goo blog サービス終了のお知らせ 

続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

お墓参りをしました。

2019-06-18 18:41:59 |  ほっとしました
今日は夫の月命日です。いつもお墓は綺麗になっています。

有り難いです。でも小さな草が生えています。良く切れるはさみで、

しっかり根から掘って整理します。お墓のお掃除をしてくれる人が、

教えてくれました。

一年前に、お墓のお掃除セットを買いました。便利だと思ったのですが、

沢山ありすぎて、結局3種類しか使っていません。後は物置に収まっています。

墓石磨き、文字のお掃除、その他色々・・・みんな綺麗なままです。

お掃除が終わって、お線香、お花、そしてお経を唱えました。

般若心経です。下手だねと言われているかしら。

お寺さんに来月のお施餓鬼のお塔婆を頼んで帰ってきました。

来月は祥月命日です。もう九年も経ってしまいました。

七回忌までは頑張ると言っていましたが、十三回忌まで

出来そうになってしまいました。



今夜もヤモちゃんが来ています。明日は暑くなるのかしら。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^▽^)/ (みーちゃん)
2019-06-19 22:03:40
ご主人の月命日だったのですね。
お墓の前で対話ができましたか?

お墓のお掃除セット?
墓石を磨くタワシとかが入っているのかしら?

お施餓鬼、初めて知りました。(-_-;)
何分にも無知なものですから。

般若心経、所々しか覚えていません。(*´Д`*)
信仰心のない私ですか。。

返信する
こんにちは (続強子の部屋)
2019-06-20 18:01:17
みーちゃんさん
コメント有り難うございました。
墓参りセットは滅多にお墓に行かない人用かもしれません。沢山ありすぎます。
お墓ではまたうるさい奴が来たなんて言っていそうです。般若心経まで偉そうになんて言っているかしら。
夫は永平寺にお参りしてから、般若心経を覚えると言っていましたが、その前に亡くなりました。
その代わり私が唱えているうちに、覚えてしまいました。
我が家は曹洞宗、それとお不動様も信仰しているので
毎朝夕、お釈迦様、お不動様、戦死した長兄のいる
靖国神社のお札に敬礼、お日様に一日の無事を祈り
ます。
少し欲張りかしら。


返信する

コメントを投稿