(だったらリンク張らなきゃいいんですが)。

ご予約状況

2007-09-04 12:06:10 | 宿
さて、パイン様も昨日で無事お帰りになり、
小鳥の宿にはまた閑古鳥が鳴いております(笑)。

とはいえ、今月は2回も3連休があるそうで <数日前に知りました
前回にも少し書きました通り、連休を中心にご予約が入っています。

現時点で、今月中のご予約はあと4件入っております。
さすがに8月のように満室になる勢いはありませんが、
ほんの数ヶ月前の状況から考えると、
ちょっと驚くほどの数です(て、私が言ってていいんでしょうか)。

従いまして、9月の連休中のご利用を
考えておられる方がもしいらっしゃいましたら、
まだまだ余裕はありますが、なるべくお早めのご予約をお願いいたします。
特にケージの数が多いお客様の場合は、
具体的な日時がお決まりになる前にでも
一度お問い合わせくださると有難く存じます。



…嗚呼、なんか仕事用のブログって感じですねえ(笑)。


追記:
9月の予約は5件になりました。
ありがとうございます。