あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

3階病棟の運動会♪

2018-09-25 18:49:25 | <すまいるダイアリー>
9月の2回の3連休も終わり、朝晩は涼しく、道端には彼岸花や秋桜が咲いて、すっかり秋めいてきました。
 
ここで少し前の話になりますが、9月5日に、3階病棟の運動会が開催されました。

もうすぐ福井国体と障スポ!(一部はもう始まっており、15日からの3連休は敦賀のプールが水泳競技で盛り上がっていたようです!)
そういうわけで?あわら病院のみんなも精力的に運動会のプログラムに取り組みました。
前日の台風21号の影響で交通が乱れ、県外の保護者の方は参加が難しかったのですが、それでも参加いただけた方々と病棟のみんな、そして職員で「なつかしの運動会」(←今年のテーマです)を開催することが出来ました。今回はその様子をお伝えしようと思います。
 
 
なつかしの運動会ですから、準備体操はもちろん「ラジオ体操」です。
 
 
 
そして2つのチームに分かれて・・・
 
 
まず初めの競技は「風船玉入れ」です。
後ろの人から風船が回ってきたら前へ送り、かごの中へ入れます。しかし、風船が軽くて言うことをききません…。各チーム50個の風船が飛び交いました。
 
 
次のプログラムは「借り物、借り人競争」です。
難しいお題もなんなくクリア!借りて来た人、借りられた人、ともに素晴らしかったです。下の写真のお題は「歌が上手そうな人」と「半ズボンをはいている人」でした。
 
 
 
3つ目の競技は「パン取り競争」です。(パン食い競争ではない。)
フランスパンやメロンパン、あんぱんに食パンと、次々にパンを取ってまわします。
 

最後は時間内に運んだパンを積み上げて高さを競いました。みんなヒヤヒヤしましたね!
 
 
そして、運動会のフィナーレは「フォークダンス」でした。
昔なつかしいオクラホマミキサーの曲に合わせて、保護者の方々も体が自然に動いたのではないでしょうか。
みんなも、手をつないで楽しく踊ってニコニコでした。
 
 

閉会式では両チームに大きなメダルが贈られ、参加者全員、とてもいい笑顔で終わることができました!
 
本日昼には9月19日の認知症ケア研修会の模様を投稿しております。そちらもぜひご覧ください。

(療育指導室M1/O)#ともしび

平成30年度 認知症ケア研修

2018-09-25 13:17:07 | <きたがたレポート>

今年度は、認知症看護の質の更なる向上のために、認知症看護認定看護師の丸木裕美先生に講義をしていただきました。

看護師40名、医師、リハビリ、栄養士、検査技師など48名が参加しました。

 

認知症の中核症状とそのケアについて具体的に教えていただきました。
認知を患う人々の世界を知って対応することが重要だと学びました。

それぞれの参加者が、日々行っている認知症ケアをふり返ることができました。
この学びを活かして、認知症の患者さんへの関わりを続けていきたいと思います。

 看護部( H / F )#看護教育