コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

代々木ゼミナールのカリスマ

2014年07月14日 | 来し方 行く末

サッカー ワールドカップ ドイツ優勝!

そして 今日7/14は フランスの独立記念日

日本式には 巴里祭・・・






かつて ティーンエイジ最後の1年間を 

見事に通った 代々木ゼミナール…

理系のワタシは 当時から その辺がアホにできていて

共通一次 (今のセンター試験) の 5教科 7科目1.000点満点のために

「日本史」100点分 と 「世界史」100点分 を 選択しておりました

理系が選択する社会科2科目は 倫理社会・政治経済 が 定番で

勉強時間を取られる 日本史・世界史を選択する奴は 

馬鹿以外の何者でもありませんでした

でもね…

世界史が 好きだったんです

世界史の 先生が好きったんです

もう お亡くなりになりましたが

当時の代ゼミの世界史のカリスマは 山村先生という方で

この 「燦然と輝くオリエント文明」で 始まる年代記憶法 は 必携でした

紀元前3.000年ころから オリエント文明ははじまったのであります

今は というか 30年以上経った今でも

こうして 残っていることからも (古本でも¥15.000ですよ~)

その完成度の高さは 比類ないものでした

ナナツ ナクサン ナクゴトク

ヨクイクフネハ ツーツート

イロコイ イヤシク コウカイジョウレイ

なんでもいいです

そうやって 年号を覚えるのですが

むしろ ワタシは 世界的に歴史が動く必然とか

「フン族の大移動が イギリス建国まで繋がるのが 世界史なんだよ」

っという 山村節が 大好きでした





そんな中で…

「キミたち世界史の受験生は 

     アメリカの独立記念日7/4 と

     フランスの独立記念日7/14 とは

     誰に聞いても答えられるんだけど

     日本の建国記念の日は 答えられないんだよ…

     日本人って 変だよね…」

っと ふっと漏らした言葉が 今も耳に残っています




今の ワタシ自身の事は 

分数の割り算とか 人間は考える葦である とか

教わり 覚えた沢山の物事 それナシでは 語れないけれど

大好きだった人の口をついた

本題と本題の間の ふっと漏れ聞こえた言葉に受けた影響の方が

切ないけれど 間違いなく強力に 自分を支えてくれているように思います













 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする