私のこだわり家づくり

愛知県岡崎市にユートピア建設で家を建てる
ことになったので、工事の様子や家づくりへ
のこだわりを記録、公開します。

リビング・ダイニングの間取り

2009年08月30日 22時55分19秒 | 間取り
今日はリビング、ダイニングの間取りについて書きたいと思います。

我が家のリビングダイニングは、キッチンを中心にリビングと
ダイニングを配置した間取りになっています。

↓リビング、ダイニングの間取り


キッチンはパナソニックのリビングステーションのアイランドキッチンを
配置し、キッチンで作業しつつリビングや和室で遊ぶ子供の様子を確認
できるようにしています。またキッチンからリビングのテレビもみれる
ようにしてあります。

またダイニングテーブルはアイランドキッチンに並べて配置することで、
配膳等の作業の際の動線を短くすると共に、ダイニングテーブルもケーキ
等を作るときの作業台の一つとして使えるようにしました。

キッチンをアイランドキッチンにすることで、キッチン周りに回遊性が
生じたほか、東側の壁には食器棚や食品棚を多く配置できるようになっています。

リビングは予算と耐震性の兼ね合いから10畳程度ですが、和室とつなげると
16畳の空間が、まだ南側の窓から約3畳強のウッドデッキと一体感を持たせる
ことで20畳程度の空間を持たせてあります。
また採光を考慮し、リビング南側には4畳弱の吹き抜けをつけてあるので、
広さ以上の空間が広がりがあるのではと期待しています。

ダイニングはここだけ2階がない部分なのですが、南東側に配置し
朝日を浴びながら朝食が食べれるようにしています。
また和室から離し、来客があってもあまり気にせずに子供の食事等が
できるようにしました。

↓リビングダイニングの立面図




長期優良住宅の進捗状況

2009年08月29日 19時13分46秒 | 長期優良住宅
今日は長期優良住宅の進捗状況について書きたいと思います。

我が家は、6月中旬にこれから確認申請を出す直前になって、
長期優良住宅の認定をとることに変更したのですが、結論から書くと、
まだ長期優良住宅の認定は下りていません。

先週の日曜日にユートピア建設の担当者と打ち合わせを行い、この
長期優良住宅の進捗状況について、説明を受けたのですが、お盆前までに
図面や書類をすべて用意して、認定機関に申請を行ったそうです。

その後、認定機関から申請書類についての質疑等が1、2回あるそうなのですが、
お盆明けに1回目の質疑があり、それに対して回答したところ、先週末の
時点で2回目の質疑が来たところという状況でした。

また昨日時点で、2回目の質疑に対する回答は行ったのですが、まだその結果
はなく、このまま認定が下りるかもしくは3回目の質疑が来るとのことでした。

ユートピア建設の話を聞く限り、ユートピア建設の回答が遅いというよりも
その回答に対する認定機関のレスポンスが悪いようです。ちょうど長期優良住宅
の認定の手続きが立て込んでいるといういるような事情があるみたいですが・・・。

それにしても、長期優良住宅の普及促進事業(中小工務店に対し100万円の
補助がでる制度)の申請受理数は8月17日時点でまだ273件らしいです。


長期優良住宅の申請受理数
http://www.cyj-shien.jp/shinsei.html

2月10日までに建てられ、実績報告できる住宅で5000棟が対象なのですが、
現状の認定のスピードでは、これから長期優良住宅の認定を取りに行くと認定が
取れても2月初旬の完成に間に合わず、長期優良住宅への追加工事や書類作成の
お金だけかかって、補助金はもらえないということも起こりえます。
我が家もまだその可能性がありますし、この認定の遅さは何としてもらいたいです。

認定機関の質疑に関しても、なぜ1回で済まないのでしょうかね。
1回目はユートピア建設の不備があったとしても、せめて2回目の質疑で
指摘事項をすべて出せないということは、長期優良住宅の基準がおかしいか、
認定機関がおかしいかと考えてしまいます。
(実態はそんなもので、当初からそのような見通しが立てられなかった
 私やユートピア建設が悪かった言われればその通りかも知れませんが・・・)

と愚痴ばっかり書いてしまいましたが、長期優良住宅の認定にどのくらい
時間がかかり、どんな書類が必要なのかも我が家が取れれば実態を
公開したいと思います。



契約後第1回打ち合わせ(間取り確定)

2009年08月27日 17時54分28秒 | 打ち合わせ
今日は契約後最初の打ち合わせについて書こうと思います。

契約後は、正式な図面を起こすために、間取りを確定させなくては
ならないということで、契約前から行っている間取り確定作業を
行いました。

結果的にはこの打ち合わせで間取り確定させて、正式図面を書いていただいた
あとも、構造面も含めて多少の修正は入りましたが、概ねこの打ち合わせで
間取りを確定させることができました。

図面確定前に最後にユートピア建設に変更のお願いをしたのが、リビング収納の
ところとその横のパソコンスペースです。
ここの部分はもともと奥行き45cmでお願いしていたのですが、パソコン机や掃除機等を
収納するスペースの奥行が45cmでは物足りないと思い、洗面所の洗面台を1150mmから
1350mmへの洗面台に変更することで、洗面所を広げつつ、それと合わせてパソコン
スペースと収納スペースの奥行きも20cm程度拡大しました。

また収納スペースの奥の壁は、全体をニッチにしてもらうような感じで、
柱1本分も奥行が広くなるようにお願いしました。
またここの収納はパソコン机の横なので、この収納の上部はLAN等の
配線BOXを設置する予定です。


↓変更前


↓変更後





久々に現地確認

2009年08月27日 17時33分23秒 | 今日の出来事
今日は仕事帰りに久々に現場に寄ってきました。

地盤改良工事が終わってからは初めてですが、ちょうど家の外周に
沿って、まるいコンクリートで埋めた部分があり、そこが地盤改良
された部分と思われます。




このコンクリートの塊が基礎を支えると思うと、まあ家が沈んだりは
しないだろうなと一応納得できます。

それにしても久々に土地をみると結構高低差があるなと思ってしまします。
この高低差を利用して和室下は高基礎にしてもらいその基礎の中に、外部収納を
作るのですが・・・。

↓土地の高低差


上棟したら、駐車場のことも含め外構も真剣に考えたいと思いますが、
季節や時間を変えて写真をいっぱいとって日当たりをチェックしておく
必要があると思いました。

洗面、トイレ、浴室の間取り

2009年08月26日 06時32分39秒 | 間取り
今日は洗面、トイレ、浴室の間取りについて紹介したいと思います。

我が家は、1階に無駄な廊下スペースをなくすため、洗面所からトイレに
入るような間取りになっています。そのため、洗面所と脱衣所を分け、
誰かがお風呂に入っているときでもトイレには行きやすくなるような
間取りにしています。

洗面所は、二人が並んで歯磨き等をしても狭くならないように、またカウンター
下の収納が十分とれるように横幅1350mmの洗面台を入れたいと思い、
その洗面台に合わせて、洗面所の広さを決めました。また脱衣所に洗濯機を置く
ことによって、洗面所は洗面台しかなくなるため来客時に生活感を見せにくくなっています。

脱衣所には、panasonicの干し姫を設置し、その場で干せるようにもしています。
また下着やタオル等をおく収納スペースも開けてあります。当初はここに靴等を
洗うシンクをつけることも検討しましたが、予算とスペースの都合であきらめました。

お風呂は家族みんなで入れるように、1.25坪タイプにしました。
代わりに予算の都合であまり使わなそうな浴室乾燥暖房はやめました。
洗面所と脱衣所には冬寒くないように床暖房が入っているので、冬場は
脱衣所に洗濯物を干し、床暖房と扇風機を回せば十分乾くと考えたからです。

主な設備は、
・トイレ・・・INAX PiTA
・洗面台・・・INAX ラルージュ 横幅1350mm
・お風呂・・・INAX プレシオ  1620タイプ

ですが、このうちトイレと洗面台は施主支給の予定です。
お風呂はラバスからプレシオに変更したのですが、プレシオを選んだ理由は
また今度書こうとおもいます。

↓洗面、トイレ、浴室の間取り


↓立面図