あれこれ、今なら出来る楽しみライフ

着物好きで始めた茶の湯、着物リフォーム洋裁を老後の楽しみに励みます

成田山 新勝寺に行く

2013-01-29 | 我が家のあれこれ

成田山新勝寺、参拝に
Sさんと津田沼駅12時42分発、快速成田行きの車内に

 
成田はうなぎ店が人気です。Sさんとまずはうな重を食べ腹ごしらえしてから、
この店は大繁盛,店頭で見事に生きた鰻をさばいていて見入ってしまった
美味しいはず、満足! 満足! お参りの心がどこか薄らいだ程です。

 
午後の2時過ぎ、人影が少ない、ゆっくり手を合わせて家内安全を願う

 
三日後の節分の日は有名人の豆まきで賑やかになる本堂の境内
丁度、本堂で読経が始まっていて、本堂に入って最後まで,読経で心静めた

 成田の新勝寺には子供の時から、父が今のJR、国鉄職員で、電車賃が
タダだったからと
思うが、お正月には家族全員でお参りしていました。
子供心に成田のお参りには行くものと育っています
偶然かもしれませんが長男が他界した年は成田の飛行場見学を計画して、
成田山のお参りを伸び伸びした。
(飛行場の管制塔が反対派に破壊され危険な状態だった)

成田山に行かず年はいい年でないが私の統計学です。

成田は初めてと言うSさんと参道のあちこちに寄り道、楽しく散策した。
疲れましたね。でもいい年になると、いい年にしたいと思った


双子の他界した長男も40歳の誕生日

2013-01-26 | 3階の孫達と

二世帯住宅で同じ屋根の下で暮らしている次男は今日、40歳になった。
他界した双子の長男も40歳です。
この日家族みんなで墓参りに海浜霊園で手を合わせた。

5歳で短い生涯を終わってしまった長男、さぞ無念と私も心痛めた。
5歳までの懐かしい、思い出が次々と思い出されて、辛い!

でも次男がその分、幸せな家族に恵まれて、一緒に墓参でき、嬉しく、感謝です。

霊園に隣接している海浜公園は東京湾に沿っていて、海を見るのも楽しい!
土手でそりを持ち込み芝スキーを楽しんだ

 

息子親子の姿を微笑んで眺めていた。
寒い海の風がちょっと困ったが、楽しんでいる孫に元気を貰った。


ジジはおおくぼ通心の代表で、公民館の大掃除に一人、途中で帰った
この日風が強く、波が荒れて怖い表情の東京湾です。
ここでしか見られない景色を眺める5人をデジカメで写した。

夜に、2階の我が家で誕生会をした
長男が好きだった赤飯も炊き、美味しい!食卓を賑わしてくれた。
凛ちゃんとほのちゃんが大きな声で、ハッピバスデー ツーユー~と唄った

5歳で止まってしまった長男の40歳を重ねたが、なんとしても想像できない
もっくん! 高い空で天の風になって、皆を見てね! 
ブログを記しながら涙が~ 辛い!辛い!ババの思いです。 


筆ペン習字、手芸部、気孔部と老人会に通う

2013-01-24 | 私の茶の湯

23日は先週雪で休みになった太極拳が2週間ぶりに行われた。
参加者は43名、いつものように伊藤先生の説明の動作が公園に響いていた。
手足を動かすだけでも嬉しい、今年は何とか体調を維持できているのも
この太極拳、明日の気孔教室のお陰と感謝です。

昨日は老人会での筆ペン習字部、佐合先生の指導で、い、ろ、は、~の字を。
繰り返し練習した。

今日は初めて参加の手芸部、私を含め5人。
それぞれの手作りの製作です。木目込み、編み物、古はがきでの鍋敷きを
手作りしているKさんに折り方を教えて貰い、マスターしてリサイクル、エコの
鍋敷き作りを試みます。持参したが編み物は殆ど出来なかったが、
おしゃべりの中の情報が楽しく、あっという時間を過ごした。



Kさんは創作作家と名づけます
話を聞いていると、洋服、編み物、木目込み、小物手芸,~様々の創作を
手作りしています。
佐合先生 「一年通ったらKさんからいろいろ作り方を教えてもらえますよ」
大いに楽しめます。Kさんよろしくお願いいたします。
Kさんは創作コートを素敵にきていました。
胸の羽子板のブローチも創作品で、とても可愛いアクセサリーです。
終了後はお疲れ散会でお茶タイムした。

明日は気孔部で頑張ります。

何処へいても、14日の雪騒動の大変だった話題です。
皆無事に帰れた事の嬉しさを忘れられないようです。
それにつけても足袋からしみてきた雪の冷たさは足の底、指,凍傷で痛し痒しです。


寒川神社の参拝

2013-01-19 | 3階の孫達と

皆で寒川神社へ朝6時20分に車で出発した。
ジジが前厄の39歳の時、双子の長男を亡くしたので、厄年にこだわってきた。
双子で生まれた次男が前厄の今年、厄落とし,八方除けの祈願です。

高速でも2時間の所要時間、その間ほのりんは個々の前のDVDでアニメを見て、
静かに楽しんでます。
「今の子はいいよね」 と声をかけ、時代の進化を感じた

 

8時20分頃の控え室は大勢の参拝者で埋まっていた。
待っている間、お茶とお菓子が振舞われた。30分待って、祈祷の神所に入った
祈祷が終わると榊をお供えして、今年が良い年でありますように二礼,二拍,一礼に
願を込めて合掌していました。
八方除けのお札を頂き終了です。
私は祈祷料3000円のをジジと娘と二人のお札を依頼した。


 

素晴らしいねぶたの彫刻です。 大勢の参拝者で賑やかな境内

 



神社からの帰り、高速道路迄の道で、天気も良く、富士山が真正面に美しい姿を
見せてくれました
神社の参拝と富士山を見て凄く得した気分、富士山って本当に癒されますね。
息子家族とジジ、お疲れ様! 有難うございました。 ー合掌ー

 

 

 

 



 

 

 

 


昨日は雪、懐石茶会の帰りに大騒動

2013-01-15 | ヒロの布ぞうり

1月14日、私にとっては初釜のお茶会で、懐石料理は初めての体験で凄く楽しみにして
いた日です。天気予報が雨、雪を報じていた、着物を着る事を思うと、気が重い、ジジが
会場の埼玉県八潮市まで車で送ってくれる事に、先生、Sさん、Iさんも良かった!
嬉しい!ありがたい!と言葉が聞こえた。ジジにも感謝です。
車だから防寒コートをやめ、雨コートに雨用下駄のいでたちが大きな間違いとなった
洗える着物をきたのは大正解だが、寒いよ~

11時頃、吉田先生のお茶室の控え室に時間どうりに着いた、この頃から雨が
雪混じりになっていた。
なんと道路から先生宅の控え室まで一人だけの細い道は傘がさせず、雫が冷たい!
素晴らしいお庭をみるゆとりなく控え室に入った。

 荷物を棚に預け、ここで待ったが暖房がなく寒い!

 

11時30分頃に席に着き、ご挨拶があり、懐石料理をいただきました。
カメラは禁止のはずと持ち込まなかったが、別の方が撮影しているので、懐石が
終わってからカメラを持ち込み撮影したので、食べ終わった高価なお道具をカメラに
写した。ご馳走様でした.美味しゅうございました
佐合先生が正客,次客がSさん、私、Iさんです.三つ重ねの盃は三番目の私が
1番大きい、亭主の振舞ってくれたお酒は甘く、美味しい、寒さもあり、勧められて
数杯口にした。

 

14名のお客様、どのお料理も美味しい、私は先生とSさんの作法を見ながら、厳かに、
箸を進めていた。

 

  

休憩の時間、この頃ビックリするくらいに雪景色になっていて、お庭が余計に美しい
佇まいを見せてくれた。しかし寒い!

  

最後終わってから許可を得て、撮影した。床の間の青竹にいけた椿(わびすけ)、
柳の勢いが今年に相応しい。掛け軸は「西風陣来」 由緒ある掛け軸と説明されていた。
袋棚、水差しも大きくてお茶碗、茶杓、どれもが素晴らしいお道具でした。

 

 
最後に皆様と記念撮影

そしてすべてが終わったらさあ!大変な事が、バスが不通、タクシーも電話も不通、
帰れないことが発生した。でフット思いついたのが嫁の実家が三郷、ここから近いので、
嫁を介して、お父さんの車をと頼み込んだ。快く大変な事を引き受けてくれ、何とか、
時間が掛かったが大きい三郷の車に7人のりこんで、金町駅までたどり着いた。
本当に本当に救いの神様と思った。ありがたい行為に頭を下げ、感謝!感謝!

ほのりんのお爺ちゃんお世話になりました。本当に有難うございました
皆さんもお礼を言って貰い、是非宜しくとほのりんお爺ちゃんの人柄も話題になり、
皆も嬉しかった、忘れられないと
人気者でした。

京成津田沼には順調に着き、タクシーを待つが中々来ない、ジジが車のタイヤを
変えていくつもりと
作業に入ったと連絡があった。ジジの迎えの車より早くタクシーに
乗れて、ほっとした。良かったね!嬉しいと誰もが思ったはず

タクシーの運ちゃん曰く、運転手が家に帰ってしまっているそうです。雪道運転は事故も
多く、
渋滞でお金にならないと!

足袋も濡れて、手も絶えられないくらい冷たい、雪に弱い交通網、楽しい後の苦労を
感じた一日でした。雪に慣れてないだけ疲れましたね。埼玉にいる娘に話したら15cmは
積もっていると言った。埼玉は寒い、千葉より雪が深かったよ~

思い越せば、吉田先生宅から三郷のお父さんの車の待ち合わせの店まで歩いた雪道、
高齢の先生を支えてくれたSさんには感心した。
滑りやすいし雪にもぐって、歩きにくい着物姿、皆さん頑張ったね!と車の暖房に、
心と体を癒されながら達成感を味わったね。貴公子のほのりんお爺ちゃんがいましたよ~

 
金町駅まで運転してくれたほのりんお爺ちゃんの車内は安堵感で満ち溢れていた。
誰もがお疲れ様でした…。
今日は腿が少し筋肉痛,感冒気味、休養日です。

 


 


東茶会の初釜

2013-01-13 | 私の茶の湯

サークル、東茶会の初釜

今年初めてのお稽古日、私には派手だが付け下げの着物を着てお正月気分で
出かけた
今日は参加者が9人で、午前中は薄茶点前、朝の準備中に先生から預かった
「寿」の色紙を忘れているのに気づき、ジジに届けて貰った。
助かった!ジジ有難うで~す。
この頃、物忘れが激しい私の失敗で反省です。

  
花びら餅のお菓子とお寿司のお弁当を会で準備した。
午後は濃茶のお稽古で、楽しみました。
明日は埼玉の八潮市まで、先生、Sさん、Iさんと私の4人で懐石料理の初釜茶会です。
今日は暖かい晴天ですが天気予報は雨、気になっています

 


今年も太極拳で健康維持につなげたい

2013-01-09 | 健康

新年になって太極拳が今日から又始まりました。
時間になると、あちらこちらから公園に人が集まってきます
今日はいつもより少なく40人くらいの参加です

50代から80代くらいで年寄りが殆どです。寒さの中皆、元気に体を動かしています。

  
新年という事で今日は先生達の模範演技を披露してくれた。
素晴らしい動き、ため息が漏れます。
先生曰く、覚えなくていいです!すぐには出来ません!継続、続ける事が大事です!と
先生の言葉は暖かく伝わって、出来ないながら続けられる自信を貰い嬉しい!
私は覚えられません、まねて付いていくだけですから。

 


佐合庵の初釜

2013-01-07 | 私の茶の湯

今日は早いもので七草粥、ありあわせの野菜でおかゆを作りで無病息災を願った。
今年の楽しみの一番にしたい、お茶の初釜のお稽古です。

  

掛け軸は[寿」の芸術的な字が掛けられて,米俵の置物で新年の喜びが満ちていた。
先輩のSさんは鶴の付け下げが華やいで、喜びの着物が素敵で,雰囲気をUPしてくれた
私は絞りの着物、梅と竹の帯を結んだ。

Sさんは炭手前、私は薄茶点前のお稽古です。
棚は扇の棚、房の扱いが難しかった。

今年はお茶を優先に楽しみますと心した


あけましておめでとうございます

2013-01-01 | 我が家のあれこれ

昨年になるが28日に家の餅つきをした。Mさんと近所のKさんも参加した。
初めて鏡餅を作ってみた。皆の手を借り上手に出来た
 この日、ほのりんはママと三郷のママの実家に出かけたが帆香とジジの会話
帆香  「ジジ、あと25年100歳まで生きて餅つきを頑張ってよ」
ジジ  「無理!無理!100歳まで生きても餅はつけないよ」
帆香  [大丈夫! 火の番は出来るでしょ!」
ジジとババは大笑いしたが
3年生の帆香なりに餅つきをジジに託して思いを寄せていると凄く嬉しい会話です。
ジジ頑張りましょう~

  

  

門にはお粗松の門松だが、近所のFさんから立派に育てた南天と紅白の万両を頂き、
玄関の外と
中に花を生けました。生まれて初めての大きな花材で生けるのも
大変でしたが素晴らしい生花で、新年が縁起の良い赤い実で迎えられました。

  

亡くなった義母の手作り、絹布の南天の色紙と友人の森さんの手作り、蛇の木目込みで
玄関を飾りました。
ジジの育てた千両も毎年お正月の花です。
居間の色紙額、神戸の叔母のちぎり絵を辰から巳に変え、年神様を迎えました


 
素晴らしい、眩しく輝いた初日です
4階になる屋上からの撮影、今年がいい年でありますように手を合わせた

 

3階の息子家族と産直で届いたタラバカニとお寿司で豪華な新年会した
乾杯! 乾杯! 
娘が来なかったのが寂しいが皆で今年もよろしく~お願いします~。
お年玉を手にしたほのりんは着物を着て、嬉しそうにはしゃいでいた。

25年がスタートしたと感銘した一日でした。