てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「木綿」布で→「冷やしマスク」完成・・・まあまあ満足(^^)

2020-07-03 14:14:53 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

まずは・・・3月29日?UPした「手作りマスク」から

以前に作った「簡単マスク」(輪にして作る方法)「冷やしマスク」に

輪になっている底と中央を並縫い「保冷剤」を入れられるように

次は失敗作

両側にプリーツを入れるタイプを「夏バージョン」で作るつもりが・・・

涼しげで夏っぽいでしょ!

薄いのと肌触りが悪いので・・・裏布に薄手のタオル地を使うことに

ここまではいい感じ・・・口に当たる部分のタオル地が気持ちいい

でも・・・タオルの厚みが問題に

当たり前なのに(肌触りの良さに)折りたたむまで気づかなかったー

なので 先日UP(6月20日・21日)した「冷やしマスク」を再度制作

前回は「ダブルガーゼ」を使用今回は「木綿布(薄手)」

生地は薄手だけど「保冷剤入れ」や「ガーゼ」を挟み「飛沫感染防止」

まずは型紙を・・・

前回にもUPしている型紙で~す(A4サイズで使ってくださ~い)

上・・・表布 下・・・裏布

型紙に周囲1cmぐらいの縫い代を付けて裁断

「カーブ」部分(中央)を・・・

それぞれ 中表に合わせ並縫い

それぞれ広げて「表布」と「裏布」を中表に合わせ上下を縫い合わせる

表に返し両側の「ゴム通し」部分をまつり縫い(並縫いでもOK)

中央に2本縦に並縫い(縫い代を落ち着かせるため…省いてもOK)

表面

前回の「保冷剤入れ」をセットしてみました~

どうやらこれにも使えそうです

「保冷剤入れ」の替え(買い物の帰り用)を作ることに・・・

汗かきなので替えのマスクは常時バッグの中に入れている

以前の「マスク」を作った時の残りで・・・替えの「保冷剤入れ」を

横幅30~31cm・・・半分に折り並縫い(写真左端

縫い目を真ん中にしてそこ部分を縫う

縫い代多め・・・保冷剤が溶けたときの水分を受け止めるため

上部の縫い代を裏に返し並縫い

縦7cmぐらい 横15cmぐらい

中央の縫い戦の両側を縫って縫い代止めと「保冷剤」を入れる場所を確保

マスク作りはここで一旦 終了して・・・

次は何を作ろうかな

皆さまは「おうち時間」に何をされてますか~???

ではまた明日・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