goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

電車・バス であった良い話2

2012年06月01日 | 良い話
ずいぶん前の話ですが、大手私鉄の車掌を夢見ていた時期が有ります。

電車の客席から乗務員室を眺め、車掌さんにときめいたりもしました。

スーパーベルズの最盛期でもあり、車掌がブームになって居た頃です。

この時私は高校生。
卒業して鉄道会社で働く事を望んでいました。

学校に求人募集をしていたのは営団地下鉄だけでした。(大手私鉄ではない。)

しかし、そんなに頭の良くない私は、進路を決める時に先生から反対され、素直にそれを受け止めたのです。

卒業式が近くなったある日、クラスメートの一人が声をかけて来ました。

卒業したら○○君と、君の乗務する電車に乗りに行こうとしていたのに。
どうして諦(あきら)めたの?。

それを聞いて、切なくなりました。済まない。でも、自分の歩む道だから。

そのクラスメートは札付きと呼べる位悪で、いつも人をおどしたり、お金をせびったりしていました。

でも、本音は優しかったのですね。
僕は31歳だから、やろうと思えば、他の仕事だって出来なくはないでしょう。

もしももう一度だけ人生を変える事が出来るならば、車掌さんではなく、バスの運転に挑戦したい。

叶う日が来たら手紙を書きます。

電車・バス であった良い話 1

2012年05月09日 | 良い話
バス最終便(夕方でお終いのバス)に乗り遅れ、次の停留所へ先回り。

先回り出来たけれど、停留所のすぐ前で道が渡れず、バスが来て通り過ぎてしまった。

来た時と同じ運転士さんで、覚えていてくれて、止まって待ってくれた。
(東武バスセントラル)


ラジオ付きの車両でラジオ掛けて運転。降りる停留所はお客に先に聞いておく。(某バス)


親が目を離したすきに、バスに幼児が誤乗。数キロ走り、親が自転車で追い付く。(東武バスセントラル)


待機中のバス運転士に話掛けられて、仲良くなった。その後会うたび、挨拶してくれた。
(東武バスセントラル)


トイレを我慢出来ないお客にバスを止められ、待つ間怒る運転士。立ち小便だから。
(小湊鐵道バス)


鉄道の柵にレジャーシート干して飛ばされ、電車に踏まれる。(京成金町線)


おしっこしてる所に列車止まる。
(いすみ鉄道)


運賃を支払おうとしたら一万円しか無い。
見ていたおばさんがお金を貸して下さいましたが、運転士さんが、次の乗車の時で良いと、特別の対応をして下さった。

おばさん。運転士さん。本当に有り難うございました。
(東京・日立自動車交通)

別のバスでは、変な所にお金が落ちてしまい、取れなくなってしまった時も、同じ対応をして下さった。
(東武バスセントラル)

お金は後程払いました。
お世話になった皆様 本当に有り難うございました。