goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

しつこいママさん

2013-07-31 23:18:40 | 日記
ママさんが起きてから見に行くと、1階の部屋に5頭とも居ました
パパさんがいつもよりちょっと早く帰ると言ってたから、みんな散歩に行って中に入れてあるのかな?

朝から家の中に居たので、今日はお昼に一旦トイレタイム&軽く運動
ディオとバルダーから



きのうのウンチの話しのついでだけど、今日はこのお昼のトイレタイムでカイザー以外の4頭はウンチをしました
パパさんにわざわざ聞かなかったけど、朝もみんなしたよね?


ディオとバルダーを家の中に戻します



順番待ちのバルダーはいつも入り口の方まで来ずに扇風機の風の当たる場所で待っています
へなちょこのくせに賢いね



他の時に呼んでも自分は1番最後だと思ってるらしく、呼んでも来ないーってこともある


次にカイザーとシーザー
トイレを済ませたらすぐに戻りたいシーザーと違って、カイザーはちょっと温め係



鼻の上の方の色がまた薄くなってきました

戻るよ~



最後はナイト


普段写らない2つ目の扉前です



ここでみんな道草(雑草)を食いま~す


夕方までまた家の中

夕ご飯はバリケンの中で食べますよ
カイザーのバリケンの中はこんな風になっちゃいます



ちゃんと全部拾って食べてくれますけどね


夕方とはいえまだ31度ある



カイザーだけ他所向いてた


今朝はパパさんと運動したと思ってたけど、電話して聞いたら自転車運動はシーザーだけだったらしい
はぁ


シーザーの茶ばんだ毛が気になってきのうも汚れ落としをしたけど、あんまりキレイになってなかった
やってるうちに暗くなって分からなかったけど、明るい所で見るとよく分かる。
洗うのが1番だけど、洗って乾かす体力に自信が無くってドライシャンプーでなんとかしようと頑張ってみる



かまってもらえれば何でもいいシーザー
お手入れは嫌いじゃないしね


部分汚れを落とすドライシャンプーを切らしているので、ショーの当日使っているドライシャンプーでやってみてる。
ちょっとこれでは無理かなぁ?
お尻の方の毛はやはり切れています



元に戻るのにしばらくかかるでしょう

う~ん
きのうよりマシになったような変わらないような…



微妙


同じくディオも




やらないよりいいでしょう



気休めにはなるね

バルダーもやりたかったけど時間がなくなっちゃった

この後ディオとバルダーは運動
最近暗くなるのが少し早くなったよねー
急げー

そしてママさんは滝の様に汗を流すのでした


ラッキー姉ちゃんのブログを見たらね、御前崎のショーのディオの写真があった
笑顔で走ってるのがカメラ目線なの
シーザーもディオもカメラを見る癖がついちゃってるのかな?
それはいつもカメラを向けているママさんのせい?


しつこいですが、お昼以降ママさんがとったワンコのウンチは確か5回、お昼と合わせると9回
朝パパさんが5頭分なら、今日は14回だったことになる
たぶん明日は1~2回増えると思う
あぁ
どうでもいいこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩の原因分からず

2013-07-30 23:38:58 | 日記
このところずっと夜には少ないパワーを完全燃焼のママさん
全身が筋肉痛の様に痛い
ぼやいても仕方が無いんだけど…

きのうは家の中でお昼過ぎまでずっと寝ていたワンコたち
外へ出すと雨がザーッと降り始め、夜まで降り続きましたそれも結構な雨量だったと思います。

涼しかったのでディオとバルダー以外は久しぶりに外ででした。


今朝は朝から晴れて暑い

家の中に入りたくて仕方ないナイト




日曜の夕方ナイトを洗って抜け毛取りしたのでスッキリしました



意外に細いかも?
これくらいでちょうどいいかな?
足に負担がかからないように気をつけながら筋肉を付けよう
今は暑いから秋になってからだね


今朝はまた板をかじって散らかしてありました



カイザーじゃなくてバルダーでしょう



ウンチ見れば分かるさ

そうそうウンチで思ったんだけど、今はバルダーが1日5~6回するしディオも4~5回する、他の3頭は1日2~3回
数えると毎日14~18回ウンチをとってることになるね
今は家の中に居る時間があるので外に出ると一斉にするし、運動したらするしでしばらくワンコのところから離れられなかったり、振り向くとしてあったり
ディオとバルダーがもう少し成長したら回数は減るだろうけど、それでも1日10~15回か…
今日はそんなことを考えちゃった




