天使の日曜日

気分一新、以前の「こけ日記」のタイトルをかえました。
我が家にやってきた天使と過ごすスローな毎日をお届けします。

くらげ好き

2005-01-19 10:38:29 | つぶやき
去年の冬に行った水族館で撮ったくらげが
今携帯の待ち受け画面に登場している。

少し前にスカパーを契約していた頃観た、
イッセー尾形の番組の中で、
くらげをペットにしている夫婦のコント(?劇?)
をやっていて、当時たいそうお気に入りだった。
そのときにくらげをペットにできることに感動したし、
確かに近所の熱帯魚やに
飼育セットも売られていた。

携帯に眠っていたこの写真を久しぶりに見つけて
この青色とふわふわ感にと~っても安心感を覚えた。
また水族館に「なまくらげ」みにいきたいよ~。

そこで、ある会話を思い出した。
いつかの夏、家族で釣りを楽しんでいた時のこと。
(私は船酔いでグロッキー状態)
「くらげって、脳みそないんだよね」
「ふ~ん、じゃ~自分が生まれたことも
今ここにいることもしらないのか」
ぷかぷか漂っているくらげたちを見ながら、
「いいね、くらげ」
と船酔いの気持ち悪さがちょっと薄らいだ。




*くらげの脳みその件は、確かな情報ではないです。
真相をご存知の方、いらっしゃいましたらお電話ください。

友達の輪

2005-01-18 09:10:31 | 食べ物
昨日ちょこ日記のかずちょこを連れて、わたしのだんなさんとともに市場へ行った。
そこでゲットしたのが・・・

めずらしすぎて引き取り手のなかったこれ(名前忘れた)を
100円で持ち帰った。

そして、夕飯の風景は
カブのまったり日記
に載っておりますのでご覧ください。

いや~この手法、いいな。(手抜き?ちがうよね)ブログっておもしろいな。

スローフード

2005-01-16 20:22:10 | 食べ物
その土地で採れた、すなわち
気候風土にあった食材を食しましょう!
という運動?かな。

我が家では週末釣師が出動すればもちろん地の魚、
おじいちゃんお手製の野菜(減農薬)
たまに実家の母から差し入れのある、近くの養鶏所の卵・・・
などがそれにあたるかな。

そしてパパさんいきつけの魚市場関連の卸屋さん
にて仕入れる魚介類は、
たぶん一般の家庭では食卓にのらないと思われる
食材ばかり。
その代表格はこれ。



じゃ~ん!
なんと、採れたてボタンえび(*訂正:甘えび)です。

冷凍ものとは明らかに食感がちがう。
もっちりとして、とっても甘い。
おまけのぷちぷちとした青い卵が、また美味です。
取った頭のお味噌汁が絶品ですし。

気になっているでしょう、
タイトルの写真は
5月にわが町と合併することになる、「高柳町」の名物、
澤田やのジンギスカンであります。
地元のパパさんのお友達から買ってきてもらいました。
通常はタレにつけて売られていますが、
我が家では別添えにしてもらって付けダレとして、いただきます。

風光明媚で、食べ物もおいしいこの町、
なのに事件つづきでお騒がせなのは、なぜなの?

プチでチープなよろこび。

2005-01-13 15:57:06 | おしごと
陶芸工房から持ってきた、中学生の作品たち。参考。

作った人たちに早くあげたいんだけれど、
どういう渡し方がいいか、1週間考えた。
(ほんのとなりなのに、大雪で渡れなかったため)
そして、本日、写真のようなラッピングに決定した。

新聞紙は工房から持ってきたときのもの、
それに残り毛糸を結び、
各自の名前をラベルマイティで作成して貼り付けた。
新しく購入したものは一切ない。
自分の名前が入っていればなんとなくうれしいし、
開けるときも新聞だから気兼ねなくびりびりとやってもらってもいいし。

チープだけど、デジタルとアナログの融合って感じが、
けっこういいんじゃな~い!と自画自賛中です。

冬の花火 (動画あり)

2005-01-12 16:12:09 | 季節
動画を載せられることになった私のブログ。
去年の夏に携帯で撮った花火があったので、
どんなもんだか試してみよう。

なぜか、もとの動画が横向きで、
直せません。
パソコン画面に向かって左に90度
頭を傾けて観よう!!

あと、言い訳がましいですが
これ、子どもが撮ったので
かなりぶれてます。
酔わないように注意!

ちょっと考えた

2005-01-11 10:58:55 | こども
今日から3学期。
相変わらず寝坊の次男をたたき起こし、
やれやれと送り出した何分か後
「うちばき忘れた~」と戻ってきた。
再度大慌てで家を出たかと思った1~2分後
また彼はとぼとぼと戻ってきた。

うちの子の通う学校は学区がとても広いので
スクールバスで通う子が大半。
うちの町内の子達は朝は7:45発の特別便にて登校する。
忘れ物を取りにきたのが7:43。
家からバス停までは走れば1分かからない。
2回目に帰ってきたヤツは
泣きそうになって「バスがもういなかった」と言った。

そのバス停から乗り込む子どもは10人弱いるはず。
誰もが運転手さんに「もうちょっと待ってください」
と言ってくれなかった。
うちの子が忘れ物をしたのが99%悪いのは百も承知だ。
誰を責めるつもりも毛頭ない。
だけど・・・

私の出勤時間までには余裕があるから
学校まではいくらでも送られる。
その車の中で、もやもやが晴れなかった。

私はヤツがもう2度と忘れ物をしない!早起きもする!
と誓ってくれるのを望むばかり。
そして、もし、他の子がヤツと同じ立場になったとき、
ヤツは運ちゃんに一言言ってあげられるだろうか。

今日お風呂に入りながら、聞いてみようと思った。




今日のイラストはこちらからお借りしました。
まったりほんぽ

冬休み最後の日

2005-01-10 20:52:04 | こども
午前中は大雪でした。
お昼ころようやく一段落したところで、
早速雪かき、そして
集めた雪を家のすぐ脇に積み上げ、かまくら作り。
設計ミスで
入り口を入るとすぐ家の外壁という
とても奥行きのないかまくらになりました。
(次男坊のやることは、たいていこんなもの)


これは、昨日行った日帰り温泉にて
購入したあやしげなおもちゃ。
中には砂を固めたような物体が入っていて、
それをゴリゴリ削ると、中から石が出てきます。
残念ながら大当たりの「ダイヤモンド」は
出てこなかった~。
こういうのって子どもはほんと、好き☆

パッケージにはご丁寧に
「本当に宇宙で採取した石ではありません」
という注意書きが・・・・




そんなこんなで、今日は長かった冬休みの最終日、
裏庭のドウダンツツジの枝に
かわいく雪が積もっていました。

私をスキーにつれてって

2005-01-09 19:22:10 | 季節
はい、行って来ました。
今シーズン最初のスキーに。
家から1時間ほどで着く(はずの)
安塚町キューピットバレイスキー場

自宅付近は雪が舞っている程度。
国道8号線を走り、左折したころから
天候が怪しくなる。

いつもならば道中は雪が少なく、
スキー場にはあるかね~?なんて心配しながら行くというのに
今日はすでに大降り状態。

1時間半かかって到着したそこは、
粉雪が絶え間なく降り注いでおりました。

来たからにはすべりましょ!
でも降ってるから半日券にしようね、と家族4人分
10,400円なり。
これは一気に上から攻めよう!と作戦を練り、
一目散にゴンドラへ。
外側が凍りついたゴンドラに少し不安になりながら
揺られ頂上へ。

ロングコースは4キロほどあって、
いつもなら景色を楽しみながらのんびり降りて、
さーもう1本?なんてことになりますが、
これは何かの訓練かと思いましたよ、
一寸先は闇・・ならずまっしろけっけ。
視界はほとんどゼロ。

命からがら(多分4~5人崖に落ちてると思う)
やっと下までたどりつき、
4人の気持ちは一致した。
もうお風呂、いこ。




隣接の雪だるま温泉で、
凍った全身があったまる~~。

1時間半ほど休んで車に戻ると
キャリアの上の板が10cmほど
雪にうもれておりました。



また日を改めて
リベンジだ!
待ってろよ、キューピット!

ボウリングにいったよ。

2005-01-08 16:25:34 | こども
冬の子ども会お楽しみ行事で
近くのボウリング場にてレッツボウリング!

私が子どもの頃住んでた家はおとなりが
なんとボウリング場。(今は駐車場)
なので、ゴロゴロと玉を転がす音、
ピンが倒れる気持ちいい音を聞くと
自然と幼い頃に頭の中が戻っている。
当時は全盛期で
母なんかはマイボウルマイシューズ持ってたな。
しかも点数は鉛筆で手書き。
今なんて勝手に機械がつけてくれるし、
スコア表をもらうと、分析までしてくれている。
ストライク出した後の点のつけ方とか
いつも聞きなおしてたり、
暗算できる~?とかそれだけでも
おもしろかったのに。
おまけに
ガーターは子どもでも容赦なくあったから、
悔し泣きは数知れず。

至れり尽くせりでよい反面、
おせっかい機能になれて楽を覚えるばかりで
いいんだろうか・・・とふと思った。