トゥルースソーシャルのAPPをやっとダウンできました。
グーグルが、GOサイン出したのが数日前、瞬く間にダウンロードトップにランクイン。
あらゆるSNSサイトから閉め出しを食らったトランプさんが、立ち上げたプラットホームTRUTH SOCIALでしたが、グーグルがオッケーしなくて、私の様にアンドロイド携帯を持ってる人は、じっと我慢の数か月でした。
アップルは今年の2月からすでにダウンできるようになってたので、いつになる事かと待ち望んでいたのですが、中間選挙前のこのタイミングです。
本日の失言。
ゾンビのようだと例えられている現職の大統領。
投げかけられた質問の意味を理解しようとしたのか、数秒間停止してしまう様に、大丈夫なのかと。大丈夫なはずがないか…。
しかし、こんなバイデンに対して、最大限の称賛を与えるペロシ…。まるっきり嘘とわかっていながら、よくもここまで言えたものだと、むしろその度胸に関心さえする。
ハリウッド、カリフォルニアを離れる有名人が増えていると言うニュース。
リベラルなハリウッドの世界、離れる理由は子供の為と言いながら、口にできない深いわけがあるのは、想像に難しくない。
民主党を離党宣言してから、毎日いくつものメディアに顔出しでインタビューに答え、各地の選挙運動に加わり、保守勢力の後押しをするガバードさん。彼女がバックについたら、支持確実に上がると見る。
張陽さんがガバードさんの件を解説してました。
ガバードさん、トランプさんが推薦する議員さんを次々に推薦します。
数日前にブログでも書いた、ニューヨーク市ブロンクスで開かれた急進左派民主党のAOCの市民との対談の場を報道するユーチューブチャンネルが詳しくて、再度上げました。
ガラガラの会場からは、彼女を支持する人がいかほどなのかが良くわかる。罵倒される間も、ただ黙って聞くしかなく(本当のことを言われていますし)、罵倒する青年の言葉に、拍手まで起こってました。
これがアメリカの現実。メディアが伝える嘘とはかけ離れた現実です。
こんな事ばかり、書いていると私の心も病みそうになるので、
思わず、笑顔になる映像を。
犬のデースクールの送迎バス、喜ぶ犬の姿、見ていて顔がほころびますね。