あれこれ、今なら出来る楽しみライフ

着物好きで始めた茶の湯、着物リフォーム洋裁を老後の楽しみに励みます

6月のきさらぎ会(着付け教室)

2015-06-18 | お出かけ

今月はゆかたで半幅帯の結び方の勉強会
去年習志野市60周年記念のイベントで海浜公園の花火大会に
孫達と行ったとき、若者のゆかた姿が多かった。
民族衣装の着物が薄らいでいるので、いいことと思った。
私も機会があったらゆかたも着たいと、思ったので、頑張って覚えたい!

 

 
先生のオリジナルの結びを見学して感心ばかり、半幅帯と思えず、
豪華で可愛い,こんな帯結びしたゆかた姿みたことないもの~、


この日、半幅帯を持たないでのお稽古は名古屋帯で練習した。
[涼]という名前の帯結び

2回目の今日は半幅帯持参で何回も結んで練習した
この結びは私の年齢でもOK、お仲間の言葉は「可愛い!」 
帯締めを使うのもしっかりして安心感あります。




若い方の結びも工夫次第で楽しめます。
「松本先生が頭を使って色々に結べますよ」と私には無理!無理!奥が深いと感じた。


終りの挨拶の後、皆で差し入れのお菓子で団欒します。そのときテレビで
取り上げられた習志野市の公民館の統廃合の話題が皆から飛び交った。
大久保公民館は耐震工事で存続らしい、先生も心配していましたが…
財政困難の言葉で、市民無視の計画にならないように願いたい。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