goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「母の日」に・・・バイカル「ケーキ」・カンパニュラ「焼き菓子」・鉢植え「クレマチス」と・・・(^^)

2015-05-20 13:25:22 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

「母の日」の前日に母が緊急入院・・・ダメージが大きくて当日も危険な状態

D(長男)に「明日は母の日だけど・・・ケーキ?」と聞かれ・・・「今は・・・いいかな」と断った

当日は家で「お好み焼き」を作ってもらうことにして私は病院へ

母の体調があまり良くなってなく どんよりして帰宅したら「お好み焼き」の準備中・・・おいしかったよ~!

私が「ケーキ」のお誘いを断るなんて・・・60年以上生きてきて初めてかも

母の体調が落ち着いてくると(断らなきゃよかったと後悔)してたら・・・先週末に

D→バイカルの「ケーキ」+お家「お好み焼き」

大好きなバイカルのケーキ・・・どれも おいしそう

イチゴのショートケーキ

これは外せないよね~!むっちゃおいしかったよー!

Dはチョコのムースケーキ(名前は不明)

一口もらったら・・・これもおいしい~~~!

これは初めてのケーキ(名前不明)

分けやすそうな形でしょ! もちろん半分個!

おいしいけど・・・見た目通りの味だったー!

「ケーキ」も「お好み焼き」もおいしかったよ~ ありがとう~~~

東京在住のN(次男)宅から・・・手づくり菓子「カンパニュラ」の「焼き菓子」

昨年も同じお店のをもらっておいしかったので・・・今年も同じのが欲しいなって思ってたー

「マドレーヌ」ってあまり好みじゃないんだけど・・・「ここ」のは おいしくて!

バニラビーンズが効いているからかなあ

「塩バターキャラメル」は特に「お気に入り」・・・だったと思う

なかなか落ち着けなくて今年はまだ食べていない・・・楽しみ~ありがとう!

「銀座千疋屋」の「フルーツコンポート」

先日 N宅からHNちゃん(MDちゃんに妹誕生)の内祝いが届いた

あこがれの「銀座千疋屋」! デパ地下でずっと横目で見ていたお店だー!

誰かにプレゼントだったら帰るけど自分用はもったいなくて・・・一度食べてみたかったんだー!

K(三男」からは「クレマチス」の鉢植え

昨年「ベゴニア」をもらったんだけど・・・すぐに枯らしてしまったので育てやすい「クレマチス」を選んでくれたのかも

昨日まで次々に咲き誇ってたよ~!

母が好きそうな花!ヴィラ稲荷山(施設)に戻れていたら摘んで届けてあげられるのに・・・

でも新しいツボミが膨らんできている

これが開く頃に退院できるといいんだけど・・・

Kが就職した年から毎年送ってくれていた「カーネーション」も元気だよ~

「越冬」させるからどんどん増えちゃってる

今はつぼみがいっぱい 毎日いろんな色が咲くので楽しみ! ありがとう!

みんな健康に気をつけて元気でね~!

ちょっと早いかもしれないけど・・・Tさんにお願いが

今年のお誕生日ケーキ(クリスマス・イブ)はぜひ「バイカル」のケーキをお願いしたいのですが・・・

後でメールを・・・と思ったんだけど・・・

日々 物忘れがすすんでいる気がするので・・・ 覚えているうちに(えへ)


菓子パン情報・・・ラ・メール(オイシス)「2色豆&マーガリン」・・・おいしかったよ~!(^^)

2015-05-19 14:08:34 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

朝から腰痛で動きが鈍い・・・雨嫌いだー!!

今日は「ケーキ」写メのUPを予定してたんだけど・・・

「gooブログへのアクセスに手間取ってたら(パスワードが???) 時間がなくなっちゃった

なので「菓子パン情報」!

オイシスのパンは大抵「お気に入りパン」になっている

「2色豆&マーガリン」(ご存じの方も多いと思ったんだけど・・・UP)

以前から 同じメーカーの「黒豆パン」をUPしているけどは初購入

2種類の「豆」の甘さと「マーガリン」の塩味がいい感じ

パン生地がしっとり・・・やっぱりラ・メール(オイシス)のパンはおいしい~~~!

