goo blog サービス終了のお知らせ 

続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

かまきりの赤ちゃん

2016-08-06 17:44:42 | 動物
朝のゴミ出しで、珍しい物を見つけました。桜の木の下で

 カマキリの抜け殻を見つけました。実物を見たの初めてです。

 傍にハラビロカマキリの赤ちゃんがいました。なんと小さな蟻が尻尾にかみついています。
 どうしようもない赤ちゃん、脱皮したばかりなのかしら、小さな蟻をどかして、(実は踏み潰して)
 カマちゃんを桜の葉っぱにそっと乗せてやりました。どうしたかしら。あんな小さな蟻に手こずっていては
 生きて行けないんじゃないかしら。厳しい世界です。無事に大きくなってね。  

夏のお客さま

2016-07-30 15:05:28 | 動物


久しぶりのやもチャンです。尻尾をくるくる動かして獲物を狙っています。

網戸に蝉が・・・裏側から蝉を見ました。

木槿の木と肉桂の木の間にいつの間にか大きな蜘蛛、暑くなったら葉の陰に隠れていました。

飛行中のアオスジアゲハ、とても動きが早くて、私の顔のそばまで来ました。
今日は朝からミンミン蝉が鳴いていました。やっぱり暑くなりました。
今日明日は、町内会のお祭りで明日は、花火大会、福引、御神輿、山車が出ます。

夜の訪問者

2012-07-24 21:42:37 | 動物
毎晩玄関のガラスに夜の訪問者が姿を現します。

通称やもちゃん。観察していると結構狩りに失敗しています。

思わず頑張れと応援してしまいます。

百獣の王でも失敗しているのですもの、仕方ありませんね。でもじっとして

いるように見えてなかなか素早い動きもします。毎日今日は二匹だ一匹だと

楽しんでいます。

不思議にお風呂場の窓にはきません、いつかお風呂場に入って浴槽に落ちた子

がいました。助け出すのに大変でした。それ以来ていません。


かまきりの赤ちゃん

2012-06-16 23:28:12 | 動物

昨日はとても良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。

取り込んだ洗濯物に何やら糸くずのような物が・・・

あれ!かまきりの赤ちゃんです。つぶさないようにそっと庭に逃がしました。

どこから飛んできたのでしょう。洗濯物を畳んで、植木鉢に水遣りを

しようとしたら、水道のそばに沢山のかまきりの赤ちゃんが・・・

つぶさないようにするのに一苦労しました。

今日は雨、あの子たちは無事でしょうか、気がかりです。雨で元気になった

紫陽花を眺めながらかまきりの赤ちゃんの行く末を案じています。