今日はゆゆうゆう館で開催中の文化祭で、お茶会に参加した。
清風会のお稽古は5月から行き始めたが、子守などがあり,月1回のお稽古でした。
私は何十年も茶道を嗜んでいる先輩の中,新前生徒です。
十分な稽古もないまま今日を迎えて、不安と期待で朝、着物に手を通しました。
会場の和室には、先生が前日から準備して下さって、お客様をお招きする雰囲気が
漂っていました。
手馴れた先輩の下、懸命に準備完了し、最初のお客様に真砂の親友の席いりで、
雰囲気に馴染みたくて、お隣で見学しました。
彼女は和裁、スキー、茶道(裏千家)と趣味も共通し、自分で縫った着物を着るのには
茶道と趣味を増やしてくれた友人です
先生の手作りのお菓子はウサギ年にちなんだウサギの形のものと2種類です。
おおくぼ通心の、kさん、Nさん、Yさん、Mさん、ヒロの布ぞうり会のEさん、Sさん、
着付け教室のKさん親子、帆香と凛とママの前でのお点前は思い切り緊張してました。
ようこそいらしてくださいまして本当に有難うございました。
表千家のお稽古はまだ1年10ヶ月、私のような下手でも楽しんでいる参考になれば
嬉しいと臨みました。
9時から4時近くに無事終了し、先生を囲んでお茶とお菓子の一服がなんと美味しい事!
皆で労をねぎらい合って、ほっとし疲れを感じた。
先生のお力の素晴らしさを頂き、これからも精進し、楽しもうと心した。
迎えの車を夫に頼んでいる間、2階の展示室に行った
おおくぼ通心の会長のPC教室の作品
会長とNさんの作品は詩を添えて、情景や心が伝わって
展示されていたのが印象的で素晴らしいです。
市川友の会のコーナーに目が行きました。
テレビにも放映されていて関心をもったエコ鍋のお布団です。
私は昔,婦人の友の愛読者でした。2010年の8月号に載っているのが解ったので
ネットで買い求めて作りましょう。
夜、真砂のKさんと電話で、折り紙の事が話題になった。
おおくぼ通心のkさんが素敵にブログをUPしてます。
是非 お訪ねをとご案内します。 (こちらをクリックして下さい)
夕食のテーブルに3階からてんぷらの差し入れがあり、疲れきった私に
嬉しさのプレゼントです。ありがたい美味しさがプラスです。