コンデジのLUMIX DMC-FZ200を愛用しておりましたが、
望遠機能を使おうとするとリセットがかかるなど、
使いにくくなったので、
泣く泣くカメラを新調することに・・・
10月中旬のイベントで使いたかったので、
家電量販店ですぐに手に入る後継機種を探しに行ったのですが、
ミラーレス主流となっていて、
他社製のものも含めて希望の機種は皆無に近い。
近隣の店舗を探してもらって、
唯一 Cannon SX-70HSの在庫があるとのこと。
これを機に、違うメーカーのものも使ってみようかな?
と購入を決意。
光学65倍ズームってことなので、
月を撮ってみました。
三脚なしでどれくらいいけるか・・・
うまく収まらない💦
<11月8日 皆既月食>
だいぶかくれてきたころ
暗いところが苦手なようで
皆既食中は惨敗。
スマホのほうがクリアに撮れていました。
部分食で光が戻ってきてから
オートモードでいろいろ遊んでこんな感じ。
近視&乱視のため、
肉眼では月が丸く見えないので、
双眼鏡がわりに使えそうなのはありがたいです。