第三章は,ウルフルズを取り巻く環境が大きく変わろうとしていた頃のこと。
毎号,読むたびに胸がぎゅーっとしめつけられるような不思議な感覚があって,なんとなくUPできずにいました。
毎週月曜日に,モバイル「NewsCafe」で,記事がそのままUPされてるし,貴重なオフショットも見られるので,雑誌を買わないで立ち読みで済ませてもいいようなものですが,やっぱり毎号買ってしまいます。
写真がとってもステキで,同じ写真なのに,携帯の画面で見るよりも紙面で見た方が,味わい深くて好きです。
7/10(木)発売の「ぴあ」(蒼井優さんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章①「すっとばす」。
7/17(木)発売の「ぴあ」(世界のナベアツさんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章②「リハーサルの帰り」。
ジョン・Bさんとトータスさんがオールナイトニッポンでお話されてた,「ビーサンにケツポケにスポーツ新聞」の話。
7/24(木)発売の「ぴあ」(オダギリジョーさんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章③「なんや、これ」。
7/31(木)発売の「ぴあ」(サザンオールスターズが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章④「熱気」。
8/07(木)発売の「ぴあ」(谷亮子さんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章⑤「’95年、夏」。
8/21(木)発売の「ぴあ」(「セックス・アンド・ザ・シティ」のサラ・ジェシカ・パーカーさん?が表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章⑥「オマケ」。
8/28(木)発売の「ぴあ」(DAIGOさんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章⑦「これ、絶対売れるで」。
9/04(木)発売の「ぴあ」(中川翔子さんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章⑧「聴いたことのあるメロディー」。
9/11(木)発売の「ぴあ」(佐藤隆太さんが表紙の号)。
「青春というのなら 小説 ウルフルズ」第三章⑨「芽」。
★「にほんブログ村」へ参加してます。ウルフルズが大好き!応援したい!という方は,ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。