光村「そのロッキンに行った時に、ウルフルズさんの曲を聴いた後、僕たちの"そのTAXI,160km/h"って曲を、その日にひたちなかで書いてましたからね。だから、ウルフルズがいなかったら、今僕たちはいなかったですから!」
トータスさん「感謝して~...もういい、お腹いっぱい(笑)」
手をたたけ後
光村「もう1つ叶えたいことが...僕NICOを組む前にベースの坂倉とバンドを組んでいて、その時に実はウルフルズの曲をカバーしてたんですよ。その時にやった曲を...」
トータスさん「いや、この曲はね今日やろうって言われなかったらもう歌うことなかったと思いますよ。 →
→
さっきのクルマンも、好みが渋いよね(笑)あのアルバムもっと他にもあるのに....」
光村「いや、そういうのも言われることを考えての、ね(笑)」
トータスさん「でもね、こうして演るおかげで、この曲どう弾いてたっけなとかまた考えるようになって、良かったですよ。 →
→
15年ぶりにやります」
"ラブラブ一直線"をNICOとウルフルズの8人でセッション!ツインドラム/ギター/ベース/ギタボ。古くんはウルフルけいすけさんのハットを被せてもらって「今日から君もMr.スマイル!」ってみっちゃん?に言われてました(笑)
アンコール
光村「トータスさんに、NICOの曲で歌って欲しいのがあって、それをぜひ...」
トータスさん「そんなん、俺高い声出らんもん。.......... 」
光村「いや、絶対トータスさんと歌ったら良いと思う」
トータスさん「うまく歌えないですけど..」
→手をたたけを一緒に!
大阪・なんばHatch/NICO Touches the Walls「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト’16」お客さんもNICOのみなさんもありがとうございました!!
今週末はケーやんは大阪ライブ~ソロツアー、トータスは仙台~東京ROOTS66!
また見てねーーー!
【開幕直前!ROOTS66便り⑰】
SPARKS GO GOの八熊慎一は自身のバンドアンセムはもちろん、コラボではあの大御所の名曲をロックマナーでナイスカバー!ベーシストとしてもROOTS66バンドの分厚いボトムを!#fmcocolo765 #FM802 #ROOTS66
昨日はNICO Touches the Wallsに誘っていただき大阪で対バンライブでした。ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。いやー、楽しかったー!「クルマン」を歌ってくれたり「ラブラブ一直線」をリクエストしてくれたりとNICOのみなさんありがとう!#ウルフルズ
昨日はなんばハッチにてノフェストみてきた!
ウルフルズはもちろんヒット曲は知ってるけど、、て感じで関東の自分にはさほど馴染みなかったのですが、いつの間にかパワーに引き込まれてた!
てか、メンバーの皆さん50歳てまじか!
みんなスタイルスラっとしてるしパワフルだし、
あんなかっこいい50代います?!
とくにトータスさんなんか、足長くてスタイル良くて、かっこよかったよ?!
信じられん、、
ギターのケイスケさんも、笑顔かわいくて跳ねまくってて素敵だった!
ウルフルズすごい、、
トータスさんのパワフルでちょっとかすれてハスキーな男気あふれる声って自分がいまよく聞いてる若手の方にはいない歌声なので、その力強さとかっこよさに圧倒されました。コール&レスポンスも楽しいし、とにかくかっこよかったウルフルズさん!
【トータス松本】
4/2(土)13:30~BSジャパン「EARTH BEAT 大地に響け!120人のスティールパン」オンエア!
スティールパン発祥の国トリニダード・トバゴで伝統の音楽に触れたり、毎年一度開催されるフェスティバルを体験した様子がオンエアされます~!
with5月号のこと、ちょこっとお知らせ。有村架純、大野智、福士蒼汰、西島秀俊、石原さとみ、桐谷美玲、中条あやみ、高橋優、有岡大貴&伊野尾慧、そしてディーン・フジオカ...ほかの皆さまがずらーっと勢ぞろい!付録も超かわいいんです? pic.twitter.com/uRDEgfuvb2