goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

味の楽園(丸彦製菓)・ホカロン効果

2008-07-22 02:55:21 | ブログ

味の楽園 丸彦製菓

最近のお気に入りの「おかき」 山科大丸1Fのお酒売り場の横で売っている

高血圧なので塩分を控えている(食事に使いたい)ため 常は「おかき」を食べないようにしてるんだけどむしょうに食べたくなるときがある どうしてなんだろうと思っていたがー

今回やっとわかった  をいっぱいかいた日だ 

なにしろ出てくる汗がしょっぱくないほど汗をかくので 体が塩分を欲してたんだ 

昨日はホカロンのお陰で腰痛がかなり楽になったので 引き続きホカロンをしょいクーラーをがんがんにかけながら部屋の片付けをしてたらまた腰が・・・ ちょこっと後悔 

ホカロンの効き目 最高 でも暑すぎるー


腰が・・・

2008-07-21 11:55:00 | ドジ話

痛い ここまで痛いのは久しぶりだ 

仕事がら忙しくなると一日のほとんどを座ってすごすため腰痛は職業病と半ばあきらめていたけど 教室をやめて以来「腰痛」で動けないということはなくなっていた

それが・・・ 母がとてもご機嫌で安心したこと京阪電車が「機関車トーマス」になってたことでテンションがあがったのか?

施設の帰り 下車駅で降りず醍醐まで行き「ビデオデッキ」を買った後も また下車駅を通り越し山科まで

山科大丸で「鉄道模型」の最終号を受け取り 遅いランチ「かつ屋で花御膳」を食べ我が家へ 

洗濯をし夕飯 腰がやばいと感じたのはこの後だ 疲れていたので横になろうとしたら 痛ーい

夜中 あまりの痛さに「ホカロン」を・・・暑いけど 気持ちいい

今朝 かなりましになってたけど・・・やれやれ真夏に「ホカロン」なんて「かちかち山のたぬき」状態だ 暑いよー


ビデオデッキ

2008-07-20 18:01:06 | ブログ

ヤマダ電機でVHSのビデオデッキとうとう買ってしまいました

母の施設の帰り 醍醐のアル・プラザまで行き 悩んだ末 ただのビデオを買ったDscf0250_2

地デジへの切り替えや DVDがいずれブルーレイになるなどといわれているけど その頃にはまた壊れるかもと思いVHS録画再生だけのにした

¥8980 DVDが+されると2倍以上の金額 地デジ対応では数倍に

セットするのは明日でいいや 今日は疲れた 今すぐでも眠れそう 


母の施設へ(家族交流会)

2008-07-20 17:38:52 | ブログ

行ってきましたー 暑かったあー

AM10:30~11:30 4ユニット合同だ 1ユニット10人で構成されている 

母のユニットは出席率が高く終わった後で他のご家族といろいろ話すことができた

Dscf0248_2 「今日はなんかあるんか?」 いつもと違いざわざわしているからだろう

いろいろ書き込みをしておいたミニアルバムを気に入ってくれたようだ

仲良しのMDさんと一緒に何度も繰り返し見ていた よかった

他のご家族の方が「お二人いつも仲が良くて 双子みたい」といってられた

二人共かなり小柄で移動するときなど手をつないで歩いていると職員さんに聞いたことがある 

気の合う方がおられて本当に良かったと思う


お地蔵様

2008-07-19 15:34:11 | ブログ

子供の頃の思い出に必ず登場するのがお寺と鳩とお地蔵様

Dscf0252 Dscf0228_3

いつ頃の作品だろう 

嫌なことや悩み事で自分が爆発してしまうのではないかと思っていた頃に作った作品だ

体中から「とげ」が出ている気がして・・・気持ちを落ち着かせたくて粘土をこねていた

だんだん気持ちが落ち着き「とげ」が一つまた一つと取れていくのがわかった

夢中が無心に変わった頃 お地蔵様が完成した

この作品以来お地蔵様を作っていない・・・ 作れなくなってしまったのかも・・・