goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

アララ3完成

2010-05-07 19:02:41 | RC 屋外飛行機
.


先日まで悩んでいたアララ3(命名!!)が突如飛び出しました。

何を変えたかと言うと、主翼前方に3cmほど継ぎ足して、下方向に少し下げました。






コレで翼型ができた?のか、両エルロンを上にほとんど上げないでもきれいに滑空しますし、エレベータの効きも抜群になりました。

朝は雨だったのですが、夕方晴れたので、飛ばして見ました、

助手が居なかったのでカメラを固定にしました、

その画角の範囲を飛ばすのはなかなか大変で、切れ切れで申し訳ありませんが動画です。






重心はこのあたり



夕暮れにラジコン機



絵的には、望遠のこちらの方がいいかしらん?



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (moto)
2010-05-07 20:09:16
安定して飛んでいますね。やっぱり翼型が影響大なのでしょうね。
私も日曜日にALULA BLを飛ばしたくなりました。
返信する
やっぱり翼型 (八歳)
2010-05-07 21:13:40
この大きさのタイプは翼型ないと難しいのでしょうかね?
こちらもBLタイプでリンケージを残す所まででっちあげましたー
スパン600で20g以内には収まりそうです。問題は暇が無い事くらいでしょうか(笑)
返信する
生き返り (kobara)
2010-05-07 21:17:10
たったこれだけの事で、ぜんぜん違います
ほんとびっくりしました。
ゆっくりでもすばやくも飛ばせます。
アルラそっくりの主翼のおかげで以前よりスタイルもいい感じだし
お外の飛行機が楽しくなりそうです。

ちなみに重さは200gジャストです
返信する
カメラ (としちゃん)
2010-05-08 08:29:13
固定カメラのフレームに入るように宙返りできるということは、かなり思い通りに飛んでいる証拠ですね。組み立てた状態で余り場所を取らないのがいいっすよね。
返信する
おかげさまで (kobara)
2010-05-09 11:46:03
よく飛ぶ様になりました
サイズも車で運搬にはかさばらなくていいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。