goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

東方彩夢 森田りえ子展(^^)

2010-05-18 20:01:25 | アート・文化

2010_0518tesuto0007_r

昨日Tさんと一緒に四条大丸の大丸ミュージアムKYOTOで・・・どれも素敵だった

パリ展帰国記念の展覧会

(パンフレット・ポストカードからUPしています 都合が悪い場合はご連絡ください すぐに削除いたします)

日本画なのに現代風 不思議な感覚に・・・

今まで見た日本画の中で一番好き

古の日本画家は学校の勉強として習って知っているけど 現代画家についての知識はほとんどなくて・・・

今回も たまたま大丸に立ち寄って「そういえば日本画の・・・」とミュージアムへ

「無知」を実感 もう少しで素敵な画を見損なうとこだった

5月24日(月)まで ¥700(¥500)

もう一度じっくり見に行きたいと思っているんだけど・・・


ほっこり酒房「仙彩」(^^)

2010-05-17 23:48:04 | まち歩き

Tさんのご主人に連れて行っていただきましたー

奥様のTさんと2時から四条へ「ぶらぶらまち歩き」に

ご主人と待ち合わせてアサヒビアレストラン スーパードライ京都の姉妹店「仙彩」へ

1,2階とは雰囲気ががらりと違い「居酒屋風」 メニューも「居酒屋メニュー」

いっぱいご馳走になり そこそこにアルコールもいただきましたー

2010_0517tesuto0009_r

極薄のクリスピー生地にトッピング 2種類あったけどどっちもオススメ

2010_0517tesuto0001_r

手前から「鳥軟骨揚げ」(食べてる途中)「枝豆」「お造り」(手をつける前)

お造りは・・・だって手をつけてないのにこの量(一人前?)なんだもん 少なすぎ!

2010_0517tesuto0004_r_2

お造り用に注文?の「灘の生一本」 辛口濃厚

「三種の珍味」はご主人用 私とTさんは苦手なものが似ていて・・・

2010_0517tesuto0007_r_2

「揚げ蕎麦の野菜餡かけ」 なるほど「この量でいいのかあ」と納得(三分の一玉?)

以前 家で揚げ蕎麦を作ろうと一玉使ったらびっくりするほどいっぱいできてしまって

2010_0517tesuto0011_r_2

「生麩の田楽」 「アボカドと鮪のとろろかけ」 どっちもおいしかったーご馳走様ー

帰りはスターバックスでコーヒーと私達二人はドーナツも ご主人呆れ顔 

楽しい時間をありがとうございました また懲りずに誘ってくださいねー


教室作品から「もう大丈夫!!」(^^)

2010-05-16 13:43:23 | ブログ

School_40

2005年5月 第40回 工房明巳(あみ)創作雑貨教室 作品「もう大丈夫!!」

(明日の遠足を楽しみにしてテルテル坊主をいっぱい作ったら晴れてきて・・・)

先日 母に持って行った作品

とても気に入ってくれ「かいらしいなあ(かわいいなあ)」と何度も

いつもの仲良しのMさんが来られたので 「かいらしいやろ」と母が見せたら

「ほんま かいらしいなあ ありがとう」と手を合わされ・・・

母がけげんそうに見ているので・・・

「向こうに飾ってきますね」と共有スペースに飾ることにした

ほんとうは母の個室にと思って持って行ったんだけど「まあ いいかあ」

毎日がんばって仕事してまーす 食べてるだけじゃないですからねー

中指の「一関節」ぐらいの「うさぎの型紙」昨夜(深夜)完成

「かわいいー!!」と自画自賛


一人で7歩 歩けたよー(^^)

2010-05-15 15:46:58 | ブログ

Sちゃん 1歳2ヶ月になりましたー

最近では一人歩きが6、7歩に増えたそうです

片手をつないでもらえればしっかりどこまでも すごい成長だ うらやましい

Cawp8hky

最近のお気に入りは「落ち葉と石ころ遊び」

車止めに落ち葉や石ころをのせては全部落とし また拾ってのせて・・・

これを何度も繰り返して楽しんでいるのだそうです

そういえばKとうちゃんも延々・・・親子だなあ

小さな子供が同じ事を延々繰り返して遊んでいるのを見るのが好きだった

なんとも穏やかで時間がゆったり流れている気がして・・・

「幸せだなあ」って感じる瞬間だったのを思い出した

今日は「葵祭り」 すっかり忘れてたー


お家で「もずく」デビュー(^^)

2010-05-14 21:41:36 | ブログ

寒い!!いったいいつまで・・・今夜またまた「湯豆腐」

外食では「もずく」を食べるけど「海藻類」が苦手なので家では初

モンステラ・ママさんのオススメの食べ方(いろいろ+)ならと思い購入

「黒酢入り味付もずく」小さなプリンカップみたいなのに入っていた(3個セット)¥97

味が濃い目だったのでお酢を全部捨て「長芋・きゅうり・茗荷」をプラス(ガラスの器)

十分「もずく」自体に味がしみていたのでOK 思っていたほど海藻臭くなかった

量の加減がわからないので予備軍を黒い器に→結局みんな「もずく」と共に

「アボカド」も入れてみた 合わないと思ったけど試したらおいしかったよ!

楽しみにしていた「焼き明太子」塩分カットの為 滅多に食べないのに焦げた!!

湯豆腐 お豆腐・しめじ・えのき・水菜・お揚げ・焼き餅 おいしかったー