昨日の店編みの様子です。

ブリオッシレースのストール、
靴下、帽子、ネックウォーマなど編まれていました。
枯山水、完成されました。

コットンの糸です。
これからの季節、ちょっと寒い時に
活躍しそうですね。
風工房さんの TWIG マフラーを編まれているお客様。

128cmまで編めています。
もう少しで完成です。
グラデーションがきれいですね。

完成が楽しみです。
昨日は、午後から靴下の踵編みのお客様が2人ご来店で、
無事踵部分を終了し、足首に入られました。
踵を過ぎると先が見えて来ますね~。
私のブリオッシュ編みのメビウススヌードは、
幅が20cm位までになりました。
以前編まれたお客様のアドバイス通り、
だんだん大きくなると、糸送りが大変になって来ました。
ケーブルが二重の輪になっているので、
ちょっと編んでは送り、編んでは送りを繰り返しています。
幅が36cmで完成予定なので、もう少しです。


ブリオッシレースのストール、
靴下、帽子、ネックウォーマなど編まれていました。
枯山水、完成されました。


コットンの糸です。
これからの季節、ちょっと寒い時に
活躍しそうですね。

風工房さんの TWIG マフラーを編まれているお客様。

128cmまで編めています。
もう少しで完成です。

グラデーションがきれいですね。

完成が楽しみです。
昨日は、午後から靴下の踵編みのお客様が2人ご来店で、
無事踵部分を終了し、足首に入られました。

踵を過ぎると先が見えて来ますね~。
私のブリオッシュ編みのメビウススヌードは、
幅が20cm位までになりました。

以前編まれたお客様のアドバイス通り、
だんだん大きくなると、糸送りが大変になって来ました。
ケーブルが二重の輪になっているので、
ちょっと編んでは送り、編んでは送りを繰り返しています。
幅が36cmで完成予定なので、もう少しです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます