goo blog サービス終了のお知らせ 

木もれ日便り

日々のできごと,里山のこと,本いろいろ

懐かしの寝台特急 北斗星

2016-06-12 22:16:58 | 日記

うちの近所に,「北斗星」を間近に見られるところがあります。

引退後,こんな身近に来てくれたのか!とびっくりです。

(お隣は鹿島臨海鉄道の「はまなす」)

 

食堂車,個室,ロビーカーなど,豪華な車両がつながっています。

 

最後尾  

 

「ブルートレイン」という呼び名の通り,

本当にきれいなブルーです。

現役のころ,乗ってみたかったな。

 

さて,この列車が展示されている場所には,

他にもなかなか楽しい展示物や庭園があります。。

 

バラのトンネル(育成中)。

 

七福神

 

 

池の中に不思議な雰囲気のものが設置されています。

あれあれ??どこかで見たことがあるかも・・・

 

2~3年前の「雨引きの里と彫刻展」で,

小川に設置されていたものでは?

 

写真を探してみました。

 

あった,あった。

この彫刻を気に入って,

ゲットして移設したんですね。きっと。

 

北斗星や七福神や彫刻があるこの庭園は,

新たな置物や植物が少しずつ加わって,

日々進化しています。

 

我が家から徒歩10分で,

お散歩コースにぴったり。

県西総合公園からも近いですよ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後大野の滝と橋

2016-03-21 10:25:07 | 日記

先日,大分の豊後大野地方をちょっとだけ散策。

豊後大野ジオパークのジオサイト巡りをしました。

 

ナイアガラのような滝が2つもあったのでびっくり。

峡谷ではなく,田んぼや畑が広がる中にあったのが,

新鮮でした。

 

原尻の滝

吊り橋もあった

 吊り橋から滝を見る

 

こちらは沈堕の滝

散策路を下って,滝の近くまで行けます。

かつて,発電に利用されていたとのことで,

名残をとどめる展示や発電所の跡地がありました。

丸太を渡って,発電所跡地を探検。

右側の壁が発電所だったところ。

この滝は,発電のために人工的に2段になっています。

発電中は水量が減少し,滝の景観が損なわれていたとのことですが,

現在は回復しています。

 

轟橋と出會橋も見に行ってみました。

日本一・二位のアーチ式石橋です。

河岸の崖は柱状節理。

 

大分市に戻る途中で,

岡城跡に寄りました。

滝廉太郎の「荒城の月」でおなじみですね。

鳥たちがフレンドリー。

近くに寄っても逃げません。

 

受付でこんな巻物がもらえます。

城内の地図です。

短時間でしたが,夕暮れ間近の風情を楽しんできました。

 

大分県は別府や湯布院の温泉で有名ですが,

静かで魅力的な場所がたくさんありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 十字架

2016-02-10 07:11:31 | 日記

1月下旬に

イオンシネマ下妻で,

映画「十字架」の先行上映を見てきました。

重松清の同名の作品を映画化したもので,

とても重いテーマです。

 

 

 

 

ロケ地が地元筑西市ということで,

見覚えのある場所がたくさん出てきて,

映画のストーリーよりもそちらが気になってしまいました。

 

子どもたちがお世話になった保育園の園舎も一瞬出てきてびっくり。

知っている人はいなかな?と

エンドロールまでじっくりと見てきました。

 

地元から選ばれたエキストラも熱演。

構成がとてもよくできた映画だと思います。

 

2月6日から,全国ロードショー。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphone 機種変更顛末記

2015-12-31 14:22:10 | 日記

iphone5を愛用していましたが,

クーポンの期限が今月いっぱいだし,

下取りに出せるうちにiphone6sに機種変更しようかな,

と一念発起し,行動開始。

 

半日もあればできると思っていましたが,

思いのほか悪戦苦闘するはめになり,

大晦日の今日,やっと完了しました。

・・・大掃除ができていない(涙)・・・

 

〇まず,iphone5のバックアップをとるゾ

 iTunesでさくさくバックアップ!!

 と思ったら,日頃あまり使っていないので,

 ちゃんとバックアップがとれたかどうか不安に。

 

〇まあ,とれているだろう,

 念のため,写真はパソコン「ピクチャー」フォルダにもコピー。

 (このとき,面倒がらずに,連絡先もiTunes以外にコピーしておけばよかった)

 

〇よし,次は,iphone5の初期化。

 故障もなく,順調に動いてくれていて,

 愛着もあってちょっと寂しいが,

 思い切ってリセットボタンを押す。

 →パスコード入力

 これでリセットできるはず・・・でしたのに,

 次に「機能制限パスコード」を入力しろとのメッセージ。

 機能制限パスコードなんてかけた覚えはないので,

 当然数字がわからない。蝋梅する。

 心当たりの4ケタ数字を次々に入力。

 6~7回間違えたら,

 次に入力できるのは1分後,とか15分後とか表示が出る。

 

 ダメだコリャ。

 

 あきらめて,auショップで教わった

 アップルケア テクニカルサポートセンターに電話。

 とてもとても丁寧に教えていただきましたが,

 ここからリセットが完了するまで,実に3時間くらいかかったのでした。

 

〇1回目の電話

 機能制限パスコードをリセットする方法はないので,

 iTunesの「iphoneを復元」機能を使って,出荷時の状態に戻すとのこと。

 指示された通りパソコンを操作しましたが,2時間以上かかったのに,

 失敗。初期化できず。

 

〇再び電話。

 今度は私のパソコンの画面をサポートセンターのほうでも共有しながら,

 手取り足取り指示してくださいました。

 やっと初期化成功!

 

auショップに行って,新しいiphoneをゲット!!

 

さて,次は復元。

「これで長い一日は終わる!!」

 

・・・・・終わらなかった・・・

 

iphone5と6のiosのバージョンが違う(9.2と9.1)から,

復元できないんだって。

「融通のきかない機械たちめ!!」

との怒りを押し殺し,

サポートセンターに3回目の電話。

またまたパソコンの画面を共有しながら指示通りに操作。

復元は順調に完了。

「機能制限パスコード」も復元されてしまって焦りましたが,

いちかばちか入力してみた数字が合っていて,無事解除。

その後,Eメールを使えるようにするのにてこずり,

サポート終了の9時を23分も超えてやっと終了。

 

サポートセンターの担当者の方は3人ともとてもレベルが高いサポートぶりで,

これがダメなら次の手,と次々と試してくださって,

プロのすごさを感じた次第です。

 

さて,このあと,もうひとつトラブル発生。

 

「連絡先」(住所録)が一部しか復元されていない!!

ネットで調べても決定的な解決方法が見つからない。

 

翌日(大晦日),4回目の電話。

iphone6の設定は問題ないので,

auのクラウドからデータが読み込めないのではないかということで,

auアイフォンテクニカルサポートセンターの電話番号を教えてもらって電話。

iphone5使っているときに,メールサーバーが途中で変更になったのでは,ということで,

よくわからないけど

メールアプリ(◎Eメール)の設定(メールアカウント再設定)というの試みてみたら,

無事,連絡先が読み込まれました!!

そして,古いプロファイル(◎Eメール)のほうは削除して,

普通のEメールだけにして終了。

 

このことで,お困りの方が多いようです。

私が教わったやりかたです。 ↓

auのアイフォンをお使いの方は,「au Q&A プラス」というサイトにアクセスして,

「連絡先」と入力してキーワード検索してみてください。

私の場合は,

「連絡先が消えてしまって復元できません」という質問に対する解決法でうまくいきました。

 

以上の手続きを正確に再現してお役に立ちたいと思いましたが,

到底不可能です。

ですので,同じことでお困りの方がいらっしゃいましたら,

テクニカルサポートセンターにお電話なさるのが近道かと思います。

 

<今回の教訓>

・iphoneで困ったら,ネットで対策を検索するより,サポートセンターに電話。

・初期化する前に,写真だけでなく,連絡先もiTunes以外のところに保存する。

 (auの「データお預かりアプリ」を使っておけばよかった)

・機能制限パスコードを忘れない!!

 (無意識にパスコードを設定していまわないよう注意)

 

 

これでやっとお正月を迎えられます。

サポートセンターの皆様,本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLのプッシュプル運転

2015-11-23 10:36:59 | 日記

「しもだて商工まつり2015」と同時開催の

「しもだて駅なか・駅まえフェスティバル」で,

下館駅に停車していたSLを見てきました。

 

真岡鐵道の線路に1台のSLが停車。

時々勢いよく黒煙を噴き上げていました。

 

 

おっ!!

向こうから,もう1台やってきた!

 

並んだ!!

 

停車していたほうがバック

 

客車をはさんで連結。

前方で「ぽ~~~」」と汽笛が鳴り,

間髪入れず,後方からも「ぽぉ~~~」

 

客車を2台のSLではさむ

プッシュプル運転で,真岡方面に向けてSLは出発していきました。

かっこ良かった~~~

 

真岡線のホームには,ゆるきゃらいろいろ。

 

11月初旬の駅前コンサートといい,

けっこう頻繁にSL関連のイベントがあるようです。

 

小さいけれど,ターミナル駅の「しもだて駅」。

なかなか楽しいところです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする