goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

普段と変わらない大晦日

2012-12-31 20:18:54 | 日記
きのうはだったので、部屋の片付けを…のつもりが、ダラダラ過ごしてしまいました

おまけにママさんがいつも使っているデジカメがバッテリー切れだったので、ケーブルを差して充電したつもりがコンセントが抜けてたね~

ママさんには良くあること


まぁ、雨の日はいつもの光景だしボケちゃうもんねー、とか



今日は大晦日…

でもパパさんは仕事だし、普段と変わりない1日でした。


おとといから下痢気味だったシーザーは、下痢止めのストックでほぼ回復しましたが

病院が今日の午後からお正月休みになるので、念のため1ボトル下痢止めをもらいに行きました、これで安心



ワンコたち

夏から後ろ足を痛めたナイトですが、大分歩けるようになって来ました

おかげで?胸と肩はハンパなく大きくなりました



ゆっくりリハビリしましょう


まだまだ思った様に動き回れないのに、シーザーとカイザーは容赦なく…







みんな仲良くてなによりです




最近少し大人びてきたシーザー



CH申請はまだだけどねー、ん~ 良かったぁ



この前ママさんが見た夢では、ママさんのハンドリングでそこそこ触審クリアできたんだよねー

夢の話だけどさ


いつもそばに居るカイザー



足を踏んだままだったり、足の上に座ったり、脇とか足の間に入ってきたり

足を踏んだままなのは鈍感? シーザーとは甘え方が全然違うね




このすごい角度のネコパンチ



ママさんの服が汚れま~す


こんなワンコたちですが、今年1年お世話になった方々、遊んでくれたワンコ友達 ありがとうございました

ブログを通して見守ってくださった方々ありがとうございました


あと少しで今年も終わりです、皆様良いお年をお迎えください


こんなことを綴っているママさんは今日も接骨院へ行きました

仔犬を抱っこできる様に頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の犬舎

2012-12-29 23:59:00 | 日記
今日もパパさんとママさんだけで犬舎へ行きました


生後44日目のディオくん



めっちゃでっかいのーーー



今日は出産中の母犬が居たので、仔犬ちゃんたちの方へは行かずにお部屋に連れて来てもらいました

色は薄めだけど、あらゆるところがシーザーそっくり




こちらは犬舎に残す女の仔



主張が強く1匹でお祭り騒ぎ状態のこの仔の方が、性格はシーザーに似ています



『シーザーがこんな風だったなぁ』って思い出しました

まだ名前が決まってないのよね~


こちらはディオの2週間後に生まれた薄いレッドの♂



大きさ かなり違うね



2ショット

シーザーとカイザーの大きさと色違いバージョン







今度会うのは年が明けてからだねぇ


今日の犬舎周辺は暖かく、帰る時橋の気温計は8℃でした

大晦日からは雪が降る予報だそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間の雪

2012-12-28 23:45:20 | 日記
今朝もシーザーはパパさんと早朝

ナイトとカイザーは時間の関係上お留守番で終ったみたいです


お昼頃気が付くと、雨が降り始めていたのでワンコスペースに柵をしに行くと



今日も同じ場所を穴掘りしていた様

でも柵をしたから掘れないね~

いつもお宝(瓦の破片とか石)を掘り当てるまで続くのが穴掘りのパターン

まだお宝がその辺に見当たらないので、しばらく続くでしょう


シーザー今日はちょっと下痢気味です


ママさんはお昼過ぎに接骨院に行き、帰る途中でミゾレ混じりの雨になり、家に帰ってからは雪に変わりました



車の外気温計が+1.0℃だったので、このまま雪が積もる?って思ったけど、そのうち雨に変わり夜までずっと雨でした


こんなお天気なのではほとんどボケボケ

おまけに3日前のササミステーキの時からずっと、カメラのシーン設定がグルメになってたみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後姿

2012-12-27 22:37:27 | 日記
今朝はパパさんの早朝散歩は無かった様

冷え込んだのでワンコハウス脇の水道は、ホースの中の水が凍ってたとか



シーザーとカイザーは穴掘りをしていた様です



昼間は陽が当たってワンコスペースは暖かいので、ナイトもハウスから出して運動


しばらく歩き回っていたけど、最初にカイザーがママさんの足を暖めに来て



ナイトも日向ぼっこ体勢に



遊びたいシーザーは…



誘ってみたけど断られ



ナイトは…



小太りなおじさんの後姿みたい

まぁまぁ、いつものパターンです


今日も散歩に行く気がしないママさん、ワンコと日向ぼっこして終ってしまいました


世の中年末年始のお休みにそろそろ入る頃ですが、パパさんにお正月休みが無いので平凡な日常が続く我が家です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんがいっぱい

2012-12-26 23:26:13 | 日記
暗いですが、早朝の途中だそうです



ナイトは散歩、カイザーはテケテケだっだとか??? パパさんがジョギング?


帰って来てから朝ごはん(まだ外はまだ暗いです)



玄関の中には頂き物のみかんがカゴいっぱいですが

外にも我が家の庭でとれたオレンジとみかんもたくさんありま~す



オレンジは毎年美味しく食べられますが、みかんはちょっと酸っぱ目なのよね~

ママさん酸っぱいのニガテ


今日は風が強いし、最高気温も4度ととても寒い日でした


お昼過ぎに接骨院に行き、動きやすくなったところでお散歩に行こうかと思ったけど 



寒すぎて行く気になれず、今日はお休み

接骨院で『短距離なのに散歩すると股関節が痛くなる』って言ったら、『それなら準備運動が必要だ』って言われたよぉ

ママさんの場合、歩くだけでも準備運動が必要らしいです



寒くて接骨院から帰って来る間に身体が冷えちゃった




シーザーのヒゲが伸びてきてチクチクします



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーザー2歳に

2012-12-25 22:46:19 | 日記
早朝ナイトとカイザーはパパさんと近所を散歩し、シーザーは短距離だったそうです


お昼はママさんのお散歩

いつもの様に見送るお猿さん




カイザーに『スワレ』と言うとフセをします

おまけに他所を向いたりソワソワしたり



フセをした後は勝手にヤスメをしてくつろぐんです



いつもママさんが言う指示の一つ先の行動をするカイザー

んーーーーーん


いつも通る用水沿いですが、用水が


用水の中と向こう側の土を見ていたら、土に貝殻が混ざってた



海から持ってきた砂なのかな?


用水の中はオレンジのモコモコでキモチ悪いことになっていました

カイザーは何気に見た用水の深さに驚いたのか、少しづつ後退りしてママさんにくっついてたよ



シーザーは用水よりおやつが気になる様で、久しぶりの笑顔です

おやつは同じなんだけどね… 心境の変化?



用水が不気味すぎる


ナイトの前足のハゲは少し大きくなっちゃいました



何もしなくてもいつも暖かくなると治るんだよね



さて、今日はクリスマスですが

なによりシーザー2歳の誕生日で~す




今回も節約ディナーです

クリスマスと誕生日のササミステーキ

いつも食べている骨まで軟らかく煮込んだ鶏手羽ガラもね~



ドライフードにトッピングして食べました


ササミはよく与えるけど、いつもより量が多いだけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落書きツリー

2012-12-24 23:59:00 | 日記
今日は祝日でクリスマスイブですが、パパさんはお仕事なのでごく普通の月曜日だった我が家


ここ数年飾っていない180cmのツリーは今年も押入れの中で眠っています

出して飾る時はウキウキだけど、片付けるのが面倒になっちゃって


なので今年はママさんが気に入ってる近所の木に落書きしてみました

下にきのこが生えてる木です




これなら片付ける必要ナ~シ

たくさん有る室内・屋外の電飾類も同じ理由で眠っていますのよ、オホホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は…

2012-12-23 23:59:00 | 日記
今日はパパさんとママさん2人だけで犬舎へ行きました


仔犬ちゃ~ん

我が家の四男 名前は Dio(ディーオ) に決めました


イタリア語で神という意味

『ディーオ』だけど『ディオ』って呼ぶことになるね

聞き分けられて、他と被らない様にって思うとなかなか難しい



性格はおっとりタイプですね~

ちゃかちゃか動きまわらず 寝てるか座ってボーっとしてることが多いかな

でも離乳食を食べる時は意外に俊敏&大胆

耳と頭と鼻がフードでカピカピで~す



足がしっかりしてきたし、先週より少し顔が長くなりました



行き先が決まった仔たちは元気に遊んでいましたよ

みんなそっくりだね~




こちらは色も模様もいろいろ



不思議~


今日はリリィちゃんが遊びに来ていましたぁ

格好良く立ってるわ



シーザーを連れて行かなかったから、また一緒に遊べなかったよぉ

またまた今度だねー



夜遅くまで犬舎にお邪魔していましたが、いつの間にか雪が降り始めててビックリ

あっという間に積もり始めたので慌てて帰り支度をし、雪道を帰ることになりました

が、雪道はそれほど長く続かず…高速道路に入る少し前にはアスファルトが見え始め無事に帰宅できました

ノーマルタイヤだからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだちょっと…

2012-12-21 22:31:11 | 日記
今朝もシーザーはパパさんと


写真はきのうの朝の物、まだ暗い様子が分かります



カイザーは留守番だけどね





お昼にママさんは接骨院に行き、買い物をして帰ってきてからナイトを出してみました


パパさんはもう居ないけど、大丈夫でしょう



まだ遊べるほど回復していないので、怒ったり座ったりです






少し運動できたかな?




自力でハウスに入れ無かったので、ママさんが手助けしました

なんとか戻れて良かったよ~



これ、ヘビイチゴです

このまま越冬できそうな感じ



あっちこっちに植えて、少しずつランナーが伸びて増えていってます

犬舎の入り口付近に生えているのを持ち帰ったの

葉っぱがかわいいの~

赤い実がついたらもっとかわいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫されたブロッコリー

2012-12-20 21:18:44 | 日記
今朝はナイトだけパパさんと近所を散歩したみたいです


パパさんが居る間にシーザーとカイザーはママさんとお散歩に行きました

先に行くカイザーとママさんを見つめるシーザー



やっぱり大人っぽくなったのかな?


レモンはあとちょっとだ




その先には季節はずれのだった生ゴミ



もうしばらく行った先には、車が通らない道のブロッコリー

今日は畑の人が居ないのでじっくり観察



収穫した列は葉がしんなりしてました

ちょっと来ないうちに収穫できるくらい成長したんだぁ



??ちょっとじゃないか?


シーザーとは神社の方から周って、タンポポ観察



咲いてる花の茎はかなり短いね




家の裏まで帰るとちょうどパパさんが仕事に出掛けるところだったので、ちょっとテケテケヨロシク~



ふむ…ふむ…



今日は久しぶりにナイトがママさんに叱られましたよ



素直でよろしい


おやつも食べたし、ちょっとまったりしたいカイザーだけど



シーザーにお付き合い



長くは付き合えず…




つまらないのか、シーザーは柵の外を眺めていました


寒いかなぁ?と思いながら家の中に居るままの服装で散歩に出掛けたけど、途中で暑くなっちゃったわねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする