goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

季節は夏へと移り変り、ブログもgooからHatenaへ移り変りました。
ありがとうございました!!令和7年7月30日

🎶花びらの白い色は恋人の色・・🎶

2017年08月10日 19時41分52秒 | みんなの花図鑑
懐かしい歌にのせて
キキョウ(桔梗)・・・花言葉「永遠の愛・誠実・・・」
秋の七草の一つです



タマスダレ(珠簾)・・・花言葉「期待・潔白な愛」
別名がお洒落。雨後によく花を咲かせることから「レインリリー」!!


ニチニチソウ(日日草)・・・花言葉「楽しい思い出・友情」
初夏から晩秋まで次々に花が咲くので「日日草」とは・・・ネ!!


オシロイバナ(白粉花)・・・花言葉「臆病・内気・小心」
夕方に咲き、翌朝に閉じてしまうので、この様子が控えめな花言葉に。
初めてのお化粧は、人目が気になり夜、お化粧してみたのでしょう!!??


🎶なつかしい白百合は恋人の色🎶
テッポウユリ(鉄砲百合)・・・花言葉「純潔」「威厳」「甘美」
花言葉の「純潔」は、汚れのない清らかな純白の花の姿からつけられているようです。

白い色は恋人の色  ベッツィ&クリス 1969年 

奇妙な果実🎶(花 実)・・・です。

2017年08月06日 15時43分53秒 | みんなの花図鑑
ミミガタテンナンショウは山裾の日陰に咲き、耳たぶのような張り出しがあり
奇妙な姿・・・春に咲きます。(170318)


花が終わると、
緑色から黄色へ。黄色からオレンジ色を経て朱色、紅色とどんどん色が変化します。
実の先がオレンジ色へ、色変わりしています。(170707)




実の元を残し、朱色から赤色へ・・・。(170717)

色の変化が綺麗な、「奇妙な花実」です。
(レディ・デイ🎶 !!)

スイレン(ヒツジグサ)・・毎日、綺麗な花姿!!

2017年08月04日 21時12分15秒 | みんなの花図鑑
5月からは、次々に艶やかな花が咲いてくれます。
未(ヒツジ)の刻(午後2時)に花を開くことから『ヒツジ草』!?。
朝から咲いていますね!!
ピンク色は、10年程前亡き母が育てて、毎年5月には自宅の水瓶で花開きます。


黄色は、自宅付近の散歩道沿いの畑に置いてある浴槽の中で毎年咲きます。
綺麗に揃い三重・四重の花開き。


水面にカメラをつける様にして、水面から伸びた花姿を・・・。


お昼は綺麗な花びらのツーショット。


夕方になると花を閉じ睡ります。(睡 蓮)


スイレン(睡 蓮)の寝どころです。



夏の海、マリンブルーが、目にしみる

2017年08月01日 20時56分41秒 | 南房総の海と空
夏が始まりました。南房総勝浦の海景色で〜す。夏を感じて頂けたら嬉しいです。

鵜原海岸
典型的なリアス式海岸の間にあるこの砂浜は、『渚・百選』に選ばれるほどの
すばらしい景観と遠浅なことが特徴です。


部原海岸
太平洋に面した外房の海岸線には多くのサーフポイントが点在しますが
部原海岸は国道沿いにあり、サーフィンを始めたばかりのサーファーにも人気があります。


波の高いサーフエリア


八幡岬
勝浦湾の東側に突き出た細長い半島で、外房海岸では一番東に突き出ている為か
海抜70メートルの先端に灯台が建てられています。ここから見る日の出は圧巻。


勝浦湾内
三日月湾とも言われ、波の穏やかな日はマリンスポーツや船釣り等を楽しむ光景が
みられます。


SUPを楽しむ左のボードには愛犬も乗っています。


梅雨明け後、気ままにサイクリングして撮りました。