夕方まで家の中で

夕ご飯を食べてから外へ


クマみたいな目のディオ





仲良さそうに遊んでたのに



シーザーとディオが喧嘩

今日は見てたけど原因は分からず



何だろう?
始まった時はディオが仰向けだったんだけどな…


原因&理由は大したことない気がするけど




今のところガウガウやるだけでその後は何も無かった様に戻るんです




ディオがまだ子供だからかもしれないけど…




最近ワガママなんだぁ、シーザー



暗くなる頃シーザーの汚れ落としをして、少し近所を散歩
シーザーの歩くと風に揺れるコート(毛)が好き
運動不足だから後ろ足はあんまり力強くないけど、テケテケも好き
ディオもこんな風になるといいなぁ

きのうは雨で行けなかったけど、今日はディオとバルダーは
タフなディオ、バルダーは最初だけ元気ですぐにテケテケからトボトボ
自転車必要無しってくらい遅いよー


我が家のブルーベリー
毎年豊作ですが今年は実の大きさと熟す時期がバラバラです



早い梅雨明けと猛暑の影響でしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカな兄弟と食べ散らかす謎の生物とヤンキー

2013-07-27 23:59:00 | 日記
『7月7日犬舎編』しました、戻って戻って…。


朝6時ごろ雷の音で目が覚めました
また土砂降りの雨が降るかも?

パパさんが帰ってきてそれほど経っていないはず。
ワンコの寝て居る部屋に行くと、ワンコはもう外に出したらしく居ませんでした
シーザーはパパさんと自転車で運動してきたとか

トイレも済ませたし…

それほど運動してないけどまた家の中に入れることにしました


予想ははずれて雨はパラパラ程度だし、雷は2回鳴ってそれきり、なーんだ


午前中いつもより早くから家の中に居て寝ていたので、14時半頃にナイトがトイレコール、ついでにみんなも外へ

まだ暑いけど午後は日陰だし、朝の運動が少なかったから夜まで外だよ



晴れたおかげで土は大分乾きました


今日はパパさんが撮影

惜しい
バルダーが切れてる




いつも夕方家の中でご飯を食べてから外に出るパターンですが、今日は中途半端な時間に外へ出たので夕ご飯はみんな外で食べますよ。
パパさんが居るからちょっと楽
外のシーザーとカイザーのハウスにディオとバルダーを別々に入れて、他の3頭はいっしょに食べさせました。
ディオとバルダーはまだまだ食欲旺盛なので器をひっくり返しそうで危険です

カイザーはいつもこんな風に食べ散らかすんです



器が小さいんだよねー
分かってるんだけど、ふやかしたフードが入ってると持つの重いよ
狭いバリケンの中で食べる時は扉からフードが飛んで出てくるの、カイザーだけね


普段は仲が良いワンコたち






ちょっとおバカな兄弟に見えます



喧嘩しないでよー
シーザーはパパさんにかまってもらえれば機嫌が良いのかな?

パパさんヨロシク~


バルダーのその顔、さすがヤンキー



一番へなちょこなのに1番恐く見えるわ


夕方パパさんとママさんはお出掛け
岐阜羽島インターの近くにヒマワリ畑ができていました




ヒマワリの次はコスモスなのかな?
去年の秋はコスモス畑でした



の花は太陽の方を向いてると思ってたけど、太陽とは逆の方を向いてた、東向き
夕方だから?
もう明日の準備で東を向いてたのかなー?
とか

大きなショッピングセンターで買い物をして、その駐車場から近くで上がっている花火が見れました



ママさんのカメラだから撮り損ねちゃう



帰りに走った堤防から、他に3箇所花火が上がっているのを見つけました
今日はあっちこっちで花火大会があったんだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの停電

2013-07-26 23:59:00 | 日記
かなり遅くなりましたが7月7日の『岐阜長良川愛犬クラブ展 出陳』しました、戻って戻って見てね。


早朝雨が降っていた様ですが、ママさんが外のワンコの所へ行った時は太陽が出ていました
ナイトは早朝トイレを済ませただけですぐに家の中に戻ったんだとか
涼しいうちにちょっとは運動した方がいいと思うけど、雨が降ってたから狭いし大して動けないか


今日は久しぶりに朝からカメラを持ってたよ
日除けは役に立ってる



扇風機の風が少し涼しくなった



明るい時にシーザーとディオの顔を撮って、模様を比較してみたかったんだぁ

シーザー



ディオ



少し前より似てない気がする
模様は似た感じだけど、目が違うねー
もっと似てくるんだと思ってた

まぁ、似てても似て無くてもいいんだけどさ


順番に家の中に入れて…
最後の2頭はお兄様方が居なくなったところで追いかけっこ





でも家の中に入る方が追いかけっこよりいいらしく、即やめましたー


夕方まで家の中で


夕方は北の方の空に稲光が見えるし空には黒い雲
そのかわり涼しいね、28度

ディオはちょんちょんで喜ぶけど、バルダーは全然




走って疲れてテケテケで帰って来ても、最後にもう1度走れるくらい余力があるディオ



ママさんはもうちょっとママチャリ風の自転車がいいなぁ
階段で打って以来背中が突っ張って痛い


バルダーはすぐにバテちゃうねー



ディオの半分より若干少ない距離で終了で~す

とうもろこしは収穫されてたよ



皮が捨ててあったもんね


急いで帰ったけど雨はパラパラ、雷も来ないじゃーん


夜ご飯を作っていると…
冷たい風が吹いてきて…また稲光が

今度こそザーッと降りそう、急いでワンコたちを家の中に入れよう

入れ終わった頃から降り始め、雷も近くなってきた

パソコンでブログの編集をしていると停電
あちゃー

久しぶりの停電でした

3分ぐらいで復旧
ワンコたちの居る部屋にエアコンのスイッチを入れ直しに行くと、みんな揃って『暑いんですけど』って顔して見てた、ママさんが悪いんじゃないからさ

雷のおかげ(?)で今日はいつもより早いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日除け

2013-07-25 23:09:10 | 日記
きのうは朝から夕方近くまでの間雨が降りましたが、今日は早朝・午後・夜に雨が降り、止み間に晴れたり曇ったり
気温はそれほど上がらず最高気温は30度ぐらいなのにかなり蒸し暑く感じました

暑いのに食欲旺盛なバルダー
先週下痢でご飯の量を減らしてたからねー


パパさんが言ってた、シーザーの目の下の模様が濃くなってきたって
うん、たしかに。
でも言われないと気付かない程度




小さい頃は模様があったんだから出てきてもおかしくないか…


シーザーとディオですが、ママさんかパパさんが近くに居る時に喧嘩してることが多い気がする
やっぱりヤキモチ的なものが原因かな?


日曜は御前崎に早朝から行くことになっていたので、先週土曜日に日よけをつくりました
外のワンコが居るところは東側なので、晴れの日は朝日が当たってスペースの半分くらいのところまで陽が差し込みます。
一部分ですが扇風機の風がよく当たる場所が陰になるようにあまっていた遮光ネットと木材でパパさんがトンテンカン



長時間家の中のバリケンで過ごすよりいいかなぁ?って、急きょ付けましたー


えっと、日よけにはなってるけど風通しが悪くなりました
おまけに今週は雨が多くて土がなかなか乾きません、土にもっと砂を混ぜなきゃ。
有効ならもう1枚付けてもいいな~と思ってたけど、湿気がとれないのは困るね
でも朝からお出掛けしなければ家の中に入っちゃうし、午後は日陰になるから朝のうちだけ役に立ってくれればOK


