休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

3月5日の『1月30日会』

2011年03月06日 | 1月30日会
(2011.3.5 会場となったホテルから福島市内方面を望む)

3月5日、きょうは2年ぶりの『1月30日会』なんです。



まずは、仲間を拾いながら一時集合場所の岳温泉“空の庭“へ。空の庭はプチ結婚披露会場やプチホテル、そしてレストランや国内外の雑貨販売などをしているお店です。





この度『1月30日会』のメンバーの一人“EKちゃん”が、勤めを全うしてご勇退なさるということなんです。そこでここ空の庭で食事をしながら記念品などを選定しようという訳なのです。







早く食事がしたかったからなのか選定作業はあっというまに終了。ただそのあとも店内をワイワイとくまなく物色してあるく御一行様なのでした。



レストランに入った御一行様は、会場ホテルのチェックイン時間への調整をすべく、ガツガツとかぶりついた後は一転して非常にゆったりしたペースで、あきれるほど延々とその会話は続くのでありました。



午後2時40分、会場のホテルにチェックイン。戦闘開始に備えて一風呂浴び、部屋でぐびぐびと飲みながら“FNくん”や“KK君”を待ちました。わたしも生意気に、少しですがアルコールに手を出したりしたんです。メンバー全員が揃い、午後6時いよいよ待ちに待った宴の始まりです。本日の主賓“EKちゃん”に記念品の贈呈。そして乾杯、でもその時わたしはすでに出来上がっていたんです。





???



食事の後はいよいよ本番です。本当なんです、ここからが真の『1月30日会』なのです。





“FNくん”が少しずつ少しずつ体制を低くしていくのを見ながら、効いてきたな・・・なんて思っていたら、自分がだんだん自分でなくなって来たようで、瞼が重い、瞼が・・・重い・・・、重い・・・。みんなの話し声が遠く・・・だんだん遠くなっていくようで・・・(意識不明)



暖房にやられたせいか、のどがカラカラに乾燥して目が覚めました。夜中の2時か3時頃だと思うのだけれど、いったい何時なのかと思って時計を見たら午前5時を過ぎていました。トイレのあと洗面所の鏡を見たらビックリしたのなんの。髪の毛が爆発したみたいにガチャガチャなんです。そこで乾燥したのどを湯気で治し、寝癖で爆発した髪をシャンプーするために風呂へと向かいました。



午前5時47分、風呂から上がってホテルのロビーに戻ると、夜明けのショータイムが始まっていました。



午前6時、しばらく朝焼けを見ていると“KSチャン”が外を歩いていました。そう“KSチャン”は用事があって朝ご飯を食べずに帰るということでした。暖かいロビーから、キンキンに冷えた空気をかき分けて歩いている“KSチャン”に手を振りました。



綺麗な朝焼けをカメラに納めた“KSチャン”を乗せた車が、午前6時2分駐車場から滑り出して行きました。でもこのとき大事な忘れ物をしていることに“KSチャン”は全く気づいてはいないのでした。(“KSチャン”は何と、分厚い札入れをそっくり置いていったのです。いや、太っ腹な“KSチャン”ですから、これでよしなにヤッてくれ!ということだったのでしょうか・・・。)





“KSチャン”が消えてすぐ日の出が始まりました。(“KSチャン”もう少しだったのに残念だったね・・・)



部屋に戻るとわたしの何十倍も飲み干した強者どもは、まだまだ深い闇の中で布団にくるまりながら、深海魚のように静かに横たわっているのでした。わたしが気を失った後、この人達はいったい何時まで飲み続けていたんでしょうね。



窓からは吾妻連峰が見えています。



磐梯吾妻スカイラインのつばくろ谷にかかる不動沢橋が見えます。そしてその付近に除雪車の吐き出す雪が見えていました。3月1日、高湯料金所側から始まった除雪作業はもうここまで進んでいたんですね。


(聖アンナ教会)



ホテルをチェックアウトしたあと、朝早く帰った“KSチャン”を除く全員でアンナガーデンへ立ち寄りました。





ここにも様々な雑貨を扱うお店があります。またまた全員で物色作業の始まりです。





こうして珍しいものを見て歩くのも結構楽しいものなんです。




注:写真はイメージです。(この車がわたしたちの車だということではありません)

ここで帰る方向の違う“SYチャン”“FNくん”と午後に用事のあるという“KK君”、あとの残党一派で解散としました。みなさん本当にご苦労様でした。今回も大いに楽しませていただいた『1月30日会』でした。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リッチな (ケンヂ)
2011-03-07 06:36:19
眺望,リッチな食事ですね。
二日酔いにならなかったご褒美でしょう。
きれいな朝焼けをありがとうございました。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2011-03-07 18:55:12
ここは高湯温泉で一番高いところ?かもしれません。スカイラインの高湯ゲートのすぐ下です。眺望は最高で、しかも早起きのご褒美付でした。
みんなはわたしがいつになく飲んだと言ってました。わたしもいつになく飲んだような気がしています。でもみなさんより絶対量が入らないので二日酔いの心配は無いのです。ただ、お酒が入ると眠くなってしまうのです。
これでまた少し頑張れるような気がしています。やっぱり持つべきものはいい仲間です。
返信する
ありがとうございました。 (FN)
2011-03-07 23:37:32
こんばんは。先日は大変お世話になりました。
Kojiさんの饒舌なお話のお陰で大変盛会な宴となりました。中でもOYさんが「3年ぶりに大笑いしたわっ」と嬉しそうな顔が印象的でした。
下戸だったKojiさんもかなり飲まれてたようで、心配してましたが、翌日も1番に起きられ平気な顔をされていたのには驚かされてしまいました。Kojiさんにとってもいいひと時だったのか、すっかりアセトアルデヒドまで分解されてしまったようですね。
13日はブルベでしたね。事故、怪我には気を付けて楽しんできてください。そしてまた次回もKojiさんの楽しいお話を聞かせてくださいね。
返信する
“FNくん” (koji)
2011-03-08 00:49:55
こちらこそ3年分楽しませていただきました。ホントに今回は随分飲んでしまいました。なんていうと、いかにも飲んだように聞こえるところが笑っちゃうね。結局一番おいしかったのはペットボトルの緑茶だったりして・・・ね。ハハハ
でも不思議だねえ、朝方起きたときとっても静かだったんです。いつもだと工事現場みたいなんだけどねえ。あれっ、自分は起きちゃったから気がつかなかったけれど、ひょっとして一番うるさいのって“おれっ?”
次回またみなさんにお会いするのを楽しみにしております。
返信する
Unknown (ピナ男)
2011-03-08 07:12:41
毎年こういう楽しい会があるっていいですよね。
一生のお友達ってやつですね。
朝焼けがほんと綺麗です。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2011-03-08 21:09:34
毎度の事ながら本当にいい人達なんです。何と言ってもみんなお酒を飲むととっても愉快になるところがいいんです。酒飲み会が2日連続、3日連続の強者もおりましたが、もう一晩中笑い通しなんですよ。体力も相当なんだと思います。こんないい人達ですから、さかんに自転車布教活動をしているのですが、まだ一人も信者がいないのです。
朝焼けは本当に綺麗でした。早起きは三文の徳ってこういうのを言うんだと思います。
返信する
kojiさんはご無事でしょうか (ケンヂ)
2011-03-12 15:03:59
恐らくライフラインのインフラ安定に勤しまれているのではと思います。
ご家庭も大変かと思います。
まずはご無事をお祈りします。
当方,実家は無事でした。
返信する
“ケンヂさん”たった今停電から解放されました (koji)
2011-03-12 19:14:00
ご心配ありがとうございます。わたしと家族は無事でしたよ!
昨日からたった今まで停電でした。午後7時になってようやく給電されました。大変な状況にもかかわらず情報はワンセグから入ってくる途切れ途切れの情報と市の防災無線だけでとても不安でした。ようやくテレビも見れるようになって刻々と状況が明らかになってくることと思います。
“ケンヂさん”のご家族もご無事で何よりでした。
返信する
ご無事で何より安心しました。 (ケンヂ)
2011-03-12 19:50:06
さて,浜通りが心配です。
移の叔父に聞けば,大熊・楢葉辺りは全町挙げて田村市方面に移動。
防災無線で避難された方たちに,寝具の提供が呼びかけられ,それに応じて徐々に安定した避難体制がとられてきたとのこと。
でも炉心(燃料?)溶融が進行しているとの報道に,福島県の皆さんを心配しています。
最悪の事態にならないようには,祈るしかないのですが。
まずはご家族,地域の方々とも,これからもご無事でありますように。
返信する
お見舞い申し上げます。 (masa(茨城))
2011-03-14 13:55:53
kojiさん お見舞い申し上げます。
ご家族大丈夫でしょうか。

私のところも職場でかなり揺れて、3度目の茨城県沖の地震で職場の本館4階のコンクリート天井を支える支柱が崩壊。鉄筋が剥き出し、窓ガラスは曲がり全損。下に落下しました。でも怪我人なし。
私は辛うじて天井につぶされませんでした。
つぶれていたら、多分今、ここにはいなかった。
職場全員避難し、無事でした。
当に、九死に一生でした。
命をありがとうございます。
返信する

コメントを投稿