京都駅近くのT病院(母が入院中)に通ってると いろんな「パン屋さん」が目に入りスルーするのが大変

京都駅で「パン」を大量に買ってしまい 重くて日常の食材が買えなくなってしまったり・・・

毎日「気をつけないと・・・」と自分に言い聞かせながら「パン屋さん」の前を・・・

できるだけ横目で見るようにして通り過ぎている

今日も気をつけないと・・・ね!


「母の日」に・・・私が「今」できること?・・・母の庭の「アジサイ」と「狸」(^^)

2015-05-18 13:39:55 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

「gooブログ」に移行してから一年前のブログが毎日届くようになったので楽しい

昨年の5月はUさんとの「北海道旅行」や「母の日」等 盛り沢山

今回はちょっと真面目に・・・たまにはね!

がまんして読んでね~!

母の家の小さな小さな庭

今はD(長男)が守ってくれている 嬉しい!

先日 洗濯に行ったら母のお気に入りの「狸」が移動していたのでパチリ!

昨日 病院へ行った時に母に見せたよ~!「お祈りしてくれてるよ~」って

昨年の母へのプレゼントは「靴」(小さなサイズを見つけたので早めに買っておいた)

「ヴィラ稲荷山」へ届けたら喜んでいたのに・・・

今年は「母の日」の前日に入院・・・入院当初は予断を許さない状態だった

母は95歳・・・いつ何がおこっても仕方がない年齢なんだろうけど・・・

母が大好きな「アジサイ」

昨年は全然「つぼみ」が付かずダメだったのに 今年は順調 いいことありそう

花が咲いたら「ヴィラ稲荷山」に届ける予定だったんだけど・・・

それまでに退院できるといいね

これは数日前 「ひ孫」の写メに「かいらしいなあ~」(かわいいなあ)と言ってくれた時の写メ

昨日行くと「酸素チューブ」を外してもらっていた

少しずつだけどいい方向に向かっているみたい・・・でも ちょっと苦しそうだったのが気がかり

今 私が母にしてあげられることは・・・少しの時間だけど毎日「お話」をすることぐらいしかない

最近は「ひ孫の写メ」を見て「お話」を聞いているうちに眠ってしまう・・・穏やかな寝顔に「ほっ」とする

私自身「アラカン世代」・・・周りには「元気印」も多いけど 「病気」の報告も多い

実際 私も2年半前に「眼底出血」と「白内障」の手術

昨年末には「検査」や「入院」や「手術」・・・元気だけど・・・現在も「治療中」

なんども書いていることだけど・・・

将来 後悔しないように・・・「興味があること」は「できる時」に「できること」から まず実行しなくてはと思う

真面目すぎる内容でごめんね~~~!

さて・・・次回はいつもの「食べログ」予定で~す ご安心を


山一パン総本店(JR京都伊勢丹)で懐かしい菓子パン「京風メロン」「クレセント」購入(^^)

2015-05-17 22:52:28 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

今日もJRの「昼得切符」で京都駅→T病院へ母のお見舞い

日曜日なので「昼得切符」は使えないだろうと思い地下鉄で行くつもりをしていた

でも・・・一応 調べたら「土・日・祝」は終日OKなんだってー!びっくり!!

「スマホ」ってどこででもサクサクとネット検索ができるから むっちゃ便利!

JRの「山科駅」と「京都駅」・・・ちょっとだけ慣れた気がする

京都駅のホームにて(今日の帰り)

まだ不安は残るけど・・・見ながら・・・「山科」方向に行くんだよね?・・・ドキドキ

母(95歳)は今朝から酸素チューブを外してもらってた

少しずつだけどいい方向に向いているみたい

病院の帰りに・・・JR京都伊勢丹(地下2階 パン売り場)へ

毎日のように立ち寄ってるから買わないようにセーブするのが大変で

山一パン総本店(伊勢丹 地下2階 スーパー内のパン売り場)

今回は「昔懐かしいパン」と ちょっと上等の「食パン」を買うことにした(写メの菓子パンは二人分)

クレセント(塩パン) ¥108

昔懐かしい形の「塩パン」・・・子供の頃に皮をクルクル巻き取りながら食べるのが嬉しかったのを思い出す

今は「塩パン」ブームだけど 最近のは「バターロール」みたいな形が多く 味も「バター」が効いた「塩パン」が多い

これはこれで大好きなんだけどね

京風メロン(白餡入り) ¥140

この形の「メロンパン」は京都だけなのかなあ?もちろん「白餡」入り

他のメーカーでも京風の「メロンパン」として この形はよく目にする

でも「皮」の感じが昔のイメージに一番近い気がして買ってきた

母を見舞った後だから無意識に昔を思い出し 今日のパンをチョイスしたのかも

昨日は母の病院へのお見舞いをパス・・・ずっと家にこもっていたので時間がたっぷり

そこで・・・「いちごジャム」を作ることにした

いちごジャム

量が減り過ぎ!いちご2パックでジャムの空き瓶1瓶分(D用に小さな瓶にも)

前回の「りんごジャム」同様 お砂糖はかなり控えめ

この量で「大匙1杯半」強しか入っていないけど 甘酸っぱくておいしいよ~!(レモン汁多め)

今朝は「ハードパン」しかなかったので「ヨーグルト」にトッピング

京の極み(食パン) ¥270

フワフワのおいしい食パンに自家製「いちごジャム」をたっぷり塗って食べたくて購入

明朝が楽しみ~

食べ過ぎないように気をつけなくっちゃ!


京都駅ビル 2階・・・京都茶寮「ザ・プレミアム・モルツ フェスト」で飲み比べ 2(^^)

2015-05-16 17:42:34 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

昨日のブログの続編 「ザ・プレミアム・モルツ フェスト」の詳細と写メ

期間等は昨日ブログで確認してくださ~い

11年連続で過去最高売上を達成している「ザ・プレミアム・モルツ」のおいしさを体験してもらうためのフェスト・・・だから「感謝価格」なのかな

昨日は初日で日中だったからか待ち時間はほとんど無く 入れた

 「メニュー」

ドリンク・・・ビール5種類・ノンアルコールビール1種類・ソフトドリンク4種類

もちろんALLサントリー商品で~す

おつまみ・・・4種類

好みは「あられ 七味風味」なんだけど・・・減塩のため「無くてもいいかあ」ということに

同じように見えてるけど・・・

左 ザ・プレミアム・モルツ「香るプレミアム」 ¥200

右 ザ・プレミアム・モルツ「黒ビール」 ¥200

「税込み」でこの「価格」は CP良過ぎー!

かなりお得というか「感謝価格で・・・」と書いてあったのを思い出し 納得!

「ビール」は使い捨てのプラスティック・カップでの提供

「子持ちシシャモのオイル漬け」

一人だったのでカウンターに案内され飲んでいると・・・

あちらこちらで「子持ちシシャモのオイル漬け」を食べてる姿が目に入る「おいしいのかなあ?」

カウンター席には外国からの男性客が多く・・・みなさん色の違う「ビール」をグビグビ!

なんだろう???・・・と またまた気になってきて・・・「ししゃも」ついでに 頼んでしまった

右 ザ・プレミアム・モルツ「マスターズドリーム」 ¥350(税込)

5種類中 4種類は¥200

最初から気になってたので・・・おいしい~~~! 皆様もぜひお試しを!

ただ・・・残念だったことが一つ

実は「お魚」で「ビール」を飲むのが苦手で・・・生臭く感じちゃうんです~(たぶん私だけ)

だから「ビール」に関係なくムシャムシャ・・・「ししゃも・・・」おいしかったよ~!

「日本酒」だったら飲みながらおいしく食べれたのにー残念!

太短いプラカップだったし¥200だったので1杯は150~200ml ぐらいだと思っていたら・・・

1杯 300ml だったー!

この記事を書くのに調べてて判明!飲み過ぎたー!!!

今日は雨の後だからか腰の調子がイマイチなので病院行きをパス

久しぶりに「新聞」をゆっくり読んだり「いちごジャム」を作ったり・・・ほっこりできたんだけど・・・

母の様子が気になって落ち着かない・・・やっぱり行ってくればよかったかなあ