きのうの夜は0時少し前と、午前5時少し前に遠吠えしました。
もちろんトイレでも何でもなく、朝はいつもと同じ時間まで寝ていました
何なのよー、夜中に
これからも時々とか毎日かと思うと、先が思いやられるよ
ナイトは関係あるのかな…

相変わらずのバルダー。
この行動も不思議ですが…
夜中の遠吠えで寝不足気味だよー。
今日も夕方はまだ暑く日差しも強かった。

ご飯のあとシーザーと、家の前を行ったり来たりしました、歩く練習です。
練習ばかりだよ

んー、お散歩はお出掛け先でつれて歩くことかな?
あとは時々歩く家の周りくらい。
撮りにくいな…

こういう時カメラ目線が欲しい。
行ったり来たりするだけでも汗だく
明日の予想最高気温は31度だってさ~
順番でいくと明日はカイザーだね。
あまり暑かったら無しですよー
時間をずらすか。
次は自分の番だと思ったバルダーはこの顔。

でもノーの一言であきらめてくれました。
素直でよろしい
夜中の遠吠えもノーと言えばやまるのかなぁ…
でも寝起きではテンション上がらないよね
すでに日常化し始めてるから、気にならなくなるかのかも
ちょっと近所迷惑だけど…
もちろんトイレでも何でもなく、朝はいつもと同じ時間まで寝ていました

何なのよー、夜中に

これからも時々とか毎日かと思うと、先が思いやられるよ

ナイトは関係あるのかな…

相変わらずのバルダー。
この行動も不思議ですが…
夜中の遠吠えで寝不足気味だよー。
今日も夕方はまだ暑く日差しも強かった。

ご飯のあとシーザーと、家の前を行ったり来たりしました、歩く練習です。
練習ばかりだよ


んー、お散歩はお出掛け先でつれて歩くことかな?
あとは時々歩く家の周りくらい。
撮りにくいな…

こういう時カメラ目線が欲しい。
行ったり来たりするだけでも汗だく

明日の予想最高気温は31度だってさ~
順番でいくと明日はカイザーだね。
あまり暑かったら無しですよー

時間をずらすか。
次は自分の番だと思ったバルダーはこの顔。

でもノーの一言であきらめてくれました。
素直でよろしい

夜中の遠吠えもノーと言えばやまるのかなぁ…
でも寝起きではテンション上がらないよね

すでに日常化し始めてるから、気にならなくなるかのかも

ちょっと近所迷惑だけど…
犬には人には見えないものが見えているのかもしれませんね。私の犬も夜中にトイレや階段の方を見て鼻を鳴らすことがよくありました。
ママさんの話をきいて、初めはゲージを用意することにしました!ママさんのゲージはトムクレイトですか?私もトムクレイトを購入しようと思っているのですが、成犬になってもそこで寝たり、お留守番したりするには、大きさはどのくらいのものが必要でしょうか?バリケンより少し大きめと書かれていましたが、4000か5000かなと思っているのですが…。質問ばかりでスミマセン💦
人間でも見える人と見えない人がいるので、犬もそうなんですかね?
早くに亡くなったナイトは、まだまだ遊びたかったのかな?
トムクレイトの5000です。少し大きいのでスペースをとりますが、Lサイズのトイレトレーの収まりが良く使い勝手も良いです。
大人になってからも中で立てるし、背中を丸めず横になれます。ナイト1頭の時はこれで寝ていました。バリケンより風通しが良くて好きでした。
寝るだけなら4000でも良いと思いますが、トイレトレーニングが終るまでの間は難しいと思います。
寸法を測ってみましたが、大きいですね〜。
これを機に断捨離です(^_^;)
我が家は2階がリビングなので、最初はそこに置くつもりですが、床暖房に夏の暑さを考えるとハスキーには居心地が悪そう。トイレをある程度覚えたら1階に移すつもりです。
トムクレイト、注文しまーす!
トムクレイト5000には真ん中で仕切れる柵が付いているので、トイレトレーニングが終了するまでの間そそうが心配なら、できないように狭く仕切っておくのも良いかもしれません。
床暖房ですか、うちもホットカーペットを点けていると暑がって折り畳んだ寝袋の上に避難してました
すのこの様なものでハウスは高床にするとか。動くスペースには、ホットカーペットの下などに敷くアルミシートって手もありますよ。うちは敷いてました。床暖だとそうもいかないのかな?
季節はかわり行きますし、また追い追い考えたらいいと思います。