goo blog サービス終了のお知らせ 

KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

タコのパウル君が死んでしまいました!

2010-10-26 | 日記
今年のサッカーW杯南アフリカ大会で予想を的中させたタコのパウル君が死んでしまいました!
寿命とはいえ少し予想より早かったのでは?
次のワールドカップでは、誰が予想をするのでしょうね?

予言ダコ・パウル死ぬ ドイツの水族館で(朝日新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県境港市 水木しげるロードの妖怪!コロポックル

2010-10-26 | 国内旅行・おでかけ(近畿以外)
鳥取県境港市 水木しげるロードの妖怪たち、今回は「コロポックル」です



出現地:北海道

「コロポックル」とは、アイヌ語で蕗(ふき)の下に住む住人という意味があり、主にアイヌの伝承に現れる妖怪です。
妖怪といっても、北海道の原野に生えている大きな蕗の葉の1枚に数人は入れるほど小さい人であり、気立てがよく
人に対して何のいたずらもしないようです。

コロポックルは、アイヌがやってくる前から北海道にいた種族で、漁や狩猟で暮らしていたようです。
アイヌの女性がしている口のまわりの入れ墨は、彼らコロポックルが教えたと言われています。

コロポックルは、さまざまな知恵を授けたということから、アイヌの人々にとっては神様のような存在です。
幸運を呼ぶシンボルともいわれ、妖怪というよりも、精霊や妖精に近い存在だったのではないでしょうか。

参考文献:水木しげるロードの妖怪たちⅣ

境港市観光ガイドHP→  水木しげるロード 

水木しげる記念館HP→ 水木しげる記念館 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする