私のこだわり家づくり

愛知県岡崎市にユートピア建設で家を建てる
ことになったので、工事の様子や家づくりへ
のこだわりを記録、公開します。

冬のリーベ施工例大賞の行方は?

2010年10月12日 22時23分47秒 | ウッドデッキ製作
今日はちょっと愚痴を書いてみたいと思います。

我が家は入居後にりーべで木材を買って、DIYでウッドデッキを作ったのですが、
ちょうどそのときに冬のリーベ施工例大賞というのを応募していたので、
試しに応募してみました。

↓ウッドデッキ製作(最終)
http://blog.goo.ne.jp/kodawari-myhome/e/b2c0060b8519f5c947603fdea98b168f

リーベのホームページでは応募作品は7月頃からようやく公開されたのですが、
結局誰が大賞を受賞したのかわからないのです。

↓リーベ 冬のリーベ施工例大賞
http://www.1128.jp/category/seko-grand-prix/

リーベの木材自体は悪いものではないですし、配送等の対応も
とてもよいもので、リーベで木材を購入できたからこそ、我が家の
ウッドデッキが完成したといっても過言ではないのですが、
この対応はちょっとどうかも思います。

注意事項に各賞、該当受賞者がない場合もございますとありますが、
厳正な評価による選考をいたしますと書いているので、せめて受賞者が
いない場合に、その結果連絡くらいあってもいい気がします。
18人しか応募していないのですから…。

信頼を得るのは長い時間かかるけど、信頼を失うのは一瞬なんだと
いうことをもう少し考えていただきたいと思います。


ウッドデッキ製作 ~階段完成~

2010年02月13日 23時26分49秒 | ウッドデッキ製作
今日はウッドデッキの階段製作の続きをして、無事に完成したので
そのことについて書こうと思います。

途中経過の写真を撮っていいないので、なかなか難しさはつたわらない
かもしれませんが、かなり苦労して無事に完成しました。

↓ウッドデッキの階段


何が大変というのは右側の側板と左側の側板を平行かつ高さもほぼ同じにして
踏み板を固定することです。とくに今回は右側の側板と踏み板は後から固定できない
ので、すべて先に固定することになったので、大変でした。

踏み板は水平を出すことには注力したためか、切り方が悪いのか若干平行は出ません
でしたが、斜めから見るとぼちぼちいい感じです。

↓斜めから見たところ


ただし上から見ると若干平行は出ていません

↓上から見たところ


ただ歩いてみても大きく歪んだり、特に歩きにくいわけではないので良しとしました。
ウッドデッキのDIYの本を見たりしてもなかなかこのサイズの階段をDIYで作る例は
載っていないので、ひとまず満足しています。

あとは階段の上に開き戸をつけようと思いましたが、ここまで土日をほぼ
すべて費やしてきたので、続きはGWくらいにしたいと思います。

ちなみにこの木材を購入したりーべで冬の施工例大賞というのをやっているみたいなので、
現状で応募してみたいと思います。(大賞は10万円だそうです。)
まぁ大賞が取れることは期待していないですが、きれいに写真を撮って送ってみようr
と思います。まぐれでもいいので、表彰されるとうれしいですね。。。

↓今のところの最終形です。


ウッドデッキ製作 ~階段製作①~

2010年02月07日 20時46分42秒 | ウッドデッキ製作
今日はウッドデッキの階段製作について書こうと思います。

といってもまだ未完成なので、途中ですが…。
ウッドデッキの階段といっても、高低差160cm、階段は8段あります。
(デッキ部を含めると9段です。)
なので、作業もかなり大変でなかなかはかどりません。

昨日は雪が降ったこともあり階段の踏み板を支える横の板?を切る
ところまでしかできなかったので、今日はその横の板に踏み板を
固定する作業を行いました。

↓ウッドデッキの階段


まだ右側しか固定していないので、踏み板も斜めですが
右側はフェンスがあって立てないと、ねじが入らないので、
まず右側のみすべて固定することにしました。

↓斜めから見るところ


斜めから見ると、まだ途中ですが階段らしく見えます。
まだ3割方終わったところですが、頑張って完成させたいと思います。


ウッドデッキ製作 ~フェンス製作~

2010年01月31日 20時28分23秒 | ウッドデッキ製作
今日はウッドデッキのフェンスを製作したので、
そのことについて書こうと思います。

フェンス製作といってもすでに柱は、束柱と一体で建てておいたので
フェンス板を等間隔で固定するだけで楽チンでした。

フェンスがあるとフェンスがなかった時に比べてウッドデッキもグッと引き締まる気が
するので、不思議なものです。ということで写真を紹介したいと思います。

↓ウッドデッキ内から見たフェンス


↓和室からみたウッドデッキ


↓外から見たウッドデッキとフェンス


右側の開口部には扉をつけ、あと階段を製作すると完成です。
あとちょっとなので、頑張りたいと思います。

ウッドデッキ製作 サンダー掛け

2010年01月30日 21時18分54秒 | ウッドデッキ製作
今日はウッドデッキの木材のサンダー掛けを行ったので、
そのことについて書こうと思います。

ウッドデッキのデッキ部分については先週完成したので、今週は
階段の部分に使う木材のサンダー掛けを行いました。

木材はりーべでデッキ材と一緒に発注したのですが、階段に使う木材は
安いものでいいかと寸法だけ見て発注したら、なんと面取りなく、表面も
ざらざらでウッドデッキ材とは比較にならないような木材でした。
といっても使わないのはもったいないので、サンダー掛けをしました。
サンダーは近所のホームセンターで2泊3日200円(安い!)で借りてきました。

↓サンダー掛け前とサンダー掛け後の比較(左がサンダー掛け後、右がサンダー掛け前)


↓サンダー掛け前


↓サンダー掛け後


サンダー掛け自体は振動するアイロンをかけるようで、簡単でした。今日は荒削り
だけなので、表面はそれほど差はありませんが、面取りした部分はつるつるになって
とりあえず怪我をしないレベルになりました。

明日仕上げのサンダー掛けとステイン塗りを行って、来週階段製作に
取り掛かりたいと思います。