ママさんはこのところ接骨院に行けなくて体が痛~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜型

2013-07-23 23:59:00 | 日記
前回のショーの分ができていないままですが、先におとといの御前崎の分しました


日曜日の疲れがなかなかとれないねー
階段で打った患部は触っても痛くないくらいになってきた
無理な体勢と立ってることが思った以上に負担になったらしく、短時間だったのにいつもの様に腰が痛い

月曜日はパパさんが休みをとってくれていたので少し楽できたぁ、あと3日くらい休みだといいな

ワンコたちはみんな元気
バルダーの下痢も止まったし、ナイトの嘔吐はご飯を1日2回に戻したらおさまりました。
ナイトが2回なら手間は同じ、なのでみんな2回に戻して与えています

一旦落ち着いた暑さでしたが、またまた猛暑
運動は早朝と夜になり、昼間は家の中で寝て過ごし



このところ夜もみんな家の中で寝ています

最近シーザーとディオは仲が良いくせに、時々喧嘩
今日はそばに居たのでママさんが仲裁しました
その後は傍で丸まってたディオ



シーザーも納得した様

土曜日はシーザーの耳に少しだけ傷が入っていて薄っすらと血が滲んでた、要注意


みんな首の辺りや耳がよだれだらけだけど、こうして寄ってきてくれると癒される



さっきの喧嘩が無かったみたいに穏やかだね~
喧嘩のきっかけをいつも見逃してるんだ


ナイトは1番に行ける様に扉の前でお待ちかね



かかわらないように離れてるだけかも?
遠いし扉の方を向いてる電気が切れてるから薄っすらとしか写ってないけど…


コメントをいただいたレン&リュウくん
自宅ランで水遊び



レン兄ちゃんが桶独り占め




暗くなっても遊べる広いラン



2頭では広すぎるんじゃ?

いつ見ても羨ましーい


明日からは、気温も下がるとか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨シベリアンハスキークラブ展 出陳

2013-07-21 23:59:00 | ドッグショー
会場は静岡県御前崎市のマリンパーク御前崎

山梨シベリアンハスキークラブ展、ハスキーの単犬種クラブ展にディオとバルダー2頭を出陳です


10時開始ですが、2頭お手入れしてもらうので7時までに会場に到着、家を出たのは3時半頃
家でバリケンに入って寝ることに慣れたからか、2頭とも車酔いはありませんでした
ワンコのトイレ休憩もなく直行


gooブログ内でお絵かきやらモザイクがけができない状態なので、写真は少しだけです



以前もここでドッグショーが行われていたので、他の方のブログで見ていた会場
行く途中にもいくつか見かけた風力発電の風車



広い芝生がきれいに保たれていて、すぐ向こうは海
海水浴場がありました
ママさん的には釣りがしたいー

家から2頭で来たからかディオもテンション





バルダーはここで遊べると思ってるみたい


ディオは名張で引いてもらったハンドラーさんに会ってさらに



テントのピンク色が…

かわいい~
とは思えないわ



おめめパッチリしたら可愛いかもしれないといつも思うんだけど…

今日も馬渕さんに2頭ともお手入れしてもらいました


またまた会えました、Aマラミュートのメグちゃん
さすがの成長ぶり



尻尾が上がったね
今日はお父さんと一緒に来ていました

お父さんのコボくん10歳



ハスキーとは全然違う大きさです


リリィちゃんも見学に来ていました



芝生が嬉しいよねー


朝のうちは比較的涼しかったのですが、始まる頃にはけっこう暑くなってきちゃって
テントの下でも暑い

パピークラス・オスは3頭
HUSKY LANDS JP G-N GAROくんとバルダーとディオ

一番奥がディオ、その前がバルダー




写真だと分からないけど、バルダーにとってはお遊びの様
テンション高すぎてちょっと恥ずかしいくらい
リング内で寝転んだり、遊びに誘ったり



まだマナーはこれからだもんね



緊張感ゼロ
なかなかやるねー

ディオ落ち着いてる
けど、暴れ馬の様なバルダーが前を走ってるからいつもよりいい感じ




バルダーの触審



ちょっと座っちゃったけど、まぁ合格


トライアングルもラウンドもハイテンション






ディオもテンション高いー





今までで1番尻尾が上がってる


真ん中がバルダー、右がディオ




ドラムロール
ってほどの緊張感は無く、えーっと…
単独システムの予習をしていく余裕が無かったのでなんだか分からないままバルダーは3席で終了、お疲れ様。
ディオは紅白のリボンとたてをいただきました




パピークラスその他、パパさんが撮影した記念撮影の様子です







おめでとうございました


他にがんばってたのは
ディオと姉弟の様に育ったロッティちゃん



今日のショー後犬舎に帰ることになりました
また一緒に遊べるかな?

アランくんも頑張ってました



残念ながらママさんは見てなかったの


ママさんはディオとバルダーが終ってからテントに戻ったので、その後は全然見れませんでした。
パパさんも同じく、なので写真もありません

終ってからハスキーさん集合とかあったのかな?
午後からは全権種もあるんだけどね…

打った腰は今日までにもう少し回復してる予定だったけど、思った以上に回復が遅くて…

会場近くに市場があったので帰りに寄りましたが、ひとまわりして見ただけ、足も腰も痛くてね

途中のSAでお蕎麦を食べて帰りました

家に到着したのは15時半ごろ
留守番組のワンコもみんな冷え冷えの家の中で爆睡しました


久しぶりに会ったラッキー姉ちゃんは元気そうにしていて、良かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々、次から次

2013-07-19 23:59:00 | 日記
なんとかワンコの世話をしながら生活しています
落ちた時に階段の角で打った腰は順調に回復していますが、痛くて曲げれずバリケンの奥までは手が届かない状態です
自転車も乗れるし、そんなに曲げなければ大丈夫
でも走ると響く

お尻や腰回りはやはり脂肪のおかげで内出血は今のところ無さそう
腕は黒いアザから黄色に変わりつつあります。

腰は触ると痛みがあり、ちょっと力が抜けそうになったり、なんとも言えない不思議な感じ

ママさんは毎日飲んでいる薬があり、月曜からは更に痛み止めを飲んでいたので寝てる時間が多かったねー

バルダーの下痢は順調に回復しています
食べる量を減らしているのでおなかが空いて仕方が無いようです



良かった


また写真にお絵描きができない状態なので残念
「お腹空いたぜ」って描きたかったな。


バルダーも短い距離で自転車運動再開
ディオも暗くなる頃距離を少し減らして行っています




走るのが早くなったよ~

ホームセンターの隅
「ディオですけど」




バルダーの様な興味は示さず、あっさりとさよならでした





ディオは歩きながら名前を呼んで鼻先をちょんちょんとすると嬉しそうにします
おやつは持ってなくても嬉しそう



ショー会場のリングでできるといいね

相変わらずバルダーはママさんがリードを引くとテンション
困ったね…


バルダーが回復してきたと思ったら、ナイトが夏バテか?
夕方嘔吐
でもウンチは良い状態
ご飯を1日2回に戻した方がいいのかな…
夕方は辛そうだったけど夜には涼しい顔をしてた

我が家の辺り、今晩は本当に涼しいんです


シーザーのやきもちか?
このところシーザーとディオが険悪
おまけにディオが生意気なんだよね…


ママさん更に今日バルダーのお尻の骨で足の甲が内出血
ママさんの足の上にバルダーが座っただけなのに、メッチャ痛かったんだー
なんて技?
凶器が埋め込まれてるお尻だね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日ぶり

2013-07-16 19:27:57 | 日記
先週の猛暑でワンコもお疲れ様だったけど、体調不良だったママさん

いつも日記のように記録していたブログは、珍しくちょっと間が空いてしまいました

今日までの分を短くまとめて記事にします。


13日土曜日は猛暑もおさまり過ごしやすかった
夕方は久しぶりにパパさんがシーザーを洗ってくれましたが、汚れすぎてて毛先の茶ばみは落としきれなかった、さぼりすぎちゃったねー

14日日曜日は犬舎へディオとバルダーを連れて行きました




夕方ママさんのいとこも来て見学させてもらいましたよ





子犬を抱っこさせてもらえたね


久しぶりに会ったレンくんとリュウくん





抜け毛取りしてた

琥珀家代表の琥珀ちゃんも来てたけど写真が無いー、ごめんね


暗くなってからはみんなで福井県の敦賀に手長エビとカニをすくいに行きました
みんな楽しく夢中で捕る捕る、ママさんもね


15日月曜は疲れてダラダラ
暗くなる前にディオとと思って2階から階段で降りる時に、最後の3段目ですべって落ちちゃって腰を打ってお尻でドンドンと降りたママさん
背骨は外して脂肪の付いたところを打ったからまだ良かった
もちろんディオとは行けず湿布と痛み止めで様子見

少し眠って起きたら楽になってて、ワンコのお世話はなんとかできるくらいまでになってた
ギックリと違って回復は早そう

でも、夜はバルダーが下痢
夕方の軟便から始まって朝まで2時間おきぐらいに外に連れて行きました
トイレに行きたくなると鳴くので汚すことはないけど、寝不足
下痢止めが無いからとりあえず絶食

今日も朝から下痢
朝一で病院で下痢止めをもらって飲ませたけど、夕方まで下痢
夏バテかな?元気も食欲もあるからね

他の4頭は元気です




ママさんの湿布と痛み止めは続いていますが、夕方涼しくなったのでディオと少し自転車で行ってみました
腰をそれほど曲げずに乗れるので大丈夫
ディオは今のところ元気だけど、運動は少な目にしておいた方がいいかな…


今日は腰以外の脇とかお尻とか肩とか、色んなところに痛みが出てきたよ

7月7日の分、写真の編集までしたところで止まっています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代?

2013-07-12 23:18:48 | 日記
早朝外で遊んでいる4頭
ナイトは今日も先に家の中に居ました
きのうは9時にディオが鳴いたけど今朝は8時半ごろ鳴いたので、時間になると鳴くんじゃなくて暑くなってくると『入れてー』って呼ぶのかな?

結局今日も9時ごろ家の中に入り、トイレコールも無く16時ごろまで寝ていました
早目のご飯を食べてから外へ

他所を向いていたりするけど5頭揃って撮れました




ディオも食べられちゃえ



食べられる方が大きいんだー


バルダーの歯は鹿の角をかじっているおかげか真っ白



ディオはちょっと歯石が付いちゃったから鹿の角かじってね
でもバルダーほどかじらないんだよなぁ


フリーステイ?でボトルの水を飲むバルダー



その角度で飲む?


最近バルダーがママさんの近くに居るようになりました



歩くといつの間にか着いてます

カイザーの真似してるのかな?
世代交代?



大きさと色が違うけどね


ナイトは家の中に入りたくて仕方が無いんだろうけど、運動不足になっちゃうから少し動いてー




今日も最高気温は37度の猛暑
週はじめの予報だと今日ぐらいから一旦平年並みに戻るはずだったのに…


19時前でもまだ33度
でも今日はちょっと距離を増やしてまたで行こう
みんなは家の中で休憩中

ディオ~
まずは歩く練習




そのあと車は通らないと思っていた道へ
ディオが走ってる時は撮れないので、折り返してからテケテケで撮りました



その後も走って2往復、最後はテケテケでしたが、バテた様子は無し
小さい頃から体力があるのでこれくらいなら全然大丈夫そう


バルダーは1往復しましたが、走るよりほとんどテケテケ



まだまだへなちょこです


2頭とも走った後は家の中で休みましたが、少し休むと外で遊びたがって鳴くディオ
つられてみんな騒ぎ出すのでみんな外へ

バルダーだけ少し長めに休みながら鹿の角をかっていましたが、そのうちウトウト
ディオと同じ様にはいかない様です
昼間暑いのでママさんは夜になってからお買い物に行きます
行ってる間バルダーも外で遊んでてね~

22時ごろディオとバルダーは家の中へ

ナイトが鳴かない様に『おやすみ』『おやすみ』と言っておいたら鳴きませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする