
この日はパンランチをとることに・・・・・
お伺いしたのは、馬喰横山にある”サンドッグイン神戸屋”さんです
パンのランチビュッフェで、好きなだけ神戸屋さんのパンが食べれます・・・・・で、@907です
なんとこのお店、地下鉄都営新宿線”馬喰横山駅”の構内にあるんです!!!
駅に入らないと食べれないんです!!
で、取り敢えず、スイカでピッと構内に入り、入店です
ランチブッフェ利用を伝え、会計を済ますと、選んだ飲み物とポタージュスープと空の皿をセットにして渡してくれます
こんな感じで、ビュッフェ台がありますので、早速、お皿を持って、パンを選びに行きます
第一回目の選択はこんな感じです
カツサンド、タマゴサンド、生ハムのピンチョスをとってきました・・・・飲み物はアイスミルクティにしました
お目当てのカツサンドです・・・・・できたてで美味しいです・・・・・他の種類がたくさん食べれるように、4分の1に小さくカットしてあります・・・・ありがたいですね!
ハムが美味しいです・・・・・・小さいのでいくつでもいけそうです!!
第2弾です
手前の3つは、野菜サラダ、明太ポテトサンド、又々カツサンドです!!
奥の3つは、マンゴー、アボガドクリームのデニッシュ、それに甘いシュガーののったデニッシュです
アボガドクリームは初めてです・・・・・玉子も入っているんでしょうか
クリーミーで美味しいです!!
この明太ポテト、まんまの味ですが、ツボにはまりました!!!!
旨~~~~~~~~~~~~~い です!!
第3弾にいっちゃいました・・・・・・・・・・もうすでにお腹一杯です
で、好きなモノを中心に選びました・・・・・・カツサンドも行きたかったのですが、重そうなのでやめました
結局、マンゴー、デニッシュという、どちらかと言うとデザート感覚が強いものと、ツボにはまった明太ポテトと焼きたてのピザトーストでした
このマンゴーデニッシュはケーキ感覚でいけますね・・・・・デザートは別腹ですから・・・・
しかしながら・・・・・・・
4皿目行く?ってお腹に効いたのですが、断られたので、やむなくご馳走さまとしました・・・・・
サンドッグイン神戸屋は都内では、ここと東京八重洲店の2店舗みたいです・・・
八重洲店は11時のオープンには30人から40人が列をなす人気店ですが、ここは行列ができることはありません
しかも、ビュッフェ台が小さいためパンが無くなるのが早く、無くなった種類のパンは頻繁に補充してくれるので、常に出来たてを食べれるという利点もあります
ですから、サンドッグイン神戸屋にいくなら、絶対ココがいいと思います
ただし、地下鉄構内にあるという点と馬喰横山という場所に行く必要があるという点をクリアすればの話ですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます