てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

種からアボカド水耕栽培→植木鉢🪴栽培へ→順調に成長中(o^^o)

2024-04-21 22:45:00 | 植物・動物・ブログ・食べログ
サラダに使った後のアボカド🥑の種

野菜の種って気になりませんか?

今までにトマト🍅・オクラ・パプリカ🫑・柑橘類🍊・アボカドなどの種を植えてみた

アボカド🥑は「水耕栽培」に👍

🪴に植えてあるアボカドも元は水耕栽培🥑

アボカド🥑水耕栽培→植木鉢🪴栽培へ

3月28日


左→アボカド🥑・・・あまり元気が無い

右→クレマチス(一重)
この頃はかなりしょぼい状態

新芽も今にも枯れそうな気配💦

4月12日

新芽の様子が変わってきた🌱

きれいな色の新芽になってた〜🙌


でも元気いっぱいのクレマチス・・・💦


ツルがアボカド🥑の茎に絡まってた〜😱

腰痛でツルを外せない😓💦
もちろん植木鉢を動かすことも・・・🪴💦

4月15日

新芽🌱順調に成長中

4月20

新芽の葉っぱが大きくなってきた🙌

4月21日(今日)

高さも75cmぐらいに成長😄
まさに観葉植物だ〜〜〜😄

心配してたクレマチスも元気モリモリ👍
物凄い勢いで成長している😆

今日は腰痛はマシだけどやけに腰がだるい

やっぱり☔️のせいなのかなあ???
あ〜植木が羨ましい😓

でも私だって食欲はモリモリだからいいかあ👍(いいのかなあ?🐷💦)

明日も・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